たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県那須塩原市 手打ちうどん 美月

 今のところ我が家的に、とりあえずうどんで満足したい時のファーストチョイスとなっているこちらのお店ですが、この日は私がそんな状態となってしまったので、相方を連れてお伺い。

【えび天鍋 1,200円 + まぐろ丼 450円】
えび天鍋 1,200円 + まぐろ丼 450円

 それで今回は、久しぶりに鍋焼きうどんからえび天鍋を。登場したら熱々をとんすいに取っていただけば、これが。
 まずウドンですが、熱いツユで煮込まれているにもかかわらず、もちっとした歯ごたえは十分。そこにツユが良い感じに染みていくんですよね。注文する際、大盛りにするのを忘れてしまったのが、本当に残念。
 またツユは、濃口醤油がビシッと効いた当地っぽいものですが、しっかりとした味加減が、ほんと、私好み。味が濃いっちゃ濃いんですが、ついつい飲んでしまうんです。
 それと具は、揚げたてのえび天は、登場時、すでに衣に汁がしみた状態ですが、それはそれで。っていうか、ちょいと煮込むことによってツユと馴染み、それが味にとって良い感じのプラスアルファになるのが鍋焼きうどんの萌ポイントだと個人的には思うのですが。
 それと重要なのが、黄身が半熟に仕上がった卵。この黄身をいつ崩すのかが思案のしどころで、今回は中盤、とんすいに取ってから崩し、黄身をえび天とウドン絡めてクライマックスを味わいました。
 あと、たっぷり入るえのき茸も嬉しく、かまぼこや、ネギと三葉といった薬味系も抜かりなく。

 それと一緒に写っているまぐろ丼ですが、実は家人用に頼んだ品。っていうか、「本日のおすすめセット」のご飯が欲しかったものだから、それと交換してもらうために。
 でも、一口味見させて貰ったところ、マグロの味付けがわかりやすくて良いんですよね。このまぐろ丼、おすすめセットでも付いていることがありますが、その時はお得にいただけるチャンスだと思いますよ。

【本日のおすすめセット(えび天入りとりうどん(つけ汁)+ミニあさりごはん) 1,100円】
本日のおすすめセット(えび天入りとりうどん(つけ汁)+ミニあさりごはん) 1,100円

 こちらは、家人の品。うどんも、交換したまぐろ丼も「美味しい」と言いつついただいていました。
 でもって私は、先述のとおり、このれに付いているミニあさりごはんを。というのも、ご飯の上に載っているアサリの佃煮が大好きで、このようなセットでいただくのはもちろん、こんなご時世になる前、レジのところの冷蔵庫で売られていた時は必ずと言っていいほど買わせていただいていたんですよね。で、久しぶりにいただきましたが、やっぱり良い!ふっくらと仕上がって、生姜を効かせた甘辛い味付けもバッチリ。早くまた買えると良いなぁ。

 というわけで、今回もどれも美味しくいただき、大満足でございます。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県鹿沼市 やまの路 みず沢

 2月下旬のとある土曜日。
 この日は、季節をちょっと先取りしたような暖かさだったので、昼食にかこつけてバイクで出かけたいなと思っていた時に頭に生んだのが「にらそば」という単語。で、にらそばといえば「鹿沼」ということで、その2つを雑にGoogleマップに入力して出発。国道293号などを走って着いたお店が、鹿沼の市街地のど真ん中でした。
 それはそれで良さそうなお店だったものの、しかしこの時、もう少しツーリングっぽいことがしたかったので、今度は「にらそば」と、鹿沼に合併されて無くなってしまったけど元々そば処として名高い「粟野」の地名を入れたところ、そこから30分位走ったところにあるお店がヒットしたので、目的地変更。粟野川に沿って山の方に走ること暫し。過日の雪が日陰に残るようになって程なくすると、目的のお店に到着しました。

 それにしてもこちらのお店。特に下調べせずに来たのですが、まず、場所が粟野川沿いの山が迫ったとこにあって、バラックっぽい外観も趣がありますね。で、お店の前にはいけすというか釣り堀のようになっていて、お店の軒下には釣り竿が何本か立てかけられていました。(このときは誰もそこにいませんでしたが、帰る頃には釣りしている人が。)それを眺めつつ店内に入ると、先客が数組。店内は、殆どが座敷席で、場所によっては粟野川が眺められたものの、ブーツを脱ぐのを億劫がり、1つだけあったテーブル席へ。早速、愛想のいい店員さんがお茶を出してくれると共に注文を取りに来たので、今日の目的であるニラそばの大盛りと、お品書きを見て気になったもう一品を注文。奥の厨房から聞こえる音に耳を傾けつつ、さほど待たずに登場しました。

