たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

大阪府大阪市 都そば 新曾根崎店

 前の記事など、このところ続いていた、(令和6年)6月下旬に行った京都・大阪方面の旅でのネタですが、現地でのおおよその日程を終え、あとはOsaka Metroの東梅田駅近くのバス停から宇都宮行きの夜行バスに乗るだけとなりました。
 で、その前に夕食をと考えていたのが、バス停近くにある「お初天神通り」。ここなら食堂から居酒屋まで色々揃っているので、帰る前のささやかな晩餐にはうってつけだろうと。
 しかし、その目論見は見事に打ち砕かれたというか、土曜夜の人出が洒落にならない混雑で、目を付けていたお店はどこも結構な混み具合と待ち時間。また、昔は1人客だと混んでいても何とかなることが多かった記憶があるのですが、最近は「お一人様」の方が待たされることが多くなったような気もします。
 そんなわけで空腹を抱え、バスの発車時刻も迫ってきた頃、灯台もと暗しというか、この店があったじゃないか!という感じで、実はこの1時間で何度かお店の前を通っていたこちらでいただいていくことに。この日4杯目の、この手のうどん・そばですが、関西圏に多数の店舗を持つにもかかわらず公式ウェブサイト等が無く謎に包まれた「都そば」で一度食べてみたかったので全然オッケーということで。ちなみに、以前、勝田台駅でいただいた東京圏の「都そば」とは、元々の繋がりはあるものの、今は別のグループらしいです。

 それで入店して、カウンター内の店員さんに口頭で注文を伝えた品が、夏季限定品と思われる、冷やしぶっかけかき揚げおろしうどん。都そばといえば、店舗ごとに取る出汁が特徴のひとつなのですが、それを堪能できる温かいうどん・そばではなく冷たいぶっかけにしたのは、入店前、蒸し暑い、そして人いきれの中を小一時間うろうろしていたためで、ちょっとでも冷たいものが食べたかったからなんです。

【冷やしぶっかけかき揚げおろしうどん 600円】
冷やしぶっかけかき揚げおろしうどん 600円

 注文から程なく、年かさの男性店員さんの熟練した手さばきであっという間に完成した、そのうどん。
 まずは大根おろしや添えられたワサビの影響がないところから啜ってみると、茹で麺のウドンは、流水で締めたおかげで噛んだ時のプリっと感が強くなっているものの、適度な柔らかさもあって。この何気なさが良いですね。
 またツユは、ぶっかけ用の味が濃いめのものですが、塩気と甘みのバランスは程よく、万人向けの味わいといったところでしょうか。
 そしてかき揚げは、タマネギ、青ネギ、ニンジンといった野菜主体のタネを使ったタイプ。揚げ置きですが、ツユとの馴染みは比較的良く、大根おろしとの相性は鉄板。
 で、あとは、ウドンにワサビを付けたり大根おろしを絡めたり、合間にかき揚げを囓ったりしつつ堪能しましたが、空腹もあってあっという間に食べ終わってしまったというか。

 というわけで、今回の旅の、大阪での最後の食事を美味しくいただいたのですが、お店は朝の7時から営業しているので、今度は宇都宮からの夜行バス空けというシチュエーションでお伺いできればなぁ、と。更にその時は、お店自慢の出汁を堪能できる温かいうどんかそばをいただければなぁ、と。幸いなことに、遠からず関西に来る機会は何度かありそうですし。
 ごちそうさまでした。

令和6年6月訪問

京都府京都市 うどん そば 麺座 中書島店

 前の記事などでも触れた、(令和6年)6月下旬に行った、京都・大阪方面の旅での目的の一つである、京阪電車全線も、残すは、中書島駅から出ている宇治線を残すのみに。で、その宇治線に乗る前に、この旅のでの「麺座」最後となるこちらのお店でいただいていくことにしました。ちなみに、麺座3店舗のうち、唯一ホーム上にあるのがこちらのようで。

 午後1時半過ぎに中書島駅の1番線ホームに降り立ち、地下通路を通って次に載る宇治線の列車が出発する2・3番線ホームに移動すると、そこにお店が。
 券売機は店内にあり、ここも豊富なメニューで迷いましたが、この日は暑くて身体が冷たい食べ物を求めていたのと、このあと乗り継ぎの都合で暫く食べられないことがわかっていたので、おにぎりとかき揚げそばのセットと、冷たい麺に変更する食券を購入。男性の店員さんが、一度湯通しした麺を、冷たくなるまで氷でしっかり締める様を見て、有り難いな。と。

【おにぎりセットかきあげそば 700円 + 冷たいそばに変更 30円】
おにぎりセットかきあげそば 700円 + 冷たいそばに変更 30円 の、冷たいかき揚げそば
おにぎりセットかきあげそば 700円 + 冷たいそばに変更 30円 の、おにぎり

