たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県大田原市 地鶏中華そば ネギ大将 阿波家

 ここ暫く前から、何故だか妙にネギラーメンが食べたくて仕方がないという状態。そしてこの日は、朝から曇り空で肌寒く、昼は味噌っぽいラーメンが食べたいという状態。
 で、それらが合わさった時に思い浮かんだのが、以前、こちらのお店でいただいたネギみそラーメン。
 そんなわけで、この日はクルマで大田原の市街地を突っ切っり、蛇尾川を渡ってお店まで。

 正午の少し前に到着すると、さすがに駐車場はお店から遠い端の方だったものの、わりかし広い店内は、うまい具合に1卓だけ空席が。
 その席に座り、店員さんを呼んで早速注文。そういえば価格改定があった所為か、前回お伺いした時とお品書きが変わっていたのですが、「阿波家メニュー」「ネギ大将」メニューの区分けがなくなっていました。(あと、セットのラーメンの種類が指定になっていたかも?)もっとも、頼む物は決まっているので、それを告げるだけなのですが、煮玉子を追加したのと、お腹が空いていたので、つい、無料の大盛りにしてしまったという。

【ネギみそラーメン(大盛無料) 950円 + 香川直送地鶏の煮玉子 100円】
ネギみそラーメン(大盛無料) 950円 + 香川直送地鶏の煮玉子 100円

 注文から2ロット目、だけどあまり待たずに登場した、ネギみそラーメンの大盛り。
 それでネギ系のラーメンといえば、最初に、上に載ったネギとチャーシューを和えたもの(以下、「ネギ」と)を全体に混ぜていただくのが王道の食べ方だとは思いつつも、あえてネギを少し避けスープをレンゲでいってみると、今日のスープも地鶏の出汁がよく出ていますね。また味噌は、この時点ではかなり抑えめに感じましたが、これはこれで。
 次に、丼の縁に付けられた辛味噌以外をよく混ぜてからいってみれば、これが、もう。先程感じた地鶏出汁の香りに、ネギの纏ったゴマ油の香りが加わり、更に味噌の味と香りもグっと、ただし地鶏を邪魔しない程度に前に出てきて、何ともいい感じですね。
 また麺は、こちらのお店の特徴だと思っている、細ストレートのもの。以前いただいた時よりも歯応えにコシというか弾力があるように感じます。(気のせい?)。今回は大盛りにしましたが、スルスルっと入ってしまいました。
 その麺と一緒に、スープの熱でシナっとなりつつもシャキシャキ感の残るネギを口に入れれば、これが、また。ちなみにこのネギ、量的にたっぷり載っていたので、半ライス頼んでそれと一緒にいただいいても良いかもしれません。
 あと具の穂先メンマは、柔らかいシャクシャク感と、柔らかい味付けが良い感じ。追加の煮玉子は、塩味が程よく染み、トロトロの黄身がこれまた良い感じ。
 更に途中から、辛味噌をれんげに取り、スープで溶いてから混ぜていただけば、唐辛子の鮮烈な香りと辛みが加わって、とても良い味変に。今回は終盤戦に近い頃に、一気に全部混ぜたところ、結構刺激的な味になったものの、これはこれで。

 というわけで、今回も美味しくいただいたのですが、前回ネギみそをいただいた時に追加したクラシマバターを忘れてしまったのはちょっと勿体なかったなぁ、と。(あれ追加すると、味が確実にワンランク上がりのよね。)
 ごちそうさまです。

令和6年1月訪問

栃木県さくら市 幸楽苑 さくら氏家店

 最近、訳あって平日のお昼は外食か買った弁当の二択になっているのですが、この日は午前中に仕事をしていると妙にお腹が空いたにもかかわらず、色々あって弁当を頼み損なうという失態。その後も空腹は募るばかりで、昼休みに入った頃には空腹感MAXの状態。そんな時、ラーメンに餃子、そして白米の絵が浮かんできたので、それらが確実に満たせ、その時に居た場所から最も行き易かったこちらのお店まで。というのも少し前、何となく幸楽苑さんのウェブサイトを見ていた時、あるメニューがお得に食べられるのを知っていたからでして。

【プレミアム醤油セット 990円】
プレミアム醤油セットのプレミアム醤油
プレミアム醤油セットの餃子とライス

 それがこの、プレミアム醤油セット。760円のプレミアム醤油ラーメンと、280円の餃子、170円のライスがセットになり、通常価格の合計1,210円のところ、期間限定で990円となっています。また、メインのプレミアム醤油は、未食ということもあったので。

