たひお備忘録

とりとめのない趣味の、とりとめのない活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

松之草村小八兵衛(風車の弥七?)の墓 【平成25年3月9日】

立派な案内看板

 前の記事であげた西山荘にお伺いした後、帰る前に水戸光圀公絡みでもう1カ所というか、丁度帰り道の途中にあるこちらにも立ち寄ることにしました。

西山荘 【平成25年3月9日】

西山荘入口にある「下乗」の立て札

 先月来、那須国造碑や侍塚古墳といった縁の地や、偕楽園に併設された常磐神社内の資料館を見たりとか、妙に水戸黄門のモデルとなった水戸光圀公づいているのですが、先日茨城県日立市のかみね動物園に行った帰り道。もういっちょ光圀公絡みでというか、光圀公が水戸藩藩主を隠居後に住んでいた西山荘に、ちょっと寄っていくことにしました。

羽黒山神社 【平成25年3月2日】

羽黒山神社の石碑

 羽黒山と言えば、世間一般的には山形にある出羽三山の一つというということなのでしょうが、栃木県の真ん中あたりで生まれ育った私的には、旧上河内村(その後上河内町を経て現在は宇都宮市に合併)にある通称「おはぐろさん」。子供の頃から、毎日のように見るとはなしに見ていた山でした。

 で、そのおはぐろさんの山頂にあるのが、羽黒山神社。もう二ヶ月も前の事になってしまった(3月は多忙の、4月から職場環境が変わったお陰で、ブログ書く余裕が…。)のですが、久しぶりにお参りしてきました。

侍塚古墳(上侍塚古墳・下侍塚古墳ほか) 【平成25年2月16日】

上侍塚古墳の石碑

 前に記事にあげた那須国造碑を拝見した後、ついでと言っては失礼なのですが向かったのがこちら。こちらも、那須国造碑同様、水戸光圀公に縁があるということで。

那須国造碑 (笠石神社) 【平成25年2月16日】

笠石神社入口にある那須国造碑の石碑

 東北の一泊旅行から帰った翌週末の事。以前記事にしたように、件の旅行で宮城県多賀城市にある多賀城に寄ったのですが、そこには、日本三古碑の一つである多賀城碑が。で、その日本三古碑ですが、そのうちのもう一つが、自宅からクルマで1時間ほどのところに有ったんですね。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
2
4 6 8
10 12 14 16
18 20 22
24 26 28 30
31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析