たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

旅のメモ 2日で6城はやりすぎた…。GW2014長野・新潟・群馬・新潟の城めぐり編 【平成26年4月26日(土)~27日(日)】

 もう4ヶ月以上も前に行った旅行のまとめをするのも今更なのですが、自分用のメモ書き代わりということでご勘弁を。


 一応勤め人をしているので、GWは遠出が出来る貴重な機会なのですが、昨年から働いている部署はカレンダー上で長休みになると途中で休日出勤が入るというところなので、昨年に続いて今年もGW前半にちょこっと遠出という感じになりました。で、その目的地なのですが、今回は長野と新潟にある日本100名城のうちいくつかを廻ってこようと、とりあえず、小諸城、上田城、松代城、春日山城に立ち寄ることとし、あとは余裕があれば帰る途中に日本100名城以外のお城にも立ち寄るという感じでプランニング。GW渋滞を考慮して、平成26年4月26日の土曜日の早朝、自宅を出ることにしました。

平成26年4月26日(土)

【早朝の藤岡JCT】
早朝の藤岡JCT
【小諸御影TB(本線料金所)から中部横断道無料区間へ】
小諸御影TB(本線料金所)から中部横断道無料区間へ
【朝のしなの鉄道小諸駅】
朝のしなの鉄道小諸駅
 予定では午前4時半に出る訳が、今回は珍しく予定より早い午前4時15分頃、自宅を出発。最寄りのICから東北道に乗り、北関東道、ちょっこっとだけ関越道を通って、午前5時半頃、上信越道へ。この時間でも既に交通量は多めですね。そして停まっている(泊まっている?)車の数のわりに空いていた佐久平PAのスナックコーナーで朝食後、佐久小諸JCTから中部横断道路に入り、ちょこっとだけ無料区間を走ってから一般道へ。そして10分くらい走れば、今回の旅の第一の目的地である、小諸へ。ちなみに時刻は丁度7時で、予定よりも30分の早着になりました。

 それでまずは小諸駅近くにクルマを停めて大手門を見た後で、小諸宿の本陣を見つつ小諸城址の懐古園まで歩いて移動。ちなみに懐古園の開園は午前9時の筈ですが、入口は開け放たれていて、皆さん自由に出入りしています。なので私達も入ってしまったのですが、ひととおり見た後で一度入口のところに戻って入場券を買いました。(もっとも、それでオッケーとは思いませんが…。)そして併設された動物園も堪能した後、今度は跨線橋を渡ってクルマへと戻りました。それにしても、懐古園に早く入ってしまったお陰で、予定よりも1時間ほど早く見学を済ますことが出来たのは、この後の行程を考えると正直良かったです。

【国道18号で上田へ】
国道18号で上田へ
 午前9時半頃、小諸城を出発。次の目的地である上田までは、国道18号で移動。30分少々掛かって午前10時過ぎに到着したのですが、駐車場は既に9割方埋まっていて、停められたのはまさにラッキーという感じで。

 上田城では、まず上田交通真田傍陽線と公園前駅の遺構を見た後、上田城跡公園内にある上田市立博物館、山本鼎記念館を含めて上田城を堪能したのですが、さすがGW突入と言うべきか、公園内は結構な人出。さすがは人気の高い「真田」のお城ですね。
  
【上信越道更埴JCT手前】
上信越道更埴JCT手前
【上信越道をくぐるトンネル両側の六文銭】
上信越道をくぐるトンネル両側の六文銭
 そんな感じで約2時間の滞在のあと、午後12時過ぎに上田城を出発。事前に調べておいた市内のラーメン屋さんで昼食をいただいてから、上田菅平ICから朝以来の上信越道へ。それを長野ICで降りて一般道をちょっとだけ走るのですが、上信越道をくぐるトンネルの両脇には六文銭が描かれていたりと、ここもかなりの真田推しですね。ちなみに、このあたりにある上信越道松代PAのスナックコーナーには、あるもので六文銭を表現したうどんがありましたっけ。と、話が逸れましたが、そんなこんなで午後1時半過ぎに本日最後の目的地である松代に到着しました。

【良い街並みに無粋なポスター】
良い街並みに無粋なポスター
 それで松代なのですが、この日の目的地で一番時間を使ったのがここでした。好ましい雰囲気(それ程人も居なかったですし)の松代城は勿論のこと、旧松代藩文武学校や真田邸などの歴史的建造物が点在する街並みも良く、そして真田宝物館は見応えたっぷり。それと、個人的には、平成24年に廃止となった上田交通屋代線の松代駅がそっくり残っていたのに感動すると同時に、だいぶ寂しい気持ちにもなりました。

【夕方の長野市内を】
夕方の長野市内を
 そんなわけで少々おセンチ(って死語か…。)になりつつ、午後4時半頃に松代を出発。中途半端に混む長野市内を抜けて40分ほどで宿へ到着したのですが、狭い駐車場の通路部を塞ぐかたちでオニイチャンの団体がクルマから荷物をくっ喋りながら下ろしていたので中々こちらのクルマを停められず、また、通された部屋は禁煙室だがタバコ臭く、そして何処からか振動というかドンドンドンドンという音が響いてきて落ち着かないという、少々やってしまった感のある宿でした。しかも、いざ夕食をと思い宿近くの調べておいた店へ行くも休みで、おまけに一番近くのコンビニまで500mと、宿以外でも色々アレなことになってしまい、同行者共々面倒になって簡単に夕食を済ましてからさっさと眠ろうと思うもなかなか寝付けず、なんていうか、昼間の充実ぶりからは嘘みたいな駄目っぷりでした。そういえば、今から30年近く前に初めて長野に泊まった時以来、何度か泊まったり泊まろうとしているのですが、宿というか宿泊に関して、あんまり良い思い出がないのは何故でしょうか…。(こういう不思議と相性の悪い都市って、個人的にいくつかあるんですよねぇ…。)