【にら(そば・大盛) 850円】
にら(そば・大盛) 850円

 それでこのニラそば。まずはソバだけを、何も付けずにいってみたところ、挽きぐるみっぽい黒い粒粒が見て取れるそれは、見た目どおり気取らない味わいというか。食感は口当たりは瑞々しく、噛むと太さのわりに弾力があって、ツルツルっとはいきませんが喉越しも悪くなく。個人的にはこういったソバも良いなぁ、と思いました。
 またツユは、あっさりとした中にも撚たような風味が。出汁はそんなに強くないとは思うのですが、先述の風味もあって、何がメインなんですかね。
 それとソバの上に載るニラは、葉が結構幅広の立派なもので、甘みもしっかり。
 で、ひと通り味見したあとは、ニラとソバを一緒に掴んで、つゆに浸けてズルズルっといけば、これが、もう。ニラそばって、蕎麦の味云々なて言いながら食べるのは野暮というか、この、かさ増し的に載っけたら思いの外合っちゃった感(個人の見解です。)が、やっぱり良いんですよね。

【あゆ稚魚から揚げ 350円】
あゆ稚魚から揚げ 350円
【ノンアルコール缶 200円】
ノンアルコール缶 200円

 こちらは、一緒にいただいた品。からあげは、こちらのお店の売り上げランキング4位とのこと(ちなみににらそばは、TOP5に入っていませんでした……。)で、結構人気メニューなんですね。
 で、1匹口に入れれば、それも納得。揚げたてで衣はカリッと香ばしく、稚鮎の身はふわふわ。更に内臓のほろ苦さがアクセントとなって、これも、また!
 思わず、ノンアルコールビールを追加で頼んで、それと共に堪能させていただきました。

 というわけで、どれも美味しくいただき、満足いたしました。また立地的にも、またお店自体にも雰囲気があり、またツーリングがてら、いや今度は家人を連れてドライブがてらお伺いしたいです。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県大田原市 栄屋(栄屋食堂)

 個人的には好きで、かつわりと食べ歩いている、栃木県北部のローカルメニューの「冷やし(ひたし)そば・うどん」ですが、有名なお店が抜けていました。
 その事に気付いたこの日。バイクを大田原市内まで。
 さすがに有名なお店とあって、駐車場は車の出入りが多かったというか、私の前を走っていたクルマも、こちらのお店の駐車場に入っていったのにはびっくりしました。

 そこの隅の方にバイクを停め、個人的にはとても懐かしく感じるというか、私が生まれ育った頃の食堂の雰囲気を持つお店に入店。店内はテーブル席が4卓と小上がりが2卓あり、テーブル席は全て埋まっている状態でした。
 履いていたのがブーツゆえあまり脱ぎたくはなかったものの、贅沢は言ってられないので小上がりに座り、お品書きを見たところ、食堂だけあってご飯ものもあるんですね。でも、食べる品は決まっていたので、それを大盛りでお願いしました。

【冷やしミックス(大盛) 750円】
冷やしミックス(大盛) 750円

 それがこの、(冷やし)ミックス。冷やし(ひたし)自体、栃木県北の一部にしかないローカルメニューですが、更にそのうちの一部のお店は、その冷やし(ひたし)でソバとウドンの合盛りを提供していて、そのすべてが、私が知る限り「ミックス」という名前になっているんですよね。
 で、こちらのは、ウドンの上にソバが載っているタイプ。
 なのでまずは、ソバから、最初は何も付けずにいってみると、気取らない見た目の中にも、蕎麦の香りやシコっとした食感が良い感じ。
 次に、ツユに浸けていただけば、これがまた。ツユ自体は、出汁感そこそこで、濃い口調油が全面に来てみりんの甘味が少ないスパルタンな味付けですが、そこに、かなり大きなかき揚げがコクを加えています。
 またその天ぷらは、タマネギがメインでしょうか。香ばしく揚がって、かつ、ツユとの馴染みは良いものの溶けたりはしないので、ちょっとづつちぎってソバと一緒に口に入れると吉。また溶けないため、最後まで楽しめるのも良いですね。
 で、ソバを概ね食べ終わったあとで、おもむろにウドンをいってみると、冷たく絞められたそれは、表面はツルっと感もあるものの、芯はガシっとした噛み応えが。これは啜るというよりもガシガシと噛んで味わうと良いタイプですね。そして噛めば小麦の味が広がります。
 それと、麺の上に載っていたホウレン草が何気にフレッシュだったのも良かったというか。

 というわけで、美味しくいただき、またお値段を考えるとかなりボリューミーだったので、その両方で満足いたしました。
 また、帰りにブーツを履いていると、お店の方が「お手数おかけしてすみません」と。そういった、ちょっとした心遣いも嬉しかったです。
   ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県那須塩原市 そば うどん かどや

