趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事から続く、姫路競馬場を訪れたついでに阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、神戸電鉄の旅客営業路線全線と、神戸高速鉄道、阪急電鉄の神戸本線に乗ってきた時の記録なのですが、今回は、阪神電気鉄道と山陽電気鉄道編のパート2ということで、直通特急に乗りつつ、阪神電気鉄道の残りや、山陽電気鉄道の全線に乗ってます。あと、飾磨駅の「山陽そば」でいただいた時のことも。
先月というかつい2週間ほど前、岐阜県の笠松競馬場を訪れたついでに、岐阜県と愛知県に路線を持つ名古屋鉄道の全線に乗ってしまったのですが、今回も兵庫県の姫路競馬場を訪れたついでに、兵庫県と大阪府に路線を持つ阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、神戸電鉄の旅客営業路線全線と、神戸高速鉄道、阪急電鉄の神戸本線に乗ってきました。
それで今回は計画編と、阪神電気鉄道と山陽電気鉄道編のパート1ということで、阪神電気鉄道の一部に乗り、尼崎駅の「阪神そば」でいただいた時のことを。
長々と続いてしまった名古屋鉄道乗車記ですが、今回が最終回となる17回目。旅の最終日に立ち寄った犬山橋と、最後に特急ミュースカイで一気に、残る犬山線と常滑線、空港線に乗って名古屋鉄道全線を乗り終えた時のことを。
16回目、そして今回を含め残りはあと2回となった名古屋鉄道乗車記ですが、今回は旅の最終日に広見線に乗った時のことを。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析