平成26年4月27日(日)

【坂中峠越え】
坂中峠越え
【山がきれいでした】
山がきれいでした
【上信越道を北進】
上信越道を北進
 旅の二日目。午前7時に宿を出て、目指すはこの日最初の目的地である春日山城。その為に早々に上信越道に乗ると思いきや、カーナビ代わりのスマホアプリが示すルートは坂中トンネルというトンネルを越えて信濃町ICからというものでした。もっとも、景色が良いところを走れたので良いっちゃ良いんですが。その後、妙高高原SAで朝食をいただきつつ、上越高田ICで高速を降り、一般道を少々走って午前8時20分過ぎに到着しました。

 それで春日山神社下の駐車場にクルマを停めて登城開始。っていうか、春日山城って、登城ではなく登山!(って、もう何回も言っていますが。)未踏の日本100名所の中にはハードな山城がまだいくつかあるのでちょっと心配になってきてしまったのですが、甲斐あって、戦国時代の山城を十二分に堪能することができました。その後、ちょっと離れたところにある春日山城跡ものがたり館にも立ち寄り、そこでも色々と。

【立ち寄った廻鮮富寿し上越みなと店】
立ち寄った廻鮮富寿し上越みなと店
【美味しかったお寿司の(ほんの)一部】
美味しかったお寿司の(ほんの)一部
 春日山城跡ものがたり館を出たのが午前11時半過ぎ。春日山城で今回の旅の目的はおおかた果たしたのですが、折角新潟まで来たのだから海鮮系で昼食をと思っていたところに、タイミング良く回転寿司屋さんを発見。お昼時ということもあって混んでいて、少々待ってからお寿司にありついたのですが、これがまた美味しくて。でもここでひとつやってしまったのが、大方の品を写真撮る前に食べてしまい(って、どんだけ余裕無かったんだか)、後でブログの記事にしようにも…。ともあれ、お腹も気持ち的にも満足し、それと前後して愛車にも給油を済ませたので、後は寄り道しつつ帰るだけとなりました。

【国道253号を行く】
国道253号を行く
【国道117号を行く】
国道117号を行く
【新潟県道76号を行く】
新潟県道76号を行く
【関越道を行く】
関越道を行く
 して、寄り道する場所というかお城なのですが前々から気になっていた群馬の沼田城にすることにして、カーナビ代わりのスマホアプリをセット。それらよると、だいぶ遠回りとなる高速(北陸道~関越道)経由ではなく、国道253号~国道117号~新潟県道76号を経由して、関越道塩沢石打ICへと抜けるルートとなりました。で、それに従って粛々と走行するのですが、こういう初めて走る道というか、こんな機会でないと走る機会が無い道って、運転するのがとっても楽しいんですよね。おまけに、走っていると季節が巻き戻されていくというか、満開の桜や残雪の残る山あいを抜ける、たいそう気持ちの良い景色が続いて、もう。もっとも、この道沿いって、結構城跡があったにもかかわらず、この時は全てスルーしてしまったのですが。そして塩沢石打ICからは関越道で関越トンネルを抜け、月夜野ICからは国道17号などで沼田へと向かいました。

【(一瞬危ないものに見えた)沼田公園にあった天狗の鼻】
(一瞬危ないものに見えた)沼田公園にあった天狗の鼻
 沼田城へは、午後3時頃到着。丁度何かのイベントをやっていたようで、城跡の沼田公園は結構な人出です。で、そんな中、城の遺構を求めて右往左往。っていうか、下調べをせず寄ってしまったのが悪かったのですが、この時、沼田城が17世紀に一度破却された時、それ以前の城の遺構はほとんど破壊されて残っていないのを知らなかったものだから、なんとも拍子抜けというか、微妙な感じになってしまいました。なので「このままじゃ帰れない」と思い、さらにもう一つ、ここから程近い(クルマで10分程でした。)、これも一度訪れたみたかった名胡桃城に寄ることに。でもってこの名胡桃城が、個人的に大変好みの城跡だったので(その証拠に沼田城は滞在時間約45分だったのにくらべ、こちらは1時間半程堪能してました。)、先程微妙になった気持ちも大いに持ち直しました。

【関東平野へと帰ってきました】
関東平野へと帰ってきました
 あとは、本当に帰るだけ。名胡桃城を午後5時過ぎに出発し、月夜野ICから関越道~北関東道~東北道と走って、午後7時過ぎに帰宅したのですが、途中の都賀西方PAからは、相方に運転を替わって貰いました。っていうか、昔は全行程自分で運転しなきゃ気が済まなかったのですが、ここ最近、気持ちだけではどうにもならないことが多くなってきたというか…。ちなみに、この2日間での走行距離は、639.6kmとなりました。


 というわけで、今回の旅だったのですが、さすがに2日で6城はやりすぎたというか、いざブログの記事を書く段になって個人的に忙しい時期と丁度重なったこともあり、気力が消失。っていうか、そんなこんなしているうちに、もう9月になってしまいました。ちなみにこの旅の後、6月に日帰りで東京に行ってきたり、つい先週(8月末)は沖縄にも行ってきたのですが、その記事を書くのは、一体何時になることやら。もっとも、記事を書くことはとても面倒でも、自分の大きな楽しみの一つになっていることは間違いないので、暇を見てコツコツ書きますけどね。最後に、こんなつまらない記事、もし最後まで読んでくださる方が居たのなら、申し訳ないというか、ありがとうございました。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 9 11 13
15 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析