たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県矢板市 らぁ麺屋 麺処 花火

 毎年2月から年度末手前までがめちゃくちゃ忙しい仕事になって早ン年間。今年も、そんな時期がやってきてしまったので、気合を入れるべく、出勤途中にこちらのお店で朝ラーをいただこうかと。
 それで前回お伺いした時の記事でも書きましたが、こちらのお店はレギュラーメニュー以外にも積極的に限定メニューを出されていて、お店のSNSでこの日のメニューをチェックしたところ、うまい具合に未食だった品が提供されるではないですか!ということで、喜び勇んでお伺い。注文方法が、食券を券売機で買うスタイルに変わっていましたが、限定メニューも迷わずに買うことができました。

 で、その未食の限定メニューが、自家製白出汁のワンタンそば。ワンタンの個数や内訳、更にはミニ茶漬けが付くかでお値段が変わりますが、今回は折角なのでというか、今はレギュラーメニュー落ちしてしまったお茶漬け目当てで、一番お高い値段の食券を購入。それにしても、券売機が導入されたお陰で、カウンター上に置いてあったお品書きが無くなったのは、スッキリして良いですね。

【自家製白出汁のワンタンそば(肉ワンタン2個 海老ワンタン2個 ミニ茶漬け付) 1,200円】
自家製白出汁のワンタンそば(肉ワンタン2個 海老ワンタン2個 ミニ茶漬け付) 1,200円
自家製白出汁のワンタンそば(肉ワンタン2個 海老ワンタン2個 ミニ茶漬け付) 1,200円

 店主さんに食券を渡してから、少しだけ待ってまずはラーメンが登場。見た目的には、薄っすらと色づいた透明感のあるスープに、スープ表面にはキラキラ光る油の玉、あとは具や薬味が綺麗に盛られた、美しいビジュアルですね。
 早速レンゲでスープからいってみたところ、これが何とも絶妙な味わいというか。メインの出汁が何か、強い香りがある訳ではなく、味だけだと私のバカ舌ではわかりませんが、見た目のどおりあっさりとしつつも旨味は十分。ほんと、何かはわからないけど、とにかく旨いという感じで、そこに塩気も良い感じに加わっていて、ネギのツンとした葷の風味のほか、柚子が心憎いアクセントとなっていますね。
 また麺は、あえての太縮れでしょうか?こちらのお店は、全粒粉を使った香り強めの細麺がおなじみですが、この品はスープの味と香りが繊細なため、逆に味と香りが穏やかな太麺の方を合わせたような気も。またそのピロピロっとした優しめの食感も合っているように感じます。
 それと具は、おなじみのしっとりした低温調理チャーシューや柔らかくて味付けが穏やかなメンマのほか、何といっても肉、海老2種類のワンタンが。どちらもミッチリ入った餡の味と香りがしっかりと主張して、ある意味これが主役だと思わせました。
 そして最後は、残ったスープをお茶漬けにザバーっとかけて啜れば、これもまた!こちらのお店の澄んだスープのらーめんは、汁かけ飯にすると最高なのが多いのですが、これもその一つですね。

 というわけで、美味しくいただいき満足。忙しい仕事へのやる気も出まで感謝でございます。
 ごちそうさまでした。

令和5年2月訪問

栃木県さくら市 E.Y 竹末 本店

 前の記事に続く、さくら市ネタ。っていうか、その翌日、また喜連川に行く用事があったものだから、今度は久しぶりにこちらのお店でもいただきたいな、と。

 平日にもかかわらず、開店10分前には店舗横の駐車場はいっぱい。そして何組かの先客が、駐車場に置かれている入店待ちのベンチに座っていました。
 そこに加わって、お品書きを見ながら待つこと少し。注文を訊かれた直後に開店となり、店内へ。
 カウンターに案内され、そこで待つことまた少しで、今注文した品々が登場しました。

