趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
このところまた色々あって、そのせいで、久しぶりに家人とランチと相成ったこの日。いだくものは蕎麦と決まっていたので、家人も好きな矢板市のこちらのお店まで。
で、何をいただこうかと家人に訊いたところ、「カレーそば」と。
実はこの前日も、私は矢板市内でカレー蕎麦を食べていたのですが、それを聞いてこちらのお店のカレーそばも久しぶりに食べたくなったので、奥のカウンター越しに「カレー南ばんそば2つ」とお願いしました。
それから少しだけ待って登場した、カレー南ばんそば。2つとも、丼の縁ギリギリ、いや表面張力で盛りあがるくらいまでたっぷり注がれたツユを見て、やっぱり更科さんだなぁ、と。(素晴らしい!)
で、まずは付属のレンゲで、わりともったりとしたツユからいってみると、出汁をベースにお蕎麦屋さんのカレー的まろやかで辛くはないけどスパイシーな味わいが、もう。こちらのは、優しいけれど、どっしりとした力強さがあるというか。この、濃さの加減が良いですね。
またソバは、こちらのお店特有の、激ロングとも言える長さの更科ですが、そこにツユがたっぷり絡んで、これが、また。
具は、玉ネギと、少し厚めに切られているけど柔らかい豚肉。こちらのお店は、鳥南蛮を頼むと、具は長ネギと鶏肉という組み合わせですが、カレー南蛮はそれを意図的に玉ネギと豚肉に変えているのが、拘りを感じますね。
こちらは、家人がいただいたカレー南ばんそば。
家人は最近すっかり小食なので、このうちの結構な分量が私のところに回ってくるのが、お腹は少しばかり苦しいけど嬉しかったりして。
というわけで、個人的には2日連続のカレーソバとなったのですが、みんな違ってみんな良い状態だったので、こちらも美味しくいただくことができ、満足いたしました。
ごちそうさまです。
令和6年2月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析