たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

奈良県天理市 天理スタミナラーメン 本店

 奈良での夕食を終え、一行のうち一部は「飲みに行くぞ」と怪気炎を上げる中、こっそりとフェードアウトして、JRの奈良駅へ。
 夕食が飲み放題付きだったこともあって、結構酔っ払ってはいたのですが、飲んだ後の締めに、これからJR桜井線(愛称:万葉まほろば線)にのって3駅先の櫟本(いちのもと)駅まで行き、是非一度現地で食べたかった、ご当地ラーメンである天理ラーメンを。ちなみに天理ラーメンには有名なチェーン店が2つあって、今回はそのうちの片方、天理スタミナラーメンの本店に行こうかと。
 ちょうど20時1分発の列車が出るところだったので慌てて乗り込み、途中、京終(きょうばて)、帯解(おびとけ)などいかにも由来がありそうで味わい深い名前の駅に停車しつつ、約10分で櫟本駅に到着。そこから15分ほど歩いたところに、今回お目当てのお店がありました。

 店内はかなり広く、カウンター席や細長いテーブル席、座敷席など席種が豊富。午後8時半頃だったのですが、かなり活気がありました。
 注文は入り口のところにある券売機で食券を買い、席についたら店員さんに渡すという方式で、ラーメンが3種類、他つけ麺やセットメニュー、サイドメニューなど種類が豊富でしたが、いただくものはこれ一択ということで、スタミナラーメン(小)の食券を購入。店員さんに促されたカウンター席に座って食券を渡し、待つこと暫しでラーメンが登場しました。

【スタミナラーメン(小) 800円】
スタミナラーメン(小) 800円

 そのスタミナラーメン。事前に知識として知ってはいましたが、黄色っぽくてところどころに唐辛子の赤が見えるスープと、そこ丼一面には白菜とニラ、豚肉といった具材が見てとれます。
 で、早速、スープからいってみたところ、ベースの豚骨スープのまろやかさに、炒めた豚肉と野菜類の風味と旨味が加わり、そこに豆板醤のエッジの立った辛味がピシっと味を引き締めているという構成。味付けは秘伝のタレとのことですが、醤油のような発酵した風味が感じられるような気がするものの、正直なところ酔っ払った舌では詳細はわからず。でも、後を引く味わいにスープをすくうレンゲが止まりませんね。
 また麺は、中くらいの太さのストレートタイプ。自社で製麺されているようですが、流石にこのスープとは高相性。食感は、シコシコというよりもモッチリして食べ応えがありました。
 そして具は、先述の豚肉、白菜、ニラの他、ニンジンも入っていたでしょうか。白菜はシャキっと感が残る仕上がりで、炒められたことによって味的にスープと良くまとまっています。
 あと、途中から卓上のおろしニンニクと豆板醤(容器の表記は「バンジャン」)を加えると、更にエッジや旨味が増し、とても良い感じでした。

 というわけで念願の一杯を美味しくいただき、大変満足いたしました。しかしながら、ここってラーメン以外にも魅力的なサイドメニューが豊富(個人的には、海鮮春巻きや、豚唐にたっぷりの青ネギをのせ特製タレをかけたという豚ネギが気になりましたし、他のテーブルで食べていた焼き飯も魅力的だった!)で、更に今回お伺いしなかったもう一方のチェーン店も気になりますし、また何時か、当地をお伺いできればなぁ、と。
 で、このあと、やり遂げた感そしてやり残した感を胸に櫟本駅に向かうも、駅に着いたら次の電車まで約40分。もっとも、余韻に浸るには程良い時間でしたが。
 ごちそうさまでした。

令和4年5月訪問

奈良県奈良市 うどん・そば・飲み処 三条坊 (JR奈良駅 改札外)

 5月の中旬。降って湧いたような出張話で、急遽、関西方面に行かされることに。しかも、スケジュールはガチガチ。出張中の昼・夕食もほとんどお店が決められているような状態なので、行った先での最大の楽しみである食べ歩きも出来ないではないですか!
 でも、せっかく行くのにそれでは勿体無いというわけで、ここはいっそ体重の増加は無視して、空き時間で可能な限り食べ歩きにチャレンジしてみることにしました。