 で、まずはプレミアム醤油から。
 スープは、野菜的甘みと、まろっとした醤油感、適度な塩気と油っ気の、万人向けのお手本とも言える味わい。幸楽苑の看板メニューかつ一番リーズナブルな中華そばと同じような気がしますが(すみません。確かめてないので違ったら申し訳ない。)、セントラルキッチンで調理される幸楽苑のラーメンスープって、よくぞこの値段でと毎度毎度関心する味わいなので問題なし。
 また麺も、通常のラーメンと同じと思われる、手揉みっぽい縮れの入る中細のもの。チュルっとした啜り心地に、プリっとした弾力ともちっとした噛み応えの、これまた万人向けだけど良い感じのもの。
 そしてもこれが一番プレミアムというか、プレミアムの由来と思われる大判のチャーシューは、厚みも分厚くはないけどペラペラでもなく、とろけるような柔らかさの中に肉も食感もある味わい。卓上のコショウが良く合いますね。あとは、通常のラーメンと同じ、薬味のネギ、そしてあっさりとした味付けの柔らかいメンマ。

 それと餃子は、以前、仕様が変わった時にちょっとがったりしたもの、現在の「極」になって以来の安定っぷり。冷凍品をタイマー使ってやいた物ではあるのですが、薄皮の焼き目がパリっした加減は毎回感心させられるし、中の餡もジューシーで、醤油を付けなくてもいける程しっかりした味付け。
 当然、ライスとの愛しようもバッチリです。

 というわけで、今回も美味しくいただいてお腹一杯になったのですが、正直なところ、幸楽苑さんのノーマルな中華蕎麦の偉大さを再認識してしまったというか。(やっぱりあの味で490円は驚異だよなぁ。)
 ごちそうさまです。

令和6年1月訪問

栃木県大田原市 札幌ラーメン どさん子 大田原店

 今年(令和6年)最初の週末。予定が色々と立て込んでいた、と言うわけではなかったのですが、何故だか妙に気忙しく、おたおたしているうちに時間が過ぎていく状態。ただ、そんな時でも腹はしっかり減るので、その合間を縫って、昼食にこちらのお店まで。
 いつもは開店直後を狙って訪問するところ、この日は開店から10分程経ってからの到着。店舗横の駐車場は既にわりと埋まっていたものの、その一角にクルマを停め、店内へ。先客は3,4組といったところですかね。
 この日は久しぶりに一人での訪問で、カウンター席にに座ると、目の前の厨房の中は、休みなく鍋を振って、先客の注文した品々や、持ち帰り用の弁当や餃子など大量の注文を捌いている最中。ほんと、戦場のような忙しさとはこのことかと。
 注文を取りに来た女性の店員さんに「みそバター1つ」と告げたものの、これは暫く待つことになるかなと覚悟したのですが、忙しいその合間を縫って、あまり待たずにラーメンが登場したのにはちょっと驚かされました。

【みそバターラーメン 800円】
みそバターラーメン 800円

 で、まずはスープの、バターから遠い部分からいってみれば、ベースはあっさりと澄んだラーメン屋さんの清湯だと思いますが、そこに強めに効いたニンニク的香りが食欲をそそり、味噌ダレも味噌特有の風味というかエッジが主張しつつ適度に角は落とされ、塩加減も程よく、ゴマは時々歯ではじけてアクセントに。次にバターの溶けた部分を味わえば、そのまろやかさやコク、芳醇な風味が加わって、これが、もう!そこに食べ進むごとに、具のモヤシやキャベツ、挽肉の旨味が加わって、やっぱりみそラーメンの個人的スタンダードはこれだなと、食べるごとに思わせてくれる味わいです。
 また麺は、ゆるくウェーブの掛かった中太のものですが、加水率わりと高いんですかね?チュルっとした口当たりに、噛むとシコモチっとした弾力もしっかり有って。こちらのお店のラーメン類全般に使われると思われる、味や風味的にそんなに自己主張の激しくない麺だとは思うのですが、個人的にはこの食感を含め大好きだったりします。
 そして具は、丁度良い火の通し加減のお陰で食感の良い先述の野菜類(with ひき肉)に加え、相性の良いコーン、柔らかいメンマ、塩っ気とコリコリした食感が良い感じの引っ掛かりとなる茎わかめと、どれも無駄がないというか、1杯のラーメンを形作るのにしっかり貢献しているというか。

 というわけで、今回も美味しくいただいて満足だったのですが、一つ勿体なかったのは、気忙しい中、慌てて食べてしまったこと。なので今度は、心に余裕のある時にお伺いして、ゆっくり味わえればなぁ、と。
 ごちそうさまでした。

