趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
平成29年の夏に始まった、地方競馬全国協会主催の『旅うまチャレンジスタンプラリー』ですが、令和2年3月末日の期限が迫る中、まだスタンプを貰っていなかった岐阜県の笠松競馬場まで。
実は元々、このスタンプラリーのために笠松競馬場まで来る予定だったのは、昨年10月半ばのこと。それで夜行バスなどの交通機関や当地で泊まる宿などの手配は全て済ませ、有給休暇も申請。前日には着替えなど荷造りも済ませて、あとは出発するだけとなったところに(令和元年)台風第19号が日本列島に接近。その速度から競馬はできそうだったのですが、帰りの予定がガタガタになりそうだったのと、台風のせいで出勤になる可能性もあった(実際、出勤になり徹夜仕事に。)ため、急遽キャンセル。ただ冒頭に書いたとおり、いつまでも日延はできなかったので、その後の笠松競馬開催時に何とか都合がつけられたこの日、ようやくお伺いすることができました。
開催毎に一度はお伺いしている福島競馬場。今年の秋開催は、昨年と同じ開催5日目にお伺いすることになりました。
※ 他の競馬場や、過去に福島競馬場を訪れた時の記録については、こちらのカテゴリに一覧がございますので、よろしければ。
この前日に帯広競馬場にお伺いした時の記事にも書いたとおり、今回の北海道旅行の元々の目的が、期間終了が来年3月に迫ってきた地方競馬全国協会の『旅うまチャレンジスタンプラリー』。今回の旅行中最後の競馬場訪問は、そのスタンプラリー的に未踏だった門別競馬場へとお伺いすることに。
※ 他の競馬場や、過去に門別競馬場を訪れた時の記録については、こちらのカテゴリに一覧がございますので、よろしければ。
今回の北海道旅行。元々の目的が、期間終了が来年3月に迫ってきた地方競馬全国協会の『旅うまチャレンジスタンプラリー』で、未踏となっている北海道の2場を巡ることだったのですが、旅の3日目にしてようやくそのうちのひとつ、帯広競馬場にお伺いしました。
※ 他の競馬場や、過去に帯広競馬場を訪れた時の記録については、こちらのカテゴリに一覧がございますので、よろしければ。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析