 それで初日の宿は、奈良県奈良市の、JR奈良駅からさほど離れていないところ。
 チェックインから夕食まで1時間ちょっとあったので、その隙きに一杯やってしまおうと、JR奈良駅に。ここの1階自由通路というかコンコース内に、このJR奈良駅にも多数バスが乗り入れている奈良交通グループのうどん・そば店があるとの情報を仕入れていたので。
 そのお店はすぐに見つかり、早速入店すると、店内は落ち着いた雰囲気。夕食や晩酌には少々早い時間だったこともあり、先客はわずかです。
 注文は食券制ではなく、店員さんにオーダー。天ぷらがかき揚げではなく、しかも揚げ置きではないなど、いわゆる駅うどん・そば店よりはちょっと高級な気がしますが、メニューには麺2玉の学生うどん・そばもあるなど庶民的なところも。また午後5時以降はツマミ類も充実しているようですが、ここは一杯と言ってもうどんをいただくことにします。ちなみに、お店のおすすめは、複数種の天ぷらなど具だくさんでお得な大仏うどん・そば(1,000円)だったのですが、このあと、何食わぬ顔で夕食をいただくため重い天ぷら系はパスし、さりとて素うどんでは寂しいので個人的に関西に来るとよくいただく肉うどんをお願いしましたが、何と牛肉は当地の国産牛を使用しているようです。

【大和牛の肉うどん 850円】
大和牛の肉うどん 850円

 空いていたこともあり、注文から程なくして登場した、その、大和牛の肉うどん。あしらわれたカマボコが上品ですね。
 で、早速、関東とは違い関西は色が薄いところが多いけど、その中でもひときわ透明感のあるツユからいってみたところ、先に来るのは関東のような醤油っ気ではなく旨味なのですが、それが濃いですね。でも、節系の華やかな香りや旨味がメインというよりも、昆布的丸みを強く感じる味わい。また味付けの塩加減、甘みは適度なバランスです。
 そしてウドンは、口当たりがフワっと柔らかめだけど、中心部にはコシがあるところが、関西のうどんっぽくて良い感じ。
 それと具の大和牛は、素材の味を生かしてあるというか、リーズナブルな肉うどんのように品なく牛っ!とスメルが主張するようなことはないのですが、甘辛い味付けはそれほど濃くなくい感じ。なので、ツユと混ざっても主張せずに一体化するというか、より味わいを深めてくれるような気がしました。

 というわけで、注文した時はいつもの駅うどん・そばよりも高級なものを頼んでしまった感があったものの、結局は美味くいただき、満足いたしました。
 ごちそうさまです。

令和4年5月訪問

栃木県那須塩原市 胡桃亭

 国道461号、特に国道4号の箒川橋梁付近から分岐して大田原市へと至る区間は、個人的にクルマやらバイクやらで走る頻度も多く、また道沿いのお店には数多くお伺いしたところもありますが、逆に一度もお伺いしていないお店もわりとあったりします。
 そんな中から今回は、こちらのお店に初訪問。以前から、知り合いに「美味しいから行ってみて」と言われていたり、駐車場にはお客さんと思われる県外ナンバーのクルマがよく停まっていたりするのを見て気になっていたところでした。

 5月半ばの日曜日。この日はピークをずらす意味で午後1時半頃、家人とお店へと。それでもお店の前の駐車場にあまり空きはなかったのですが、何とか駐車することができお店の中へと入ります。
 店内はジャズが静かに流れ、そんな中、数組の先客が、静かに蕎麦を手繰っていました。すぐに店員さんが現れ、座敷席にご案内。お品書きにある土日祝日限定の「手引き田舎蕎麦」は品切れとのことで、あとは注文がお決まりの頃またお伺いします、と。なので落ち着いて卓上のお品書きを見たところ、私が普段いただいている蕎麦屋さんよりも、ワンランク以上高級なお店のようですね。っていうか、ものすごく久しぶりに、蕎麦専門のお店に来たという感じです。
 その後、良いタイミングで店員さんが再び登場したので、私が夏季限定の品である冷やおろしたぬき、家人が限定の平打ち蕎麦をオーダー。ちょっとまってから、それぞれの品が登場しました。

