趣味の活動記録。 【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事から続く新潟競馬場訪問記なのですが、その2では、パドックやコースまわり、そしていただいた競馬場グルメについて。
前の記事でもちょこっと書いたとおり、今回新潟に向かった第一の目的地が、こちらの新潟競馬場。個人的には、平成23年の春、福島競馬場の代替開催の時にお伺いして以来の、5年ぶり3度目の訪問となりました。
前の記事でもちょこっと書いたのですが、小松城を後にして向かったのが、今回の旅の最終にして最大の目的地である、金沢競馬場です。
前の記事から続く、福島競馬場の訪問記なのですが、今回は馬場内広場やコースまわり、そして競馬場いただいたグルメなどについて。
※ 他の競馬場や、過去に福島競馬場を訪れた時の記録については、こちらの記事(というかカテゴリ)に一覧がございますので、よろしければ。
先月に訪れた浦和競馬場で、現存する国内の競馬場にはひととおり行ったことになったのですが、その次に訪れたのは、私の(馬券的相性は別として)ホームグラウンドで、当ブログに何度も登場しているJRAの福島競馬場。で、その登場が古すぎて、他の競馬場のような紹介記事を書いていなかったので、今回あらためて福島競馬場と向き合いつつ、書いてみたいと思います。(すみません、自己満足で。)
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
リンク
RSS
忍者ツールズアクセス解析