たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

旅のメモ 園田競馬場と関西の日本100名城編 【平成25年4月26日(金)~28日(日)】

 もう三月も前の話になってしまったのですが、今回はゴールデンウイーク前半に、関西方面へとクルマで行ってきたときのことについて。



 昨年まで、理由あって週末というか隔週くらいで全国をあっちこっち飛び回るという生活をしていたのですが、今年はその理由もなくなり、更には、職場の定期異動でまさかの異動となってしまい引き継ぎやら何やらでかなり忙しくなったこともあり、泊まりがけの遠出といえば2月に東北方面に1泊で行って以来ご無沙汰になってしまっていました。でも元からの旅好きというか、どこか遠くへ行きたいという気持ちは高まるばかり(忙しいと余計に)だったので、年度が切り替わってすぐ、予定の入っていなかったゴールデンウイーク前半に二泊三日程度で遠出をしてしまおうというか、予定を入れてしまおうということになりました。

 で、肝心の日程と行き先なんですが、相方とも相談した結果、4月26日(金)出発の関西方面に決定。とりあえず初日(平日だが有給休暇取ることにした)は私がかねてより行きたかったナイター開催の園田競馬場と、二日目は相方が行きたがっていた千早城の他、余裕があればあと1つ2つお城を巡ってこようということになりました。そして最終日なのですが、丁度この日は京都競馬場でG1レースの天皇賞(春)が行われる予定。で、抽選販売の指定席を申し込んでみて、当選したら京都競馬場(別に指定席が取れなくても天皇賞は見られるけど、やっぱり指定席でゆっくり見たいんですよね。)。もし外れてしまっても、兵庫県立美術館で開催中の『超・大河原邦男展』(大河原邦男さんは、機動戦士ガンダムシリーズや太陽の牙ダグラム、装甲騎兵ボトムズなどのメカデザインを手がけたものすっごいお方)が見られるし、畿内は日本100名城が多いので他のお城を巡っても良いかな、と。

 そして出発から約1週間前、京都競馬場の指定席も落選したのがわかったので最終的な行程を詰め、後は出かけるだけという筈なんですが、ここで一つ問題が。今回旅行で使う予定の我が愛車のカーナビというか、液晶画面の感圧センサーが先日来死んでるというか、一番良く使わさる「目的地セット」のあたりが(これまでもだましだまし使っていたのがとうとう)全く反応しなくなってしまったんですよね。新しいナビを買うお金も無いので、とりあえず出発前日、スマホに音声案内してくれるカーナビアプリ(ナ○タイムドライブサポーター)をインストール。今回はそれで凌ぐことにしてみました。(なので今回助手席から前方を撮った写真に、黄緑色の物体が結構な頻度で写り込んでいるかと。)

平成25年4月26日(金)

 空も白みかけた午前4時半過ぎに自宅を出発。とりあえず最寄りのICから東北自動車道にライドオン。で、この先、予定では北関東道~関越道~上信越道~長野道~中央道を通って東名高速へと合流する予定だったのですが、じつはそのルート、昨年まで散々通ってきたルートでして。なので今回は折角そういうのから離れた旅行というか、走っても走っても終わらない長野県や2度現れる岐阜県をまた通るのも微妙な気持ちになり、せめて往路だけでもと岩舟JCTを直進。東北道から首都高速、そして東名高速へと進むことに。途中首都高速で少々詰まっただけでさほどロスなく東名高速入り、ちょっと走ったところの中井PAで朝食を済ませ、さらにその先なのですが、御殿場JCTから新東名へ。このまま東名高速を走った方が景色も良いし、適度に続くカーブで退屈はしないのですが、途中までしか走ったことのない新東名を(現在開業している)全線通して走ってみたくなったもので。そんなわけで、途中までは二度目の新東名なのですが、走っていると正直退屈。そんな中、自宅から約330km走った途中の静岡SAで今回の旅行初めての給油。そして再び退屈な道を進み、でもとりあえず全線走破して三ヶ日JCTから東名高速へと戻りました。その後はそのまま東名~名神でも良かったのですが、今回は折角だからこれまであまり走ったことのないルートで行こうと思い、豊田JCTから伊勢湾岸道へ入った後、東名阪道~新名神~名神から京滋バイパス~再び名神というルートで走行。それにしても東名阪道って、いつも渋滞しているんですね。その他、途中ちょっと雨に降られたくらいで問題なく進み、正午過ぎに豊中ICから一般道へ。ここから園田競馬場まですぐの筈なのですが、慣れないカーナビ(代わりのアプリ)に戸惑い、道に迷いまくったおかげで30分近くかかってしまいました。それでも、途中がほぼ順調だったおかげで、自宅から650kmちょっとを約8時間で走破。駐車場開場時刻の1時間ほど前に到着することが出来ました。
【首都高速から名神高速へ】
首都高速から名神高速へ
【富士山を見ながら東名高速走行中】
富士山を見ながら東名高速走行中
【御殿場JCTから新東名へ】
御殿場JCTから新東名へ
【新東名走行中】
新東名走行中
【三ヶ日JCTから東名高速へ】
三ヶ日JCTから東名高速へ
【豊田JCTから伊勢湾岸道へ】
豊田JCTから伊勢湾岸道へ
【伊勢湾岸道走行中】
伊勢湾岸道走行中
【四日市JCTから東名阪道へ】
四日市JCTから東名阪道へ
【鈴鹿IC手前の渋滞】
鈴鹿IC手前の渋滞
【亀山JCTから新名神へ】
亀山JCTから新名神へ
【草津JCTから名神高速へ】
新名神走行中
【瀬田東JCTから京滋バイパスへ】
草津JCTから名神高速へ
【京滋バイパス走行中】
瀬田東JCTから京滋バイパスへ
【大山崎JCTから名神高速へ】
大山崎JCTから名神高速へ
【名神高速走行中】
名神高速走行中
【園田競馬場に到着】
園田競馬場に到着