【冷やおろしたぬき 1200円】
冷やおろしたぬき 1200円

 まず、私がオーダーした冷やおろしたぬきですが、平たい容器に盛られた蕎麦の上には、大根おろしと天かすのほか、千切りのキュウリ、そして海苔と鰹節があしらわれています。
 早速ツユを回しかけ、全体を軽く混ぜてからいただくと、これが、もう。
 まずはソバですが、細めに裁たれているものの歯応えは十分。十割蕎麦とのことなので、じっくり噛んで味わってみたところ、蕎麦の実の味わいが実に豊かですね。またツユは、ベースの節的旨味に、返しの風味も良く、味はこのそばにふさわしいキリっと濃いめという塩梅。そこに天かすのコクや香ばしさ、大根おろしのピリっとした辛さなどが加わって、さっぱりしつつも質的食べ応えも感じる味わいです。
 あと、あしらわれている海苔のパリっと感や、それと鰹節の香りも華やかで、キュウリもコリっと瑞々しく。っていうか、いちいち説明せずとも、どれもちゃんとしています。

【平打ち蕎麦 1,100円】
平打ち蕎麦 1,100円

 次に家人のオーダーした平打蕎麦ですが、例によって味見させてもらったところ、蕎麦の持つ穀物的風味、旨味、そして噛む毎に甘みが感じられ、これがなかなかのインパクト。
 家人も「美味しい」と言ってモグモグ食べておりました。

 それでここまで食べて、その2品の味を気に入ったのと、やはり初めてのお伺いなので基本的な品もいただきたくなったということで、店員さんを呼んで追加オーダー。

【おかわりせいろ 750円 + 追加用辛汁 100円】
おかわりせいろ 750円 + 追加用辛汁 100円

 やっぱりせいろだと、こちらも食べ慣れているので、蕎麦の味がイメージ通りに味わえますね。それでもやはり、歯応えがしっかりしているのと、蕎麦粉の味と鼻に抜ける挽きぐるみの香り、噛んだ時の甘さが印象に残りました。
 あと辛汁は、江戸前のそれほど塩っ辛くなく(それでも、ザブンと浸けるような濃さではありませんが。)、蕎麦の風味を邪魔しないような風味付け。
 最後は蕎麦湯で締めて、身も心も満足いたしました。

 というわけで美味しくいただいたのですが、私ももういい年なので、こういったお店も選択肢に持っておかなきゃだめですね。また今度、ちゃんとしたくなった時にお伺いしたいと思います。
 ごちそうさまでした。

令和4年5月訪問

栃木県宇都宮市 らーめん たけみや

 特に遠出の予定のない週末の朝。早起きできた時のボーナスは、朝ラーを求めてのバイク散歩ということで、この日、散歩と言うにはちょっとばかり遠いけど宇都宮市のこちらのお店まで。
 午前8時半頃に到着したところ、ちょうどお客さんが出てきたタイミングと重なり、すんなりと入店することができました。もっも、後続客も次々にやってきたため、程なくしてほぼ満席ににり、注文の際、店主さんから「ちょっとお時間かかります」と言われるようになっていましたが。
 そこで注文しようと貼ってあるお品書きをみると、3月にお伺いした前回とは一部変わっていて、雷鳥と煮干ぱいたんが無くなった代わりに、つけ麺(しょうゆ、しお)とぱいたんらーめんが加わっていました。

 それで、朝涼しいなかを走ってきたこともあって温かいラーメンに惹かれたものの、こちらのお店では初めてとなるつけ麺が気になり、塩味、大盛りでオーダー。チャーシューや味玉が増える特製まで付けちゃいました。
 先述のとおり、私と次の人の注文まではすぐに調理にかかってくださっのですが、出来上がりを待つ間に入ってきて隣りに座った男性にはがっかり。というのも、香水の臭いが結構きつかったんですよね。こちらのお店で2回続けてこういう状態になるのは、本当にツいていないというか。もっとも、前回よりは幾分マシ(弱かった)ので、反対隣の人には悪いけど極力そちらの方向を向き、臭いを嗅がないようにいただきます。