 その後登場したそばは、冷やかけというよりもぶっかけ的つゆの量。なのでツユだけではなく麺と一緒に味わえば、これが、もう。やはり、麺座のツユは甘みがあるというか、冷たく濃くなっても感じる適度な甘みが、ほんと食べやすいです。
 またソバは、先述のようにしっかりと締められているので、茹で麺だけど適度にツルっとした口当たりや弾力すら感じる歯応えがあって、これも、また。
 そしてかき揚げですが、口当たりがフワポソっとした衣の中には、タマネギやニンジンなど野菜類が。衣の質感に加え、冷やしということもありツユとの馴染みは良くありませんが、それでも食べやすいかき揚げだったのには関心しました。あと余談ですが、当地のこの手のお店で、メニューに天ぷらと(安い)かき揚げ(天ぷらよりは高い)があった場合、天ぷらは小エビ(乾燥の場合も)+大きな衣程度もので、かき揚げになると野菜などの天種がしっかり入っていることが多いように感じます。(値段から考えると麺座もそんな感じでした。)
 あとおにぎりは、1つ1つは小ぶりながら、ゆかりごはんとワカメごはんが1つずつというのが嬉しいですね。

 というわけで、丹波橋駅に続いて今回も美味しくいただいて満足いたしました。
 今回の旅では麺座でいただくのもこれで最後だし、京阪電車全線に載ってしまったので、暫く来る機会はないのかもしれませんが、またいつか京都なり大阪を訪れた際は、機会を作ってでもお伺いしたいなぁ、と。
 ごちそうさまでした。

令和6年6月訪問

京都府京都市 うどん そば 麺座 丹波橋店

 前の記事などでも触れた、(令和6年)6月下旬に行った、京都・大阪方面の旅。その目的のひとつが、「おけいはん」こと、京阪電車の全線に乗ることですが、前の記事でも書いたとおり、乗るからには、その鉄道会社と縁のある駅そば・うどんもセットでいっときたいところ。
 それで京阪電車には、グループ会社が運営する「麺座」というお店があり、現在は、丹波橋駅、中書島駅、そして寝屋川駅で営業中とのこと。当然、そのうちのいくつかでいただきたいと思っていましたが、行程の都合で、まずは丹波橋駅のお店からお伺いすることにしました。

 私のような関東、というか北関東の田舎者には馴染みのない丹波橋駅ですが、近鉄(近鉄丹波橋駅)と京阪(丹波橋駅)が乗り入れる乗換駅で、加えてどちらも特急停車駅なんですね。
 で、今回は、京都市営地下鉄から直通の近鉄電車で近鉄丹波橋駅に到着し、乗換通路というかコンコースを通って京阪の改札口へ。お店は改札内外から入れるような構造になっていたかと思いますが、今回は改札内から入り口横の券売機で食券を買ってから入店すると、お昼時(午前11時20分過ぎ)とあって、結構狭めの店内は盛況な様子。
 ちなみに、券売機のメニューが豊富で、更にはセットメニューも沢山有って迷いまくりましたが、そんな時こそ定番をというわけで、今回は肉うどんに玉子追加という組み合わせでいただくことにしましたが、食券提出からほとんど待たずに登場しました。

【肉うどん 600円 + 玉子 100円】
肉うどん 600円 + 玉子 100円

 それでまずは、ツユからいってみると、これが、もう。出汁感は十分で、肝心の味付けが、当地にしては甘みが効いているかなぁ、という、個人的にはとても食べやすい、ナイスなバランスじゃないでしょうか。具として甘辛く炊いた牛肉が載っているので、その影響も有るかとは思いますが、全体的な味の濃さも適度というか、しっかり感はありつつも啜るのが止まらない味わいです。
 また標準的太さのウドンは、茹で麺でしょうか?プリっとしていますが過剰な歯応え噛み応えのない自然な食感で、個人的にはもっと柔らかくても良いくらい。
 それと先述の牛肉の味加減も良く、良い感じにコッテリ感をプラス。もちろん、生玉子との相性もバッチリですね。それとたっぷりの薬味ネギも嬉しいところです。

 というわけで、美味しくいただいたのですが、ここに通える京阪ユーザーが羨ましく感じます。
 ごちそうさまでした。

令和6年6月訪問

大阪府大阪市 若菜そば 梅田駅三階店

 前の記事などでも触れた、(令和6年)6月下旬に行った、京都・大阪方面の旅。その目的の一つが、阪急電車の、京都線(京都本線)、千里線、嵐山線に乗ること。
 それで乗るからには、その鉄道会社と縁のある駅そば・うどんもセットだと個人的には思っていて、昔は「阪急そば」や「阪急そば若菜」と呼ばれ、現在は「若菜そば」と呼ばれているところで是非ともいただきたいなと思っていたところ、行程的に、以前お伺いしたことがあるこちらのお店なら立ち寄れそうなことが判明。っていうか、当初の予定では別のお店に立ち寄る筈が、この前日、ちょっとしたやらかしがあって翌日の旅程立て直し→だけど若菜そばでは食べたい→ここなら何とか、という感じで。