 でもってその後は、二度目にして初のナイター開催の園田競馬を最終レースまで堪能。それにしても、一昨年は園田、そして昨年は姫路と、このところ毎年、兵庫県競馬組合主催の競馬場に足を運んでいるんですが、勝ったのは最初の時だけで、あとはずっとお金を預けているというのが何とも。そしてその後は、また慣れないカーナビの案内に戸惑いつつも、今度は道を間違えずに大阪市内の十三というところにあるホテルへ到着。本日のここって、結婚式場もあるような結構グレードの高いところだったのですが、割引プランのおかげで格安に泊まることができました。しかし、寝酒ひっかけてからと思って酒とつまみを近くのコンビニに調達に行くも、店内はかなりのカオス状態。さっぱりしたつまみが欲しくてお新香買おうとしたらキムチしか置いてないし、レジではおっさんに割り込まれるし、レジ打ちの中国人は箸とスプーンの数間違えて入れるしで、ものすごいアウェイ感。ここしばらくの間、毎年所用で1回以上大阪に泊まっているのですが、その度に今回のようなアウェイ感があり、ここにかつて(1年間だけとはいえ)住んでいた事が信じられないというか。

平成25年4月27日(土)

 この日の予定は、まず大阪府南河内郡千早赤阪村にある千早城に登城した後、和歌山県和歌山市まで移動して和歌山城に登城。そして宿のある箕面市までという行程。というわけで、ちょっとゆっくり目の午前8時前に宿を出発。まだ慣れないナビのおかげで何度かミスコースしながらも、姫島入口から阪神高速へ。あとは、松原JCTから阪和道、美原JCTから南阪奈道へと進み、羽曳野ICから一般道へ。このあたりから、だんだんナビの音声案内のタイミングが掴めてきたというか、阪神高速内の分岐なども間違わずに走ることが出来ました。そして羽曳野市内から混雑する国道170号バイパスへ。富田林市内でこの旅行2回目の給油の後ね左折して国道309号へ。周りの景色がだんだんと山がちてくると千早赤阪村に入り、ここから府道705号を暫く走ると、千早城の日本100名城スタンプの置いてある『金剛山麓まつまさ』の駐車場に到着。大阪市内の宿からここまで50kmちょっとを1時間20分ほどかかりました。で、午前9時をちょっと回った時間だというのに、駐車場は金剛山の登山客などでほぼ満車で、なにやら本気な格好をした人が沢山いました。
【大阪市内を走行中】
大阪市内を走行中
【阪神高速姫島入口】
阪神高速姫島入口
【阪神高速走行中】
阪神高速走行中
【阪和道走行中】
阪和道走行中
【美原JCTから南阪奈道へ】
美原JCTから南阪奈道へ美原JCTから南阪奈道へ
【南阪奈道たじはや料金所】
南阪奈道たじはや料金所
【混雑する富田林市内の国道170号バイパス】
混雑する富田林市内の国道170号バイパス
【富田林市内の国道309号】
富田林市内の国道309号
【千早赤阪村内の府道705号】
千早赤阪村内の府道705号

