たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

山口県山陽小野田市 銘茶 大石園茶舗

 前の記事でも触れましたが、令和7年夏「青春18きっぷ」の旅の二日目のこと。
 前の記事のうどんを美味しくいただいたあと、小野田駅の駅舎の写真などを撮っていたところ、駅前広場にあるお店から、先程一緒にうどんを食べていた若い男性が出てくるのが見えました。そのお店はお茶屋さんだったのですが、その男性が手にして出てきたものを見て、私も後から。

 で、その手にしたものとは、抹茶ソフトクリーム。個人的にこの手の食べ物は好きなんですけど、このところご無沙汰だったんですよね。ちなみに、店頭に貼られたPOPによると、抹茶ソフトには通常のものと特製があったので、迷わず特製に。POPの写真だと、ソフトクリームそのものも色味が特製のほうが濃いようにに見えますが、他にも特製だと、コーンがワッフルコーンに替わり、ソフトクリームの上には抹茶が振り掛けられ、抹茶色のビスケット?が添えられているなど違いがあるようで。もっとも、確認したらコーンじゃなくカップでも大丈夫とのことなので、写真撮影に都合が良いカップに入れてもらいました。

【特製抹茶ソフトクリーム 400円】
特製抹茶ソフトクリーム 400円

 それで手渡されたら、お店の前のベンチで写真を撮ったあと、早速一口いけば、これが、もう。
 全体的に濃厚な味わいのなか、振り掛けられてる所為もあると思いますが、抹茶の風味が、ほんと艶めかしい程!
 あと、一口が良い意味で重いというか、濃密な味わいを堪能すべくゆっくりと味わいながら食べたいのですが、残念ながらこの日の山陽小野田市の最高気温は摂氏34度。外だと溶けるのが早いので、急いで食べたのはちともったいなかったな、と。

 それでも美味しくいただいて、大変満足。最高のデザートとなりました。ごちそうさまです。

令和7年8月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3
5 7 9 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析