【味玉二代目中華そば 1,050円】
味玉二代目中華そば 1,050円

 それで今回いただくのが、味玉二代目中華そば。
 早速スープからいってみたところ、「二代目」鶏白湯は、やっぱり旨いですね。いただく度に思います(そして書きます)が、鶏の風味や旨味がただ濃いだけではなく、ほんとスムースというかジェントルというか。そこに、濃いめの醤油ダレがビシッと効き、薬味の白ネギとカイワレが味を引き締めて。細部は変わっているのでしょうけど、初めていただいた時から変わらぬインパクトがあります。
 そこに合わせるのは、細めのややウェーブ掛かった麺。加水率低めな、最初はボリっとした歯応えが楽しめ、その後はスープと馴染んでいく感。
 そして具は、チャーシューが2切れ。厚みは薄めながら存在感があります。それと色の濃いメンマですが、味付けは適度で柔らかい食感が良いですね。青菜は青梗菜で、全体的に味が濃い中ホッとします。あと味玉は、黄身がゼリー状のタイプで、味がしっかり染みて。
 更に途中から、卓上のコショウ、刻みニンニク、辛子高菜を適時投入して味変を。どれもよく合うんですよね。

【ミニチャーシュー丼 350円】
ミニチャーシュー丼 350円

 こちらは、一緒にいただいた品。
 ご飯、チャーシュー、甘辛のタレ、ネギと海苔、そしてマヨネーズという、勝利を約束された組み合わせ。見た目も美しく、混ぜてしまうのが勿体なかったです。
 あと添えられた白菜のお新香が、手作り感あって何とも良かったというか。

 それにしても、昨日いただいたお店やその姉妹店の出店で、さくら市喜連川地区のラーメンが一気にモダンかつハイレベルになった感がありますが、こちらのお店もまだまだ負けていないというか、やっぱり美味しかったなぁ、と。
 ごちそうさまです。

令和3年2月訪問

栃木県さくら市 中華そば ドナルド 【閉店】

 栃木県さくら市は、氏家町と喜連川町が平成17年(2005年)に新設合併して誕生した市で、その東西を国道293号が横断しています。で、その国道293号の、旧両町の境は弥五郎坂(やごろざか)という坂になっているのですが、その坂の途中にあるのが、こちらのお店。
 ガル○ンに出てきた戦車の実物大模型や、明治から大正時代にかけて氏家駅と喜連川のまちなかを結んでいた喜連川人車鉄道の復元車両か置いてある、ちょっとカオスな一角にあって、かつては宇都宮市、現在さくら市に店を構える行列店の姉妹店としてオープン。その行列店共々、いつかお伺いしたいとは思っていたというか、じつは何度かお伺いしようと思って国道293号にクルマを走らせたものの、そういう時に限って駐車場がいっぱいで諦めていたんですよね。
 ですがこの日。お昼時にたまたま前を通ったら、ラッキーなことに戦車の横が丁度空いていたものだから、そこにクルマをイン!お店に入ると右手に食券の券売機があったので、レギュラーメニューから1品、その横のホワイトボードにかかれていた限定メニュー?から1品づつ選んで食券を購入。それを店員さんに渡し、空いていた席に落ち着くと、あまり待たずにその品々が登場しました。

【味玉鴨出汁中華そば 950円】
味玉鴨出汁中華そば 950円

 それで今回いただいたレギュラーメニューが、醤油味の味玉鴨出汁中華そば。
 まずはスープからいってみたところ、これが、もう。品名からわかるように鴨出汁がベースですが、青湯なのにしっかりと鴨の風味がしてきますね。また表面の油は鴨のものでしょうか?量的に多めですが決して下品ではなく、適度な風味とコッテリ感をプラス。味付けの醤油は強めに効かされていますが、むしろこれくらいが味の芯を通すキャラクターになっていると思いました。あと、九条ネギ?の薬味が味に締まりを与え、何とも完成度高いですね。
 そして麺は、細めの初めボリっと、後は適度な歯応えとなる、密度感のある中細ストレート。スープと良く合っています。
 それと具は、最近すっかりお馴染みとなった低温調理のしっとりしたチャーシューに、ロゼ具合が心憎い鴨肉は、どちらもいい塩梅。メンマは穂先メンマで、プレーンな味付けがこの中で絶妙の息抜きに。更に味玉は黄身がトロトロのタイプですが、ただ調味料に浸けただけではない、程良く引っかかりのある風味の元は何だったのでしょうか。

