たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

旅のメモ 今年のゴールデンウイークは宮城県でサッカーと4輪レースとを

 これまで続いたゴールデンウイーク前半の旅がらみの記事なのですが、最後は例によって、個人的覚え書きを兼ねたこちらの記事を。


計画のこととか

 これまでの記事でも書いたのですが、今回の旅のきっかけは、昨年個人的に盛り上がったスポーツ観戦。たまたま観に行った地域リーグチャンピオンシップ2018でJFL(日本フットボールリーグ)昇格を決めたコバルトーレ女川のホームゲームは今シーズン是非とも観たいと思っていましたし、更には昨年都合が合わずに観られなかったモータースポーツも、今年は是非ともと思っていました。

 それで今年の(個人的に興味がある)各種競技スケジュールが発表になっていった時、なんとゴールデンウイーク前半にかかる4月28日(土)に宮城県石巻市でJFLのコバルトーレ女川のホームゲームが開催されるのと、4月28日(土)29日(日)に宮城県柴田郡村田町にあるスポーツランドSUGOでスーパー耐久シリーズのレースが開催されることを発見。できればレースは2日とも観たかったのですが、開催される主だったカテゴリーの決勝レースは日曜日に行われるので、土曜日は石巻市、日曜日は村田町というプランが瞬時に決定。あとは、家人に了承を貰い、石巻市内に宿を手配。(ほんとは石巻市と村田町の中間の仙台あたりに泊まりたかったのですが、安いところが見つからなくて断念。)我が家というか私には珍しい、競馬抜きの旅程ができあがりました。

平成30年4月28日(土)

 実は今回の旅のプラン。出発は2パターン想定していました。というのも最初は、早朝というか夜中に出発して試合前に石巻の市場でも観ようというか、市場内の食堂で朝食をいただき、その後に市内の食堂で石巻名物のサンマだしラーメンを連食だ!と思って計画を立ててみたのですが、このところ家人共々体力の低下が著しく、加えて個人的には食べる量も前ほど無茶できなくなってきたことを実感。ということで、現実的な計画というか、市場は省略して真っ直ぐサンマだしラーメンをいただける食堂へと向かう、出発がそんなに早くない計画を追加することにしました。

 それで出発当日の深夜。元々の計画で行けるようにかけた携帯のアラームで一度は目覚めたものの、家人とも相談して即座に二度寝。その後、追加した経過の時刻でようやく目覚め、出発と相成りました。

 なので自宅を出たのが午前6時過ぎ。そんな時間なので、最寄りのインターチェンジからのつた東北道が早くも混雑していることが心配だったのですが、交通量は普段の土曜日に比べて明らかに多く、また追い越し車線を低速で爆走するクルマも頻出してストレスは溜まりがちなものの渋滞するほどではなく、北に進むに従って、徐々にスムーズに流れるようになっていきました。

【仙台南ICから仙台南部道路へ】
仙台南ICから仙台南部道路へ
【仙台東部道路を走行】
仙台東部道路を走行
【利府JC通過】
利府JC通過
【河北ICで三陸道を降りる】
河北ICで三陸道を降りる

 そんな中、カーナビ代わりのスマホアプリの指示により、仙台南インターチェンジから仙台南部道路へと入り、仙台若林ジャンクションから仙台東部道路へと。このあたり、仙台の市街地中心部を迂回するように進むのですが、途中、地下鉄の車両基地があったり、高圧線の鉄塔が密集している箇所があったりと、個人的には興味をそそられる風景が出現して面白いというか。

【道の駅上品(じようぼん)の郷入口の看板】
道の駅上品(じようぼん)の郷入口の看板
【道の駅上品の郷オリジナルキャラクターお郷ちゃん】
道の駅上品の郷オリジナルキャラクターお郷ちゃん

 仙台港北インターチェンジからは三陸自動車道へと突入。鳴瀬奥松島本線料金所を過ぎると無料区間となり、そこから暫く走って石巻市の中心部を過ぎれば、今回の旅最初の目的地に最寄りの河北インターチェンジへと。そこから一般道で、その目的地であるお目当ての食堂へと向かうのですが、ここまで順調に来たために、時間にかなり余裕があったので、その最初の目的地へ向かう途中の道沿いにあった、道の駅上品(じょうぼん)の里でちょっと休憩することに。ここって、お風呂やコンビニもある、大変立派な道の駅ですね。