 平日は仕事の関係で、ランチの際、県北のお店にはなかなかお伺いできないのですが、色々あってこの日は珍しく、JR西那須野駅近くのこちらのお店まで。週末はかなり混雑するところ、平日の、しかも午後1時過ぎとあっては、すんなりと入店、そして着席することができました。

 それでこちらの店でいただくのは、県北のローカルフード「冷やし」一択。今回は、野菜のかき揚げ、そばは大盛りでお願い。更に、生玉子も追加してしまいました。

【冷やし野菜のかき揚げ(そば・大盛) 850円 + 生玉子 50円】
冷やし野菜のかき揚げ(そば・大盛) 850円 + 生玉子 50円

 注文から程なくして登場後、個人的に冷たいそばを食べる際の儀式みたくなっている、ソバを1本、何も付けずにズルズルっといってみると、幅が広めのそれは、ソリッドかつ噛み応えがあって、ちょっと特徴的な食感。個人的には、これこそが、かどやさんのソバだよなぁ、といただく度に思ったりします。
 次はソバを、予めかき揚げや玉子が入ったツユに浸けていただけば、これが、もう。味付けは、濃口醤油が立った当地らしいものですが、醤油っ気、甘味ともに個人的には適度な塩梅。味の濃さも、「もり」や「ぶっかけ」よりも「かけ」に近い「冷やし」らしい濃さです。またツユの中には白菜が入っていて、これがこちらのオリジナルと思うのですが、自然な甘みを足しているような気がするんですよね。そこに、かき揚げ由来のコクが加わって、無敵状態。途中から生卵の黄身を割ってソバに絡めれば、更なる旨味が。更に、付属の大根おろしを入れても良いですよね。ちなみに、大根おろしの横にあるピリ辛のモヤシも薬味なのですが、個人的にはついつい、単体で箸休め的にいただいてしまいます。
 そして最後は、蕎麦湯で〆。それにしても、大盛りって、こんな多かったんでしたっけ。昔はこれよりも多い特盛を軽く平らげていたこともあったのですが。

 というわけで、今回も美味しくいただき、満足でございます。ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

福島県石川郡平田村 手打ちそば お食事処 たけやま (道の駅ひらた内)

 2月の三連休中日。福島県いわき市でのキャンプを終えて帰る途中のこと。
 帰り道は高速道路で楽しようと思って某グーグル先生にお伺いを立てるも、来る時に通ったガードレールなし幅員的にすれ違い不可の雪道に案内されそうになったり、それを回避しようと選んでもらった道は工事で通行止めだったりと散々なめに。更に、途中で昼食をいただこうと思っていたにもかかわらず、道沿いにはお店がなく(あるにはあったけど冬季休業中だった……。)、とうとう小野ICからあぶくま高原道路へと入ることになり、これは途中のサービスエリアで食べるしかないかなと思っていたところ、次の平田ICの手前に、道の駅の案内看板が!
 それを見て即座に「これは寄っていくしかない!」と思ってICのランプから一般道に降り、そこの交差点では案内看板が無くて(見つからなかった?)焦ったものの、近くにあった道の駅には無事到着。建物に入ると、手打ちそばをメインにしたようなお食事処も営業中で一安心です。

【かき揚げそば 850円】
かき揚げそば 850円

 そこでいただいたのが、かき揚げそば。ぶっかけタイプもあったのですが、今回はかけそばのほうの食券を購入しました。
 で、早速ツユからいってみたところ、出汁感がわりとあって、味付けは当地らしく濃口醤油の色が目立ちますが、醤油とみりんとのバランスは甘すぎず適度で、更にしっかりとした塩気が個人的は嬉しいです。
 またソバは、200円増しで十割蕎麦に変更できるものの、今回はかけそばということもあってお店デフォルトの二八蕎麦で。細めに裁たれたそれは、かけそばでもシャッキリとした歯応えが残り、蕎麦粉感も十分。
 そしてかきあげは、写真のだと分かりづらいですが、イマドキの形状というか高さがあってかなりボリューミー。揚げ加減はカリカリというよりもホロサクっとという感じで、ツユとの馴染みも良いというか良すぎるほど。なので、最初はつゆに浸けながらいだき、投入は途中からとしました。タネはタマネギやサツマイモといった野菜がメインのなか、小エビの香ばしさが良いですね。あと、サックリ揚がった大葉の天ぷらが1枚付いているのも嬉しいです。

 というわけで、美味しくいただいたのですが、今度は是非冷たいのを十割蕎麦でいってみたいですし、またこちらのお食事処には、自然薯を使った定食屋、当地名物を使ったカレーライスもあるので、それらも、次に来ることがあったらいただいてみたいですね。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析