趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
これまでの記事でも書きましたが、11月のこの日、羽生で行われたあるイベントを見に来たのですが、そのついでに(といっては失礼ですが)お伺いしたのが、映画『のぼうの城』(個人的に大変面白く見させていただきました。)の舞台となった忍城です。
沖縄こどもの国を堪能して、予定では、あとはレンタカーを返すだけとなったのですが、行程にだいぶ余裕を見ていたこともあり、まだまだ返却予定時間まではたっぷりと。それで、今回の沖縄旅行の最後に向かったのは、午前中のうるま市同様に、これまで何度か沖縄に来ているのに一度もお伺いしたことがなかった南城市。こちらに点在するグスクを時間の許す限り回って見ようかと思ったのてすが、その手始めに向かったのは、沖縄で最も古いグスクとされる玉城城です。
今回、うるま市へ来た目的の一つが、勝連城のある与勝半島(勝連半島)から、その北東沖にある平安座(へんざ)島を結ぶ『海中道路』を走ることだったのですが、そこからついでとばかりにお隣の宮城島、そして更にその先の伊計(いけい)島までクルマを走らせた時に見つけたのがこの仲原(なかばる)遺跡。で、見つけたからにはちょっと見ていこうかと。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析