たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県宇都宮市 肉汁うどん 作左ヱ門

 宇都宮まで相方と用足しに行った雨の土曜日。そのついでに、相方に「肉汁うどんが食べたい」とリクエストされたこちらのお店まで。
 到着したのがお昼のピークに差し掛かる時間帯だったので、まずは駐車場に停められるかから心配していたのですが、無事停められ、更には入店すると待たずにテーブル席に。もっともこの直後、後客が何組か来てすぐに満席になったので、ほんと、タイミングが良かったなぁ、と。

【冷やしたぬきうどん 860円】
冷やしたぬきうどん 860円

 それで今回いただいたのが、夏季限定と思われる冷やしたぬきうどん。雨降って肌寒い気温だったんですけど、これを逃すとしばらくいただけなさそうだったので。
 それで登場してまず、器の大きさにちょっとびっくり。深さこそあまり無いですが、直径の大きなお皿に、ウドン、その上にたっぷりの揚げ玉、そして大葉などの薬味類か見て取れます。
 で、とりあえず全体を軽く混ぜ、ウドンをひと啜りいってみたところ、まずその歯応えがかなり硬質。食べながら、「こちらのお店は「肉汁うどん」がメインで、その肉汁ウドンが有名なのは「武蔵野うどん」だよな。そういえば、武蔵野うどんの一部のお店って、かなり硬い歯応えのうどんを出してるよな。ここというか元のお山のお店も武蔵野うどんがルーツのお店なのかな。」と脳裏に思い浮かびましたが、真相はどうなんでしょ。
 またツユの味付けは、甘味を効かせたチューニングで、これはこの冷やしたぬき専用ですかね。
 そして具はたっぷりの揚げ玉の他、細切りのキュウリやカマボコといった冷やしたぬきでは定番のものが加わり、更には薬味の大葉、ミョウガ、そして漬け込んだショウガがそれぞれ爽やかを演出してこれが、もう。
 出された時は量にビビりましたが、気がつくと軽く完食していました。

【唐揚げ二個セット 350円】
唐揚げ二個セット 350円

 こちらは、一緒にいただいたランチタイム限定の品。
 実は唐揚げ一個セットもあったのですが、「唐揚げが1つというのはちょっと貧乏くさいんじゃ。」などと思って二個セットにするという、心の貧しさを露呈してしまったのですが。
 で、登場してこれまたびっくりというか、写真のとおり、唐揚げデカっ!これは1個セットで十分だと思ったものの、相方とシェアしつついただいてみたところ、これが、また。
 唐揚げの衣はサクっと軽く、中のお肉は箸で分けられるほど柔らかくてとってもジューシー。掛かっているタレがうるさ過ぎないくらいの主張をして、ご飯に合うチューニング。
 こちらも、量は多かったものの、気がつくと(さすがに軽くはなかったですが)完食していました。

【肉うどん 780円】
肉うどん 780円

 こちらは、相方がいただいた品。
 「肉汁うどんじゃないんかい!」とツッコミを入れたのですが、相方曰く「これが肉汁うどんだと思っていた。どっちにしろ、今日は寒いのでこれで。」とのこと。
 で、例によって味見させてもらったところ、最初はキノコっぽいというかシイタケっぽい香りが強かったけど、食べ進んでいくうちに落ち着く不思議。これは相方も感じていたところです。もっとも、それ以外は、豚肉などの具材の旨味が出たいい塩梅のツユに、温かいことによって適度な歯応えとなったウドンがベストマッチ。つけ麺タイプじゃないウドンも良いですね。

 というわけで美味しく完食して満足させていただいたのですが、流石に食後はお腹がものすごくきつかったというか。
 ごちそうさまです。

令和3年9月訪問

栃木県宇都宮市 はなまるうどん 宇大前店

 この日の午前中、宇都宮にあるバイク屋さんで点検を済ませた後、午後から仕事に行く予定になっていたのですが、私が時間の見積をしくじったお陰で、点検は時間内にキッチリ終わったものの、仕事に行くまでにゆっくりと昼食をいただくには厳しい状況に。
 ただ、この日は朝から何も食べておらず、このままだとコンビニ飯(それでも、食べられるだけマシっちゃマシですがね。)だと覚悟した時に現れたのがこちらのお店。そうだ、ここなら(失礼ながら)そんなに混んでいないので、ササッと食べられるだろうとバイクを即座に駐車場にイン。入店すると幸いなことに、レーンに並んでいる先客は数人。その後ろに付き、サイドメニュー取ったりうどんを注文したりするのですが、ここでやってしまったというか……。

【冷かけ(大) 550円】
冷かけ(大) 550円
【塩おにぎり 110円、鶏千からあげ 130円、吉野家の紅生姜かき揚げ 170円】
塩おにぎり 110円、鶏千からあげ 130円、吉野家の紅生姜かき揚げ 170円