【鴨とゴルゴンゾーラの和え玉 350円】
鴨とゴルゴンゾーラの和え玉 350円

 先述の中華そばを食べ終わる頃に作成をお願いした本日の限定メニューが、鴨とゴルゴンゾーラの和え玉。そういえば、初めて和え玉をいただいたのって、確かバードメンだったなぁ、と。
 で、登場したら熱々のうちに麺の下の油とタレ、上の鴨肉とゴルゴンゾーラチーズをよく混ぜていただけば、これが、また!
 ゴルゴンゾーラの独特な匂いはアクセント程度に落ち着き、チーズのコクと鴨?油のコッテリ感、ちょっとしょっぱみのあるタレが麺に絡みます。更にそこにブラックペッパーが効かされて、鴨肉が所々顔を出し歯応えや肉の味をプラス。
 これも完成度高いですねぇ。

 というわけで、どちらも美味しくいただいたのですが、イマドキは素材の持つ風味というかクセを前面に出すラーメンが多い中、今回いただいた2品は、それを出しすぎない美学を感じました。
 今後はお昼時に、国道293号を走る頻度を増やさないと駄目ですね。
 ごちそうさまでした。

令和3年2月訪問

栃木県那須塩原市 黄金の中華そば 森商店

 ラーメンとあらば、わりと見境なく食べている私ですが、時折、ジャンクじゃないラーメンが無性に食べたくなる時があります。で、このことを家人に言うと、「ジャンクじゃないラーメンってあるの?」と返されたのですが、言い換えれば「上品な」ラーメン、とでも申しましょうか。
 スープは淡麗系、というよりも、素材がガツンと主張するのではなく、じんわりと風味や旨味が感じられ、油はどちらかというと少なめ。麺や具はそんなスープに合わせて、という感じで。

 で、この日も朝からそんな感じだったので、頭の中に幾つか浮かんだそういうラーメンを出してくれるお店の中から、場所や時間等も勘案して今回お伺いすることにしたのが、那須塩原市にあるこちらのお店。ちょっと早めにお店に着いたため、開店まで暫く待つことになったのですが、その間に店内を覗くと、前回お伺いしてから数ヶ月の間に、食券の自動券売機を導入されたんですね。

 やがて開店時刻になると、その券売機で家人共々、本日いただく品々の食券を購入して着席。店員さんに食券を渡すと、出てくるのを待つ間に、出汁に使った鶏ガラ?の肉をほぐしたものを出してくれましたが、これに遭遇するとラッキーというか、肉には旨味がまだ十分残っていて、掛かっているタレの塩梅や添えられた刻みネギと相まって立派な一皿だし、待つ時間もあっという間に感じられますね。

【海と鶏の塩らぁめん 880円 + 御養卵の味玉 150円】
海と鶏の塩らぁめん 880円 + 御養卵の味玉 150円
【半ライス 150円】
半ライス 150円

 それで今回私がいただくのは、海と鶏の塩らぁめんに、御養卵の味玉、そして半ライスを追加して。
 まずはスープからいってみたところ、これが、もう!どのような作り方をされているのかは判りませんが、鶏の出汁と魚介の出汁が喧嘩せず良い感じに合わさって。表面の油は多めに見えますが、コッテリ感というよりも味にふくらみを与える感じだし、そこに加わる塩気も適度。この日まさに食べたかった、じんわりと香りじんわりと旨いスープですね!そこに、薬味的生の白ネギが味を引き締めて、何とも良い感じです。
 それに合わせる麺は、中細のストレートタイプ。密度感のある歯応えというか、細めのわりにしっかりした食べごたえが有るというか。また麺自体の香りは抑えめで、スープの風味を堪能でき、ほんと、このスープにはベストマッチです。
 それと具ですが、鶏と豚、2種類のチャーシューは、どちらもしっとりとした仕上がり。メンマは繊維質を感じるコリッとした食感がアクセント。追加の味玉は、白身のプリンとした歯応えや柔か過ぎない黄身の固まり加減が絶妙。で、どれも共通するのは具材そのものの存在を適度に主張しつつ、でも目立ち過ぎず、味付けがラーメンの味の邪魔をしないことなんですよね。
 あと今回とても感心したのが、アオサとばら海苔的海藻の存在。以前、海と鶏の…をいただいた時は確か載っていませんでしたが、この風味がスープと良く合うのはもちろん、いつの間にかバラけて混ざってしまうことがないというか、味わうには麺と一緒につまもうとするなど積極的に行動する必要があるというか、ようは食べ手の意志でその加減を適度に加減できるのがとても良かったです。
 そして最後は、つい飲み干しそうになるところを頑張って残したスープに、半ライスを投入。これ一度やってみたかったんですよね。店主さんによっては嫌がる方もいらっしゃるとは思うのですが。で、やってみたらこれも、また。控えめに言って最高でした。