 ここからは先述の『金剛山麓まつまさ』で朝食をいただいた後、千早城にアタック。そして、当初の予定にはなかった楠公誕生地や下赤坂城まで折角だからと立ち寄ったりしたおかげで、予定よりもちょっと遅い午後1時半頃、千早赤阪村を後に。で、次に目指すは和歌山城なのですが、来るときに通った国道309号まで戻った後、府道202号を通って河内長野市内で国道170号バイパスへ。千早城へ来る時と場所は違えど国道170号バイパスはここも交通量が多いです。そんな中、岸和田市内まで進んでここから国道170号の旧道へ。そのまま暫く走ると、阪和道の貝塚ICに。ここから高速にちょっとだけ乗って和歌山市内に向かおうと思っていたのですが、その前に腹ごしらえをしたいというか、千早赤阪村から高速に乗る途中で昼食でもと思っていたところ、そそられるお店が見つからなかったんですよね。なわけで。高速に乗ってちょっと走ったところにある紀ノ川SAにピットイン。そこでいただいても良かったのですが、ここまで来たのだからと和歌山ラーメンのお店を調べたところ、和歌山北IC近くに通し営業(この時点ですでに午後2時半近かったのでお店が限られていまして。)している良さそうなお店を発見というか、じつは一年ほど前に和歌山に来た時、チェックするもいただけなかったお店だったんですよね。そこでとても美味しくラーメンをいただいた後、やっとこさ和歌山城へと。
【千早赤阪村内の府道202号】
千早赤阪村内の府道202号
【河内長野市内の国道170号バイパス】
河内長野市内の国道170号バイパス
【貝塚市内の国道170号旧道】
貝塚市内の国道170号旧道
【阪和道貝塚IC】
阪和道貝塚IC
【阪和道和歌山北IC】
阪和道和歌山北IC
【和歌山市内へ】
和歌山市内へ

 そんなわけで、着いたのは予定より1時間遅れの午後3時半。和歌山城内には午後5時で閉まってしまう施設もあるので大急ぎで見て回ったのですが、時間の関係でいくつか見逃した施設もあり、いつかまた来てゆっくりと観たいと思いました。で、和歌山城を観た後は、予約してある大阪府箕面市の宿へと。今度は和歌山ICから阪和道へと乗り、夕暮れの中を走って、阪神高速経由で箕面市へ。だいぶナビにも慣れたのですが、それでも一般道だとちょっと迷う場面もありつつ、何とか宿に到着。で、この宿が昨日と打って変わって激シブというか、昭和テイストなビジネスホテルでした。とりあえずそこに荷物を置き、とりあえず夕食を取るべく外へ。ですがこれといったというか、ビビっと来るお店が見つからず、しからば買って帰ろうとなり、駅近くの商店街であと数日で閉店してしまうというたこ焼き屋さんでたこ焼き(でもお味のほうはなかなかでした。)を買うも、他のお店は閉店間際でモノがほとんど残っておらず、結局はコンビニ頼みになったのですが、ここでも昨日同様厳しい戦いを強いられたというか。っていうか、大阪のコンビニって、普通のお新香置いてないんですかね?3軒回るもキムチしか置いてなかったんですが。しかも、お新香代わりにサラダを買うも、ドレッシングを買い忘れたのに気づくのが宿に帰ってからというのも(これは自分の所為ですが…。)追い打ちとなりグタグタに。缶ビールをしこたま飲んで酔っ払い、半ばどうでも良くなりつつ、現地に行かないことにした明日の天皇賞(春)の予想をしてから就寝しました。
【阪和道和歌山IC】
阪和道和歌山IC
【阪和道走行中】
阪和道走行中
【阪神高速走行中】
阪神高速走行中
【激シブだった宿】
激シブだった宿

平成25年4月28日(日)