 お店には、開店時刻の午前7時くらいに到着。早速入店すると、先客が1名。その方に続いて券売機で食券を買いますが、前回お伺いした時は西日本に来るとわりとよくいただく肉うどんにしたので、今回は西日本東日本関係無しに私的定番メニューの天玉そばにすべく、天ぷらそばと生たまごの食券を購入。カウンター内の店員さんに提出すると、あっという間に完成しました

【天ぷらそば 530円 + 生たまご 130円】
天ぷらそば 530円 + 生たまご 130円

 で、まずは、丼に口を付けてツユからいってみると、出汁感と共に、薄口醤油ベースの味付けもしっかりと。甘みは、私の感覚だと控えめに感じますが、当地ではこのくらいが標準かも。
 またソバは、結構細めで、一口啜ると茹で麺特有のボソ感やプリっと感がなく「え?生麺?」と思わせる、ナチュラルかつ強すぎない歯応えと伸びやかな食感。いただいただけでは茹でか生かは判りませんが、いずれにせよ好印象なのは間違いありません。
 そして具の天ぷらというかかき揚げは、乾燥小エビに、衣はパキパキっとした食感。かなり香ばしく揚がっていて、ツユとの馴染みは悪くなく。

 というわけで、美味しくいただいたのですが、この若菜そばは、前回今回といただいた個人的定番メニューの他にも、玉子とじや刻み、昆布、かすなど、関西ならではのメニューもあるので、また当地を訪れた際は、何かしらいただきたいと思います。ごちそうさまでした。

令和6年6月訪問

京都府京都市 天下一品 総本店

 このブログでも、何度か記事にしている、京都が発祥のラーメン店、「天下一品」。
 以前ものすごくハマっていた(当時住んでいた氏家町から宇都宮市のお店まで、週一以上のペースで通っていた。)時期があり、今から20年以上前に京都へ所用で訪れた際も、総本店訪問は叶わなかったものの、用務先近くのお店にお伺いしたことも。
 それで今回、前の記事でも少し触れましたが、(令和6年)6月下旬に京都・大阪方面に行くことになった際、主目的の乗り鉄の合間に何とか、京都市内の総本店にお伺いできないかと。で、計画を二度三度と見直す苦心惨憺の結果、立ち寄れることが判明。そうなればもう、「行く」以外の選択肢はないでしょう!

 というわけで、叡山電車の茶山・京都芸術大学駅から、住宅地の中を、芸大生とおぼしき若者たちとすれ違いながら歩くこと10分少々。天下一品ファンの聖地ともいうべき総本店は、マンションの1階部分に。
 平日の午後5時半頃と中途半端な時間だったせいか、行列もなくすんなりと入店すると、店員さんに声をかけられカウンター席へ。
 そこで早速注文ですが、今回は、総本店限定のラーメンを食べると心に決めていたので、念のためお品書きで「牛すじキムチラーメン」の存在を確認してから、おもむろに注文。勿論ニンニクは入れ、あとこちらでは麺が普通麺と細麺から選べたので、食べたことがなかった細麺でお願い。更には、一緒に並ライスもお願いしました。

【牛すじキムチラーメン 1,430円】
牛すじキムチラーメン 1,430円
【ライス(並) 190円】
ライス(並) 190円

 それで程なくして登場した、この牛すじキムチラーメン。見た目的には、天下一品の「こってり」の上に、名前の通り牛すじ煮と白菜キムチが載っている訳なのですが、まずそこは外してレンゲを入れてスープを一口味わえば、総本店のこってりスープは、心なしか濃く感じられますね。
  次に、細麺を啜ると、これが、もう!麺自体は細いけど弾力のある食感で、普通麺よりもスープの絡む量が確実に多いというか。
 で、そのまま食べ進むと、次第に牛すじ煮の甘辛い味と歯応えはあるけどトロっとした食感、キムチの辛みと酸味発酵味がこってりスープと混ざっていき、これが、また!正直、ただ載せただけのラーメンじゃと心配だったものの、それは完全に杞憂だったというか、これら3つがハーモニーを奏でる、奇跡のマリアージュじゃないでしょうか。
 更に、ちょっと濃くなったこのスープには、白米もベストマッチ!最後は残ったスープに残ったライスを投入すれば、これまた良い感じじゃあないですか。

 というわけで、ようやく総本店にお伺いすることが出来、更には総本店限定のメニューをとても美味しくいただくことが出来たので、感無量でございます。
 再びお伺いすることは叶わないかもしれませんが、未だいただいていない総本店限定メニュー(やっぱり、「豚重」はいっとくべきだったかなぁ)もありますので、何とかならないかなぁ、と。
 ごちそうさまでした。

令和6年6月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 4 6
8 10 12 14
16 18 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析