【ザ・醤油らぁめん 880円】
ザ・醤油らぁめん 880円

 こちらは、家人がいただいた品。
 例によって少々味見させてもらったのですが、この角は取りつつもしっかり感じる醤油感が、こラーメンの個性ですね。それが以前いただいた時よりも強く思えたのは、味のチューニングを変えたためか、それとも体調のせいか、はたまた気のせいか。(多分一番最後の理由だろうなぁ。)
 あと、私のいただいた海と鶏の…とは違う、プリっとした弾力のある麺も良いですね。

 というわけで、今回もどれもとても美味しくいただいたというか、食べたかった味が食べられて大変滿足いたしました。
 ごちそうさまです。

令和5年2月訪問

栃木県宇都宮市 麺龍 炎の杜

 土曜日のこの日、用足しのためバイクで自宅からちょっと南の方に来たついでに、更にちょっと南まで。で、ちょうどお昼時になったものだから、その時に居た場所と今食べたいものを勘案してお伺いしたのが、こちらのお店。
 というのも、バイクで走っているうちに、体が冷えたのが味噌ラーメンが食べたくなってきて、更に、ちょっと辛いのもいいかなと。
 そんなわけで、入店したら、ラッキーなことに待たずにカウンター席へと案内されたあと、早速卓上のタブレットで注文したのは、辛か味噌の煮玉子入り。またこの日は朝食抜きで大変空腹だったため、焼き餃子3個と小ライスが付く餃子Aセットもお願いしてしました。

【辛か味噌+半熟煮玉子 1,100円 円】
辛か味噌+半熟煮玉子 1,100円 円

 その辛か味噌。登場したら、まずはスープからいってみたところ、ベースは豚骨でしょうか?まろやかな印象で、そこに、具の野菜類を炒めた風味と旨味が加わって。味噌ダレも尖りがなく、若干甘みがあるような気も。それを、上に載った辛ネギとスープの唐辛子的辛みで引き締めているようで。ちなみに辛さは、個人的な感覚だとピリ辛程度に感じましたが、このあたりは個人差も大きいところなので。
 また細麺と中華麺から選べ、硬さも指定できる麺は、中華麺を固めでお願いしたところ、表面がツルっとしたテクスチャーの縮れ麺は、固め指定だけあって、弾力というよりも硬質な噛み応えのある仕上がり。
 そして具は、先述の炒め野菜として、キャベツ、モヤシ、ニンジンを確認。強火で一気に炒めたようで、焦げ目は付いているけどシャキシャキ感も残っています。またそれと違ったシャキシャキ感を加えるのが、上に載った辛ネギ。更に半熟煮玉子は、味加減が丁度良く。
 最後は、後述するセットの残ったご飯に残ったスープをかけていただけば、これは合いますね。

【餃子Aセット 275円】
餃子Aセット 275円

 一緒にいただいた餃子Aセットは、餃子の大きさが印象的。とりあえず何も付けずにいただいてみたところ、やや薄めの皮にみっちり詰まった餡は、肉っぽさがありますが、餡自体の味付けは薄めのタイプ。そのままや個人的定番のお酢+ラー油だけでも悪くはないものの、醤油を使ったほうが、その塩気で味が締まって好みの味となりました。

 というわけで、全て美味しくいただいて、お腹も満腹になりました。
 ごちそうさまです。

令和5年2月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析