趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
私にとっては、平日にわりと行く機会があるこちらのお店なのですが、家人にとっては私が連れて行く以外にその機会がなく、二人揃ってのお伺いは、いつ以来となるでしょうか。
それで今回私がいただいたのがネギ味噌。久しぶりに中盛りにしてみました。で、登場後全体をよく混ぜてからいただけば、スープはまろやかかつ、ネギに和えられていた味噌ダレが多め=味濃いめで、とても好みの仕上がり。ほんと、久しぶりに大当たりを引いたような旨さです。また麺は、ラーメンショップでお馴染みの細ストレートタイプ。今回たまたまなのか、仕様が変わったのか、はたまた自分の記憶違いかはわかりませんが、こちらのお店のはこんなにツルツル感なかったっけ?という、全体的にはモサヤワっとした食感。もっとも、これはこれで悪くないんですが。そしてチャーシューは、ほぼ肉(脂身なし)でミッシリ系でした。
こちらは、家人がいただいた品。家人的にも今回の仕上がりはベストバランスだったようで、「美味しい」と言いつつ完食していました。
というわけで、家人共々美味しくいただいたのですが、ほんと今回のは、いただく回数が多いからこそわかる、自分好みの味わいで、とても満足しました。ごちそうさまです。
令和元年11月訪問
前の記事から続く、(令和元年)11月2日から3日にかけてツインリンクもてぎで行われた、2019 AUTOBACS SUPER GT Round8 MOTEGI GT 250km RACEの観戦記でございます。
昨年、宮城県にあるスポーツランドSUGOでスーパー耐久というレースを久しぶりに見て以来、案の定、昔めちゃくちゃハマったモータースポーツ観戦熱が高まり、それが我慢できなくなって今年に入るとDA○Nやら○ SPORTSオンデマンドやらCSの○+を契約。週末自宅にいる時など、クルマやらバイクやらがTV、そしてPCのモニターを走り回ることが多くなっしまいました。ですが、実際にサーキットまでレースを行く機会はなかなか作れず、今年も国内で行われている様々なカテゴリーが終盤戦を迎えるなか、日本で一番人気が高い4輪レース、『SUPER GT(スーパーGT)』選手権の最終戦に行くことが。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析