趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事で書いたラーメンをいただいたあとお伺いした、甲府にあるもう1つの日本100名城が、現在は武田神社となっている、武田氏館跡。躑躅ヶ崎館(つづじがさきやかた)という名前の方が通りが良いかもしれませんね。
昨年の10月以来になってしまった日本100名城巡りなのですが、今回は日帰り(の予定だったんです…)で山梨県甲府市にある2つのお城にお伺いしようかと。(前の記事で書いた「ふと思い立って日帰りでちょっと甲府まで行こうかと。」というのはこういう理由でして。)で、初めにお伺いしたのは、甲府の市街地のまっただ中というかJR甲府駅のすぐ近くにある、甲府城です。
明けましておめでとうございます。
旧年中は当ブログ、たいして見所もないというか、管理人の趣味の記録にもかかわらずご覧いただき、まことに有り難うございました。今年も同じような内容でボチボチと更新させていただきますので、もしよろしければ引き続きお付き合いくださいませ。
で、年明けの更新一発目は、昨年からずっと引っ張り続けている10月下旬に三重、滋賀、岐阜へとクルマで旅して来た時の記事その10。前の記事の近江ちゃんぽんをいただいてから向かったのは、犬山城と同じ国宝指定のお城の1つ、彦根城です。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析