【つけめん(しお)大盛 930円 + 特製 250円】
つけめん(しお)大盛 930円 + 特製 250円

 登場したらまずは、何も付けずに麺だけちょっといってみたところ、中太でゆるウェーブがかったそれは、ツルッとした啜り心地に、噛むと適度な弾力があり、茹でたあと締められているためかコシが強い印象。
 次につけ汁に麺を浸して啜ってみると、これが!味的には、実は食べたことがある塩ラーメンの中ではトップクラスに好きなこちらの塩らーめんのように、鶏の丸い旨味がしっかりと、かつクドくなく煮出された出汁がベースだとは思うのですが、そこにスープに入った白ネギや、揚げねぎやフライトオニオン的香ばしさも加わり、更にはつけ麺に適したやや濃い目の塩気が加わることによって、一般的なつけ麺のように甘味や酸味は入らずとも、しっかりと麺を食べさせる味わいになっていたかと。
 そして具は、2種類のチャーシューが、また。バラ肉を巻いたような方は、柔らかく脂のコッテリ感と甘みも印象的。もう一つは、ベクトルの違う柔らかさでより肉っぽいというか。あと味玉は、味加減、玉子の火の通し加減がお見事。ほかにフレッシュなホウレン草や、ちゃんとしたメンマもぬかりなかったです。
 ちなみに、スープ割りはやっていないそうなので、最後は残ったつけ汁をそのまま飲み干してフィニッシュしました。

 というわけで、美味しくいただき満足させていただいたのですが、これからは、スープを味わうため塩らーめんにするか、麺を味わうためにつけ麺にするか悩むことが増えそうです。あと次こそは、隣に座るお客さんが香水臭くありませんように!
 ごちそうさまでした。

令和4年5月訪問

栃木県那須塩原市 手打ちうどん 美月

 この日、我が家二人揃ってまたうどんが食べたくなってしまったというか、家人共々、にこちらのお店にお伺いしたくなったので、開店時刻狙いでお店まで。
 入り口のところに置かれた黒板に、カレーうどんが欠品と書かれていて、家人はちょっとダメージを受けていたようですが、セットのミニマグロ丼に惹かれたこともあり、二人揃って本日のおすすめセットを、煮込みではなくつけ汁で、しかも私だけウドン大盛りで注文しました。

【本日のおすすめセット(えび天入りわかめうどん(つけ汁)+ミニまぐろ丼)うどん大盛り 1,000円】
本日のおすすめセット(えび天入りわかめうどん(つけ汁)+ミニまぐろ丼)うどん大盛り 1,000円
【本日のおすすめセット(えび天入りわかめうどん(つけ汁)+ミニまぐろ丼) 900円】
本日のおすすめセット(えび天入りわかめうどん(つけ汁)+ミニまぐろ丼) 900円

 登場して早速、ウドンをつけ汁に浸けて啜れば、これが、もう。
 ウドン自体は讃岐的歯応え弾力至上主義的なものとは別のベクトルの、当地らしいもっちり系のものをブラッシュアップしたようなツルムチモチっとした口当たりと歯応え。ツユは出汁感あれど一番印象に残るのは当地っぽい濃口醤油がしっかりと効いた甘み適度な味わい。で、これが、我が家二人の口に、じつに合うんですよね。
 で、ウドンとツユが決まっていれば、後はどんな具材が組み合わさっても勝利が約束されたようなもので、今回も予めワカメがつけ汁に入っていましたが、何と、ワカメがどちらかというと得意でない家人が「美味しい。ワカメの味が合っている。」と言っていたほど。
 具材のエビ天、煮卵も抜かりがなく、特にエビ天は、ツユにコクをプラスして、更に中のエビのプリプリ感もいいですね。

 あと、セットのミニマグロ丼ですが、漬けとなったマグロの身は胡麻油の香りが良く、味加減も適度で、ご飯が進みます。
 あと今回嬉しかったのが、小鉢がお新香ではなく筍とフキ、アサリを煮たものだったこと。口をさっぱりさせてくれる自家製のお新香でももちろん良いのですが、こういったちょっとした料理は作り手の個性が出るというか、こちらの店主さんのウドンに限らない料理も、個人的にはファンだったりします。

 というわけで、今回もどれも美味しくいただき、夫婦共々大変満足させていただきました。ごちそうさまです。

令和4年5月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 5 7 9
11 13 15
17 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析