たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県さくら市 そば処 ふるさと紀行 上河戸店

 この日の仕事はこのあたりの現場だったのですが、そのままお昼時となりこちらへ。

かき揚げそば 850円
かき揚げそば 850円
 で、この日はまだ10月に入ったばかりだったにもかかわらず妙に肌寒く感じたので「温かいそばが良いなぁ」と思ってお品書きから適当に注文したのですが、出てきたのはこちら。注文前のイメージ的には、かき揚げオン・ザかけそばだったのですが、こちらの標準である二合サイズの盛りそばの上に直接、こちらの標準の大きいかき揚げが載っていて、つけづゆは丼に温かいものが、というスタイルで、蕎麦がざるに盛られている以外は、この辺りで一般的な「冷やし」とか「ひたし」と呼ばれるものと同じような感じですね。ちなみに、前々回お伺いした時にいただいた二合盛りとかき揚げという組み合わせで頼むより10円安くなります。それでそのお味なのですが、その前々回の時とつゆが冷たいか温かいかの違いしかないといえばそうなのですが、細めの結構香る蕎麦は、温かいつゆでも悪くない感じ。タマネギなど野菜がメインのジャンボサイズのかき揚げは、相変わらずカリっとした揚げ上がりです。

 というわけで、当初の予定というか思っているものとは違ったのですが、これはこれで美味しくいただきました。ごちそうさまです。

平成25年10月訪問

栃木県矢板市 九州ラーメン 博多 矢板店

 この日は、何だか妙にチャンポンがいただきたくなったので、相方とこちらへ。

長崎チャンポン 800円
長崎チャンポン 800円
 こちらのチャンポンについては、かれこれ20年近く前から何度かいただいているのですが、記憶にあるそれらの味と比較すると、一番「濃い」というか。ベースのスープからして豚骨感がアップしているように感じられ、そこに野菜の旨味がギュギュギュっという感じで詰まっているよう。それがチャンポン麺に絡み、なんともいえない美味さです。

九州ラーメン 550円
九州ラーメン 550円
 こちらは、相方がいただいたもの。例によって味見させて貰ったのですが、このスープも豚骨濃いめでした。

 というわけで、今回も美味しくいただいたのですが、こういう風に、何度も通っているうちに巡り会える美味なる一杯って、ものすごくラッキーというか、食べ手冥利に尽きるというか。一度体験すると、それにまた当たりたくて、通ってしまうんですよね。ごちそうさまでした。

平成25年9月訪問

旅のメモ 京成電鉄と船橋競馬場と日々ロックフェスティバルVol.3編 【平成25年9月27日(金)】

 これまでの記事のとおり、9月に日帰りで東京・千葉方面に行ってきたのですが、タイトルにあるように、元々は、新宿LOFTというライブハウスで行われた『日々ロックフェスティバルVol.3』というイベントに行くための上京でした。それを当日丸一日休めるようになったものだから、色々と盛りすぎたというか。


船橋競馬場訪問記 【平成25年9月27日・佐倉牧(さくらまき)特別(B2-2)他】 その3

船橋ケイバグルメマップ

 今回の船橋競馬場訪問記の最後であるその3(ちなみに、その1その2。)なのですが、最後に残るは競馬場グルメ。

 それと、競馬場グルメとは全く関係ないのですが、この日のメインレースの名前にもなっている『佐倉牧』は、江戸時代に上総国と下総国(現在の成田市、香取市、八街市、富里市)にまたがって幕府によって置かれた軍馬の繁殖、飼育施設で、最盛期には馬億3000頭が放牧されていたとか。その後明治期に一部が御料牧場にもなったりしたのですが、千葉県が戦前から馬産地として栄えていたのにもこういう由来があったんですね。ちなみに、シンボリルドルフで有名なシンボリ牧場も、このかつて佐倉牧だったところの新堀というところにに大正時代に開業したそうで。


船橋競馬場訪問記 【平成25年9月27日・佐倉牧(さくらまき)特別(B2-2)他】 その2

メインレースの最後の直線

 船橋競馬場訪問記のその2(ちなみにその1はこちら。)は、スタンドまわりについて。本当は競馬場グルメまで書く予定だったのですが、例によってダラダラ書いていたらと思った以上に長くなってしまったというか…。


このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析