 はい。明らかに、注文しすぎです。(これだから、デブのままなんだよなぁ。)空腹時、つい、いろいろと取ってしまうセルフ方式の罠にハマったことも一因ですがも 極めつけは、メインの冷かけウドンを「大」にしてしまったこと。ここ、はなまるさんでは、ウドンのサイズが「小」「中」「大」となっていたことを失念して、本来なら「中」が食べたかったにもかかわらず丸亀某のつもりで「大」と言ってしまい、これから膨大な量のウドンと格闘するはめに。先述の理由で、ゆっくり食べる訳にはいかないんですが。

 それで席に持ち帰り、覚悟を決めて、まずは冷かけのツユからいってみたところ、これが。はなまるさんで冷かけをいただくのは初めてですが、冷かけ専用(温かい「かけ」用とは別物とのこと。)出汁感が結構強くて、味付けもいい塩梅。そしてどことなく感じる垢抜けなさ(褒め言葉です)が、冷(ひや)でもはなまるさんの「味」なんだな、と。
 またウドンは、しっかり練った小麦粉感があって悪くないのですが、キンっと冷たいこともあって歯応えがわりと硬質。今日に限ってはこの硬さが恨めしいというか。
 そしてお供で色々と取った品ですが、まず鶏千からあげは、香ばしさはかなり凄いものの、こちらも結構硬めのの歯応え。ただ、唐揚げとライスの組み合わせが食べたかったので、塩おにぎりと共にいただけばこれは満足でございます。そして、吉野家の名前が付いた紅生姜かき揚げですが、この紅生姜の酸味、そして辛味がかなり効いていて、個人的には好きな味わい。ただ、冷かけとの相性は、少なくともベストマッチではなかったので、単体でいただいたほうが幸せになれました。

 というわけで、急いでいても美味しくいただいたのですが、流石に消化の良いうどんでも、これだけ食べると、この後お腹が空かなかったというか。(油もの×2も効いたのは間違いないですが。)
 ごちそうさまです。

令和3年9月訪問

栃木県栃木市 東北自動車道 都賀西方PA 【YASMOCCA都賀西方】(下り線) 軽食コーナー

 バイクで県南まで行ったこの日。帰りは佐野藤岡インターチェンジから東北道に乗って、ちょうどお昼時となったのでこちらのパーキングエリアにピットイン。確か平成31年ころ、現在の形態(YASMOCCA都賀西方)にリニューアルしてからは、初めて軽食コーナーにお伺いすることになるかと。

【かき揚天玉そば 650円】
かき揚天玉そば 650円

 それでいただいたのは、個人的定番の天玉そば。この、かき揚げを立てて盛り付けるスタイルって、やっぱりイマドキの「映え」を意識しものなんですかね。ちなみに、こちらでは平成24年にも似たような品をいただいていますが、その時とはだいぶ見た目が違っています。
 で、まずはツユからいってみたところ、出汁感はあまりなく、醤油の効きもガツンとは来ない、だいぶライトめというかあっさりめな印象。ただし、塩気はちゃんとあって(個人的には、もっとしょっぱくても良いんですが。)、後述するかき揚げや玉子でも薄まった感はさほど感じませんでした。
 またソバは、茹で時間からして冷凍でしょうか。かつては冷凍物といったら、過剰なコシやツルツル感など、個人的にはちょっと苦手だったりしたのですが、今時のものはわりと自然な食感になっていて、遥かにいただきやすくなったなぁ、と。(それでも、個人的にこの手のお店で一番好きなのは茹で麺なんですがね。)
 そして具のかき揚げは、若干オイリーでカリッとした口当たりなれど、ツユとそこそこ馴染む感がありました。

 というわけで、現在の都賀西方パーキングエリア同様、以前よりも小奇麗になった天玉そば、いただきました。
 ごちそうさまです。

令和3年9月訪問

栃木県那須塩原市 手打ちうどん 美月

 休みの日のランチ。相方と「うどんが食べたい」ということになって今回お伺いしたのが、これまでもそんな時に何度かお伺いしているこちらのお店。
 それでこのところ9月というのに肌寒い日が続いていて、この日もそんな感じだったので、暖かいうどんで行こうと決めてはいたのですが、店頭に置かれた「本日のおすすめ」の書かれた黒板を見て即決。その2品をそれぞれお願いしました。