【お食事処こばやしの入る一画】
お食事処こばやしの入る一画
【いただいたサンマだしラーメン】
いただいたサンマだしラーメン

 休憩後、お目当ての食堂の開店時間、午前10時ちょっとだけ前に着くように時間を調整して、道の駅上品の里を出発。そして程なくしてお目当ての食堂へと到着したのですが、事前に調べていた開店時間の午前10時になってもお店が開く気配が無いどころか、お店の前にクルマを着け、店内から何やら積み込み始めました。で、その時にちらと見えたのが、連休前半は休業するとの張り紙。ショックなことには間違いないのですが、臨休ならば仕方が無いので、即座に先ほどまで居た道の駅上品の里にとって返します。というのも、今回お伺いした食堂と同じサンマだしラーメンが、道の駅上品の里でいただけることはリサーチ済だったんですよね。それで、道の駅の直売コーナー外側にある、テナントが何店舗か入る一角を訪ねたところ、先ほど、お店の前で荷物を積み込んでいた方が、開店準備をしているではありませんか!というわけで無事、元々いただきたかったサンマだしラーメンとご対面できたのですが、別記事に書いたとおり、魚出汁のラーメンが好きなら、相当美味しくいただけるんじゃないでしょうか。

【石巻女川ICまで三陸道で戻る】
石巻女川ICまで三陸道で戻る

 旨いラーメンを堪能した後は、次の目的地である、コバルトーレ女川の試合会場へ。その、石巻市総合運動公園石巻フットボール場へと向かうためには、カーナビ代わりのスマホアプリの指示によれば、先ほど降りた河北インターチェンジから三陸自動車の無料区間を石巻女川インターチェンジまで戻る必要があるとのこと。それにしても、石巻市は広いというか、平成の大合併でだいぶ市域が広がったんですかね。

【サッカー場入り口付近】
サッカー場入り口付近
【野球場へと続く行列】
野球場へと続く行列
【試合中の様子】
試合中の様子
【いただいたホヤ串】
いただいたホヤ串
【いただいた石巻焼きそば】
いただいた石巻焼きそば

 フットボール場のある石巻市総合運動公園に到着したのは、午前11時のちょっとだけ前。で、駐車場入口のところには、東北楽天ゴールデンイーグルス(以下、楽天イーグルス)のマークの入ったブルゾンを着た人が立っていたのですが、この日は同じ公園内の、フットボール場と隣接する石巻市民球場で、イースタンリーグ(2軍)の楽天主催試合があったんですね。で、その球場へと続く行列を尻目にフットボール場へと入り、12時キックオフの試合を観戦。詳しくは別記事に書いたのですが、もっとぶっちゃけると、素人目にもちょっと厳しそうな試合運びや、それによって気持ちの盛り下がっているサポーターの方々を観て、昔、サッカー観戦でつらい思いをした時のことをフラッシュバックしてしまったというか……。あれから5年以上経つのに、困ったもんだなぁと、我ながら思います。あと、会場でいただいたホヤ串も石巻焼きそばも美味しかったのですが、コバルトーレ女川のホームゲーム名物と言われる、ほ焼きそば(ホヤの入った塩味の焼きそばらしい)がいただけなかった(お店が見当たらなかった)のは、かなり残念でした。

 それでこの日、事前にどうしてもと旅程を組んでいたのはこの試合までで、あとは夜までフリーというか、早く宿に行って休んでも良し、市内でどこか観光しても良しという感じで予定していました。で、隣でやっていた野球の試合もちょっと気になったのですが、宿へ向かう前に、石巻市内でもう一箇所立ち寄ることに。

【石ノ森萬画館】
石ノ森萬画館
【ロボコンとガンツ先生】
ロボコンとガンツ先生
【仮面ライダードライブのトライドロン】
仮面ライダードライブのトライドロン
【ご当地ヒーローのシージェッター海斗】
ご当地ヒーローのシージェッター海斗
【ウホッ!!いいライダー】
ウホッ!!いいライダー
【黄レンジャーのカレー】
黄レンジャーのカレー

 それが、漫画家の石ノ森章太郎先生の作品をはじめとする漫画やキャラクターにまつわる様々な品が展示されている、『石ノ森萬画館』。個人的には、決してマニアというわけではありませんが、毎週日曜日の朝は仮面ライダー観るのが楽しみ(昨年始まったビルドはかなりハマっています。)ですし、秘密戦隊ゴレンジャーなんか直撃も直撃。(幼い頃、リアルタイムで観ていました。ヒーローが5人もの人数で戦うって、当時は新しかったんですよ。)それに、サイボーグ007のアニメ(切ない話が多かったなぁ。)や、がんばれ!!ロボコンの特撮(ロボコンの報われなさ加減が観ていてつらかった。)も、子供の頃よく観ていたテレビ番組だったりします。それと、人造人間キカイダーは、大人になってから再び観て(地元のとちぎテレビで再放送してたんです。)、改めてその良さが解ったりして。と、ついつい出だしから暴走してしまったのですが、実際に伺うと、これが、もう。家人(実は特撮ファン)共々館内の展示を堪能し、最後には館内のカフェテリアで黄レンジャーのカレー(カレーと言えば、大ちゃん(黄レンジャーの変身前)!!)までいただいてしまいました。(もっとも、これまでの食べ過ぎが祟って、カレーの大部分は家人が食べ、私はアイスコーヒー啜っていたんですが。)

