たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県矢板市 ふじや食堂

 定期的に襲ってくる「冷やし・ひたし」そばを食べたいという欲求に従って、今回は矢板市役所前のこちらのお店まで。

【大冷しそば 900円】
大冷しそば 900円

 なのでいただくのは、毎度毎度の大冷しそば。
 登場したらまず、箸を使う前に卓上のワサビを取り、今回は最初にそのワサビを付けたソバをツユに浸してズルズルといけば、これが、もう。
 ちょっと太めで、表面は甘皮的な黒いものも見えるソバは、ツルっとした口当たりよりもモチモチっとした歯応えが印象に残る味わいで、啜るというよりも、ワシワシと食べたいタイプ。
 また温かいツユは、出汁感そこそこで濃口醤油が主張するタイプ。味加減は甘み控えめなのが良く、濃さは王道の冷やし・ひたし的な塩梅です。
 次に、タマネギとアミエビのかき揚げをツユに投入して、まずは一口齧れば、今回のはサクサクというよりもカリっと系の食感。それを箸でちぎって、ソバと共に口に入れれば、これが、また。お互いの味でお互いを高め合う、マリアージュとはこの事を言うのでは。(違う)
 あとは、途中から七味をツユに振り入れ、最後はそば湯で〆。
 それにしても、冷やし・ひたしそばって、無意識のうちに早食いしてしまうのは何故なんですかね。(私だけ?)

 というわけで、今回も美味しくいただgました。ごちそうさまです。

令和7年8月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析