【けんちんうどん+ミニとろろめしセット 1000円】
けんちんうどん+ミニとろろめしセット 1000円

 それで私がいただいたのが、けんちんうどんとミニとろろめしのセット。早速熱々のけんちん汁とウドンを小皿にとり、フーフーしてからいってみたところ、これが!
 まずけんちん汁ですが、大根や里芋、ゴボウやニンジンといった根菜類に、油揚げ、豆腐、更には味付けの味噌といった大豆系食材の旨味、そして食材を炒めるのに使った?ゴマ油のコクと香りが合わさって、こけだれで延々といただきたいレベル。そこに、お店自慢の、モチモチっかつ適度に歯応えのあるウドンが加わると、もう。一口いただいて、「何故ウドン大盛り(100円増し)で注文しなかったんだ!」と即座に後悔しました。
 またセットのミニとろろめしも、当地っぽい醤油の効いたしっかりとした味付けで、これまた単体で延々だていたいレベル。
 更にこの日の小鉢は、大根の漬物だったのですが、青じその香りが爽やかでショウガがピリッと効き、これもなかなかでございました。

【本日のおすすめセット(とり肉とまいたけの煮込みうどん+ミニとろろめし 900円)】
本日のおすすめセット(とり肉とまいたけの煮込みうどん+ミニとろろめし 900円)

 こちらは、相方がいただいた品。
 例によって少々味見させてもらったのですが、こちらのお店標準の醤油味のツユに、追加された鶏肉とマイタケの風味と旨味、更には油揚げのコクが加わって、これも。更に、煮込まれたことによって、ウドンにも適度に味が染みて、これが何とも良かったですね。

 というわけで、今回も大変美味しくいただいて満足いたしました。
 ごちそうさまです。

令和3年9月訪問

栃木県大田原市 黒羽ふるさと物産センター くらしの館 食事処

 この日、大田原市の旧黒羽町エリア某所で栃木県北ご当地メニューの冷やし(ひたし)そばがいただけるという情報を元にバイクで現地に向かったところ、このご時世のお陰かお店には「臨時休業」との貼り紙が。
 それはそれで仕方ないのですが、この日は朝食抜きで現在午後2時頃という状態だったのでお腹もかなり空いているし、更には口の中がどうしても「そば」を欲しているしでどこか替わりは無いかと思案したところ、そういえば以前、仕事で当地を訪れた時、その仕事の一部も兼ねて立ち寄った農産物直売所では併設のお食事処でそばを出していたなと思い出し、急ぎ移動して程なくして到着。

 駐車場にバイクを停めて入店すると、無事営業中(ちなみに営業時間は11:00~15:00)だったので一安心。ウッディーな店内には先客が数組おり、その壁に「八溝(やみぞ)朝露手刈りそば」と書かれた天然木が掛けられていたのですが、こちらのお店、地場で採れた蕎麦を使った蕎麦がいただけるそうで。(その他うどんと、コロッケ定食、カレーライスも有りました。)ちなみにお冷はセルフですが、注文は店員さんが席まで訊きに来てくれました。

【天もりそば(大盛) 900円】
天もりそば(大盛) 900円

 それでお願いしたのは、もりそばに野菜のかき揚げが一つ付くという天もりそばを大盛りで。ちなみに、そばの並盛りは160グラム、大盛りは240グラムとおしながきに書いてありました。そして注文後、厨房からは天ぷらを揚げる音などが聞こえてきて、それが止むと注文した品が登場しました。
 で、早速細めに裁たれたソバを1,2本、何も付けずにいってみたところ、夏場の蕎麦ということで香りはさほど強く無く、また閉店時間近くとあってソバも打ち立てでないため、何ていうかフレッシュ感こそないものの、ツルツルっとしたなかに蕎麦粉を感じる自然な口当たりや適度な歯応え、そして清涼感のある喉越しが、もう。あまり噛みしめていただくものではありませんが、そうすると甘みも感じられる、ナイスなソバですね。
 またツユは、ちょっとだけ生醤油っぽい風味もしたので、半生返しを使っているんでしょうか。味の濃さ的には、ソバをドボっとツユに浸けるこのあたりの食べ方に対応した濃さで、塩気と甘味とのバランスは適度。
 それと揚げたてのかき揚げですが、タネは地元産野菜を使用とのこと。この時はタマネギをメインに、今が旬のサヤインゲンが散りばめられ、他にもいくつかの種類が入っていような。揚げ方はカリっとした口当たりで香ばしいですが、ツユとは余り馴染まないというか、ハラハラと解けるようなタイプではないです。

 というわけで、最後は予め付いていた蕎麦湯でフィニッシュしたのですが、美味しくいただいて満足しました。
 ちなみにこちらのお店。新蕎麦が出回る11月からは(3月まで)、今みたいな細麺ではなく太麺で提供されるとのことなので、またその頃お伺いして、ぜひとも新蕎麦を味わってみたいですね。
 ごちそうさまでした。

令和3年8月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3
5 7 9 11
13 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析