 今日は今回の旅の最終日。まず最初に向かうのは、神戸市にある兵庫県立美術館。そんなわけで、午前8時半に宿を出発。途中国道171号や43号を通り1時間ほどで到着。ところで、日曜日の朝って、道路がわりと空いているイメージがあるのですが、道中どこもそれなりに交通量があったというか、さすがは都会だなぁ、と。
【池田市内の国道171号】
池田市内の国道171号
【神戸市内の国道43号】
神戸市内の国道43号
【兵庫県立美術館】
兵庫県立美術館
【『超・大河原邦男展』のポスター】
『超・大河原邦男展』のポスター
【美術館内部の壁面に描かれたザク】
美術館内部の壁面に描かれたザク
【『超・大河原邦男展』入口】
『超・大河原邦男展』入口

 兵庫県立美術館に着いたのは開館時間の30分くらい前だったのですが、お目当ての『超・大河原邦男展』は大盛況らしく開場を待っている人が多数。当然ながら一見して「大きいお友達」っぽい人も多い(私もその一人か)のですが、(ゴールデンウイークのせいか)家族連れも多かったのにはちょっと驚きました。やがて入場開始時刻となり、チケットを買って入場。一通り作品を見て回ったのですが、一言で言うと「感動モノ」だったというか。懐かしく、そして今に通じるロボット等などのデザイン画にテンション上がりまくり。中でも、ガンダムはもちろんなのですが、個人的に思い入れのある『太陽の牙ダグラム』関係のモノは感無量だったというか、「真実は見えるか!」(うん、見えまくり)という感じで、結果的にこちらの方に来て良かったというか。そこでお土産まで購入した後は、今回の旅の最後の目的地である明石城へと向かうのですが、その前に、先ほどの美術館から(クルマだと)ほど近いラーメン屋さんで腹ごしらえ。そこで旨いラーメン(というかカレー)でお腹いっぱいになって出発し、ハーバーハイウェイ(港湾幹線道路)に摩耶料金所から乗ってちょっとだけ走ったりして、その後は柳原出入口から阪神高速へ。そのまま走って須磨料金所から先は第二神明道路に突入し、大蔵谷というICから一般道へ。わりと混んでいる道をちょっとばかり走って、午後1時頃、明石城に到着しました。
【ハーバーハイウェイ走行中】
ハーバーハイウェイ走行中
【阪神高速柳原入口】
阪神高速柳原入口
【第二神明道路須磨料金所】
第二神明道路須磨料金所
【大蔵谷ICから一般道へ】
大蔵谷ICから一般道へ

 明石城は悪くないんだけど正直ぼやっとした印象だったのですが、それはそれで良かったというか、そこをのんびりと散策しつつ堪能すれば、あとは家へと帰るだけ。午後3時ちょっと前に出発し、第二神明道路から阪神高速神戸線までは来た時の逆ルートなのですが、ここでちょっと失敗したのが高速(有料道路)乗る前に給油できなかったこと。もっとも、西宮ICから名神高速をに入って吹田SAで給油したのですが、ガソリンの値段は神戸市周辺の高いところとさほど変わらなかった気がしましたが。その後は来る時とはルートを変えというか、来る時に通る予定だったルートを逆に名神高速~東名高速~中央道~長野道~上信越道~関越道~北関東道~東北道とひたすら走って帰宅。途中、昨日馬券を買った天皇賞(春)の中継をラジオで聞いていたら壮絶に外して悶絶したり、名神高速一宮IC付近でお約束の渋滞に見舞われたり、岐阜県が2度現れたり、西に来た時はいつもお世話になっている中央道阿智PAのセルフGSで最後の給油をしたり、長野道梓川SAで夕食をいただいたり、走っても走っても長野県が終わらなかったり、力尽きて途中から相方に運転を代わってもらったりと色々ありつつも、日付が変わった午前0時半頃自宅に到着。ちなみに明石城から自宅までは700kmちょっと。そしてこの3日間でのトータルの走行距離は1,663kmとなりました。
【明石城を後に】
明石城を後に
【第二神明道路走行中】
第二神明道路走行中
【阪神高速神戸線走行中】
阪神高速神戸線走行中
【西宮ICから名神高速へ】
西宮ICから名神高速へ
【名神高速走行中】
名神高速走行中  
【一宮IC付近の渋滞】
一宮IC付近の渋滞
【中央道走行中】
中央道走行中
【高崎JCTから北関東道へ】
高崎JCTから北関東道へ

 というわけで、久しぶりの長旅となったのですが、やっぱり良いなぁ、と。今度はいつ、どこに行けるかなぁ。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
2
4 6 8
10 12 14 16
18 20 22
24 26 28 29 30
31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析