趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
11月も終わり近くとなり、急に寒くなってきたとは思いつつも、温かいラーメンではなく、つけ麺が食べたかったこの日のランチ。取りうる選択肢の中に、個人的に大好きな「背脂煮干つけめん」があったので、烏山街道を走ってこちらのお店まで。入店待ちも覚悟していましたが、ラッキーにも入店から券売機で食券購入、そして着席までスムースでした。
【背脂煮干つけめん 980円 + 味玉 120円 + 温野菜 80円】
その後もあまり待たずに、背脂煮干つけめんが登場。このところ個人的定番セットになっている、味玉と温野菜も付けましたが、提供された際、、つけ汁にゆずの皮が浮いているのを見て、思わず嬉しく。これが入っていると風味が一段と上がると共に、冬が来たことを実感するんですよね。
で、とりあえず麺をツユに浸けで啜りこめば、これが、もう。何度もいただいている品で毎回同じようなことを書いていますが、背脂でコッテリ感とコクを増し、醤油をガツンと効かせた煮干香るつけ汁と、ツルッとした口当たりに、端の方はピロっと、真ん中はシコっとした平打ち麺の組み合わせは、ほんと、最高です。更に、ツユに入った生タマネギのシャキシャキ感や甘み、辛みも好アシスト。そこに、生のゆずの、フレッシュな香りがほんのりと加わるのが、今回のハイライトというか、何も言うことありませんね。
なのでこれだけで延々と食べ進めたくなりますが、忘れちゃならないのが、追加した茹で野菜。あいだに挟むことで、口の中がサッパリとリフレッシュして、次の一口がより美味しく。これまた追加した味玉は、しっかりとした味染みと、黄身中心部のゼリー状の固まり具合が絶妙で、柔らかく優しい味付けのメンマと共に、良い箸休めに。
途中からは麺に、ナルトに載った柚胡椒を付けたり、お酢を掛けたりして味変も楽しみ、最後はスープ割りでフィニッシュ。
というわけで、大好きな品を今回も美味しくいただき、満足いたしました。
ごちそうさまです。
令和6年11月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析