趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事でも書きましたが、令和6年の春分の日は、春の青春18きっぷを使った日帰り旅として、福島、茨城方面へと。
で、郡山駅から水郡線というローカル線に乗って水戸駅へとやってきたのですが、その実と駅にも有るんです。駅そばのお店が。ちなみに運営は、かのJR東日本クロスステーションですが、「いろり庵きらく」や「そばいち」ではなく、「そばうどん水戸」。このあたり、由来や理由が有りそうですが、今回はとりあえず、いただくに止めます。
そのお店は、水戸駅で主に常磐線の上り列車が発着する5・6番線ホームの勝田駅寄りに。確か以前は他のホームにも駅そばの立ち食い店があったのですが、今やここだけに。
引き戸を開けて入店し、早速券売機で食券を購入しますが、一番のウリは、ボタンの並び順からして、「名物」と銘打たれた、とり唐揚げそば・うどんでしょうか。券売機の近くに置かれたPOPの写真では、有名な我孫子駅の弥生軒もかくやというサイズの唐揚が乗ってます。次に控えしは、「茨城と言えば」の一言が添えられた、納豆そば・うどん。(どうでもいい話ですが、個人的に茨城といえばけんちんそばな気もしますが。)以下並び順で、かき揚げ、山菜、かけ、月見、ちくわ天、わかめ、たぬき、きつね、カレー、エビ天、更にカレーライスとミニカレー、それらのトッピング単体と、ご飯というラインナップ。ここもメニュー数が多いですね。
そんな中から今回は、このお店を知った時から気になっていた、納豆そばを。あと追加で玉子もお願いしました。
店員の、愛想のいいお姉さんのよってあっという間に作られた、その納豆そば。作るところを見ていると、納豆は十数回程度かき混ぜていたでしょうか。他に薬味のネギがたっぷり目に。あと刻み海苔、それと追加した玉子が載っています。
で、まずはツユを、具材の影響がないあたりからいってみたところ、温度はわりと熱いほうでしょうか。出汁感よりも濃口醤油の立った、甘みはそこそこといった感じのキリっとした味わい。
ソバは茹で麺で、それっぽい柔らかさもありますが、麺の角もちゃんと感じる食感。
そして今度は、納豆などと一緒にソバを啜れば、これが、もう。ネギと海苔の香りが仲立ちとなって、これがかけそばと、ちゃんと合うようになっているじゃないですか!
更に、追加した玉子を崩すと、これもなかなかに良いマッチング。つゆの味がある程度濃いので、薄まった感がないのも良いですね。
というわけで、いただく前は、正直なところネタメニューと思っていましたが、実際はさに非ず。しっかり美味しくいただきました。
ごちそうさまです。
令和6年3月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析