令和6年1月訪問

栃木県那須塩原市 高林 産直食堂

 令和6年の元日は、朝からお屠蘇をキメたので酔いが醒めるまでは家でだらだら。2日は逆に、午前中から夕方まで用事があっていそいそと。そのお陰で、令和6年のラーメンandバイクはじめは1月3日と相成ったのですが、昨年末の食べ納めと違って、今回は確実に開いているお店の情報を調べた上で、那須塩原市の栃木県道30号矢板那須線沿いにあるこちらのお店まで。
 曇り空の下、那須のお山を遠目に見ながら走ること暫し。開店10分前くらいに到着したところ、ウェイティングリストには、既に2組の名前が。その後ろに名前を書き、店頭に置かれた薪ストーブに当たって暖を取りつつ待つこと少々。やがて開店時刻となった後、女性の店員さんに名前を呼ばれ入店となりましたが、私の後も続々と、しかも正月だからか6人とか7人とかの団体さんも多く、あっという間に席は埋まって入店待ちが出来ていました。
 1人用のカウンターに案内されると、早速注文。前回いただいたわかめラーメンが印象的だったので、今回は醤油ラーメンにワカメトッピングでお願いしたところ、確認の際「大盛りでしたっけ」と訊かれたので、つい、「じゃあ大盛りでお願いします」と、笑顔で答えてしまいました。(こういうことをするから、一向に体重が減らないどころか、健康診断の数値が……。)

【醤油ラーメン(大盛) 900円 + わかめ 200円】
醤油ラーメン(大盛) 900円 + わかめ 200円

 待つこと暫しで登場したら、まずはスープから。レンゲで掬って口に運べば、これが、もう。出汁は動物系中心でしょうか?(全く以て自信なし)表面には油が殆ど浮いておらず、その所為もあってきわめてあっさりしていますが、その中にも滋味深さがあるというか。歳と共に、こういうスープが殊更美味く感じるようになりました。またスープの透明感を損ねない醤油の効かせ方も絶妙で、でも味付けに物足らなさは皆無。そこに薬味の白ネギが、実に良い仕事をしています。
 また麺は、中くらいの太さで、緩いウェーブがかった、やや平べったい形状のもの。表面はツルっと感が強く、噛むともっちりとした弾力もあるという。食べ応えがありつつ、あっさりしたスープとも良く合っていますね。
 そして具は、歯を使わなくてもか噛みみ切れる柔らかさのチャーシューは、肉がホロっ、脂がトロっと。味付けはあっさりめで、主張しすぎない感じが、また。メンマのコリコリ感と塩気や、入っていると嬉しいナルトも欠かせませんが、追加した、三陸産(でしたっけ?)ワカメが、やっぱり良いですね。コリっとした歯応えに、香りも良く、フレッシュな感じがたまりません。醤油味のスープともバッチリ合いますね。

 というわけで、新年一杯目を美味しくいただいたき、大変満足いたしました。
 ごちそうさまです。

令和6年1月訪問

栃木県大田原市 手打ち 小峰屋

 令和5年の大晦日。バイクの乗り納めを兼ね、今年最後の一杯を求めて走ること少し。っていうか、個人的に食べ納めに相応しいものの大晦日の営業時間が事前に判らなかったいくつかの候補の中から最初にお伺いしたのがこちらのお店だったのですが、まさか最初の1軒目で営業しているお店に当たるとは。
 それで今年の最後ということで、入店後、今回は一番お高い醤油チャーシューワンタンの食券を購入。空いていたカウンター席に座り、提出から程なくして登場しました。

【醤油チャーシュワンタン 1,250円】
醤油チャーシュワンタン 1,250円

 で、まずはスープからいってみれば、こちらのラーメンの半分は優しさで出来ているのではないかという程の、当たりの柔らかい味わい。タレの濃さは最小限で、鶏など動物系メインの旨味が、クリアーながらもしっかりと効いているというか。ちなみに、ラーメンのタレは卓上に置いてあり自由に追加できますが、個人的には少し追加。それによって、味の輪郭がよりハッキリとわかりやすくなります。
 また、青竹打ちを謳う麺は、ツルピロっとした口当たりと、ソフトめの食感ながらしつかりコシも感じられ、これが、もう!片面好きの方には物足りないかもしれませんが、個人的にはこういうソフトな中にも口当たりやコシである麺の方が好きだったりします。
 そしてワンタンは、麺とは似てるけど違う口当たりツルピロ感の有る皮に、小ぶりですが存在感のある餡が、また。
 それとたっぷり載るチャーシューは、バラ、モモ、カブリの3種類。バラは、炙りの入ったプリッとしてるけど柔らかさもある食感で、脂のせいあって結構コッテリした後味。モモは、スモーキーな香りがたまらないミシっとしたてるけど柔らかさもある食感。カブリは、モモと似てるけど、肉自体の味わいが(気のせいかもしれませんが)ちょっとだけ違うような。
 あと、メンマやワカメ、ナルト、海苔といった脇役達も、ちゃんと効いています。

 というわけで、令和5年最後の一杯。美味しくいただき、満足いたしました。
 ごちそうさまです。

令和5年12月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 9 11 13
15 17 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析