趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
このところ私は勿論、家人もハマりつつあるこちらのお店。というのも前回(二人揃っていただく時)、初めて冷やし中華以外の品を食べた家人がその味を気に入ったようで。
で、今回は、その時候補に挙がった他の品をいただいてみるべくお伺い。
それでお店に向かう道中、今回いただくことにしたのが、広東麺。っていうか、昔(今から40~50年程前)は袋麺でも発売されるくらいの定番メニューでしたが、イマドキの中国料理店やラーメン店では見かけなくなってしまったというか。ちなみに、広東麺と中国の広東省には、直接の関係はないようで。(ナポリタンみたいなもの?)
今回は口開けで入店したこともあり、注文から程なくして登場した広東メン。丼から漂う食欲をそそる香りは、醤油もそうですが、スープや餡に使われている中華屋さんの清湯スープの香りでしょうか。
で、まずはトロトロの餡が掛かったスープからいってみると、これが、もう。味付けは醤油メインですが抑えめというか、醤油の風味や味はさせつつも、ベースの清湯と具材の風味も生かしてある感。それが何とも優しい味わいになっているところがたまりませんね。
また麺は、こちらのお店共通の、細めの縮れ麺。口当たりがツルっとして、適度な弾力のある歯応えの、スタンダードな中華麺ですが、だからこその餡転換というか。広東メンにも良く合っています。
そして餡に入っているのは豚肉の他、白菜、ニンジン、タケノコなどの野菜類がメインですが、若干の歯応えを残した火の通し加減はベスト。あと、どれもきれいに切られていることに気が付きました。更には好物のキクラゲが入っているのが嬉しいです。
こちらは、家人がいただいた方。ちなみに私の「優しい味」という感想に同意とのこと。
というわけで、二人とも美味しくいただいて、満足でございます。今回を含め、こちらの料理を数品いただいただけですが、優しい味=毎日食べられそうな味が、どれも良いですね。
ごちそうさまでした。
令和6年11月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析