【いただいたラーメン店】
いただいたラーメン店
【いただいた特製みそタンメン】
いただいた特製みそタンメン
【いただいた餃子】
いただいた餃子

 石ノ森萬画館を出てもまだ午後4時前と、日は充分に高かったのですが、この後は、途中で胃薬を調達してから予約しておいた宿へ。そして暫く休んだあと、あらかじめ調べておいたお店の中から、宿から歩いてさほど遠くないところにあるお店まで。そこで、別記事でも書いたとおり、当地から昔から愛されているであろう品を堪能。この頃には胃薬も効いて美味しくいただけたのですが、ここでまた満腹になってしまい、お酒の入るスペースが無くなってしまったのはちょっとやってしまったというか。

 というのも、明日は旅程の都合で朝5時に宿を出なくてはならなかったのでさっさと眠りに就きたかったのですが、いざ寝ようにも、身体は疲れているのにもかかわらず頭が妙に冴えてしまうという状態になってしまい、更に追い打ちをかけるように、夜半過ぎからは隣の部屋や廊下側の部屋の外から聞こえてくる、何か高速で回転するような異音が気になって、結局ほとんど眠れずに朝を迎えてしまったという。今にして思えば笑い話ですが、ほんと、この夜はしんどかったなぁ。

平成30年4月29日(日・祝)

 旅の二日目。この日は朝から夕方まで、柴田郡村田町にあるスポーツランドSUGO(以下菅生)でレース観戦の予定。事前に公式ウェブサイトで調べたところ、この日の菅生のゲートオープンは午前7時だったので、途中で朝食をいただいたりできるよう、余裕を持って午前5時に宿を出ることにしていました。

【早朝の石巻市内を】
早朝の石巻市内を
【石巻河南ICから三陸道へ】
石巻河南ICから三陸道へ
【仙台港北IC付近】
仙台港北IC付近
【仙台南ICから東北道へ】
仙台南ICから東北道へ
【菅生PAでいただいたそば】
菅生PAでいただいたそば
【村田ICで東北道を降りる】
村田ICで東北道を降りる

 前述のとおりかなり寝不足だったのですが、相変わらず頭が妙に冴えているのは継続中だったので、私の運転で出発。石巻河南インターチェンジから三陸自動車道へ乗り、昨日通ったルートを反対になぞって東北自動車道へ。そして、別記事に書いたとおり菅生パーキングエリアで朝食をいただいた後、村田インターチェンジで高速を降り、県道などを通って菅生の駐車場まで。それにしても私自身、モータースポーツを観にサーキットに来るのは十数年ぶりとなります。

【1コーナースタンドからの眺め】
1コーナースタンドからの眺め
【スーパー耐久レース中の様子】
スーパー耐久レース中の様子
【いただいた牛たん焼き+ご飯】
いただいた牛たん焼き+ご飯
【いただいた玉こん】
いただいた玉こん
【表彰式】
表彰式
【表彰式後のコントロールタワー付近】
表彰式後のコントロールタワー付近

 そしてこの菅生。別記事に書いたとおり、来るのは約20年ぶり。それでまずは、昔、未舗装(土)だった駐車場がアスファルトで舗装されていたことに軽く驚きました。それは、サーキットに入場してからも続いたというか、「あ、ここは昔と違うよな」と思うころはいくつかあったりしたのですが、それよりも昔、今回観るスーパー耐久シリーズの前身であるN1耐久シリーズ(昔は開催時期が秋だったんですよね。)や、当時ゴールデンウイークに行われていた全日本ツーリングカー選手権(グループA規定最後のスカイラインGT-Rも好きだったのですが、それに替わって行われたFIAクラスⅡ規定のレースも激しくて面白かったなぁ。)、他にも全日本F3000選手権やフォーミュラニッポン(現在のスーパーフォーミュラ)、全日本GT選手権(現在のSuper GT)、全日本スポーツプロトタイプカー選手権など、ここで観た数々のレースの楽しかった思い出が甦り、またモータースポーツをちゃんと観たいという気持ちになりました。それともう一つ嬉しかったのが、場内で売られていた「玉こん」。確か初めてここに来た時、個人的に初めていただいて(買ったのも安いから、くらいの理由だったかと。)玉こん(玉こんにゃく)という料理があることを知り、それがきっかけで好物になり、今でもわりといただいている(今やコンビニでも売られるようになったのは驚き。)のですが、それが今でも(しかも、ダシのスルメごと鍋で煮ているという当時と変わらぬスタイルで。)売られていたことは、この旅一番の感動だったかもしれません。もの凄く久しぶりに丸一日菅生で過ごしたのですが、強い日差しで全身真っ赤に日焼けした以外は、ほんと、楽しかったですね。

【村田ICから東北道へ】
村田ICから東北道へ
【夕暮れ迫る東北道を】
夕暮れ迫る東北道を

 菅生を後にして村田インターチェンジから東北自動車道へと乗れば、無事に帰る以外やることはなし。今回も色々あったけど、終わってみれば充実した2日間でした。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 9 11 13
15 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析