趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事に続く、帰る前にいただいた名古屋めしの第2弾なのですが、旨い手羽先などで一杯やった後は、〆ということで、同じエスカ地下街にあるこちらへ。
そのお店である山本屋本店さんは、味噌煮込みうどんの超有名店なのですが、こちらも個人的に思い出のお店というか、今を去ること二十数年前、初めて味噌煮込みうどんをいただき、その独特の味(当時は味付けに使う豆味噌にあまり馴染みがなかったもので。)とその「濃さ」に驚いたのが、まさしくこのエスカ地下街のお店だったかと。で、それ以来のお伺いとなったのですが、奥に長いお店の造りなど、初めてお伺いした当時と変わらぬ雰囲気にちょっと安心したというか。
板わさ 540円
日本酒 国盛 702円
ハイボール 518円
それで〆と言っても、もう少しばかり飲みたい気持ちもあったので、まずはこちらの品々をいただきつつうどんの出来上がりを待ちます。ちなみにこちらの味噌煮込みうどんは、注文から登場まで少しばかり時間が掛かりますので、そんな意味でもうってつけ。ちなみに板わさのかまぼこはプリっプリで美味でした。それと、これは記憶になかったのですが、うどんを注文するとおかわり自由のお新香と(紫タマネギの)オニオンスライスがサービスされるんですね。(写真はうどんと一緒に)で、本来、豆味噌でコッテリとした口の中をサッパリさせるものだとは思うのですが、お酒のアテにもぴったりだったりして。
味噌煮込みうどん 1296円
ごはん 324円
そうこうしているうちに、メインの味噌煮込みうどんが到着。ちなみに、お品書きには名古屋コーチン入りなどいくつかのバリエーションがあったのですが、一番ベーシックなこの品をチョイスしました。で、早速土鍋の蓋を器替わりにして(その為にこちらのお店の土鍋には蒸気抜きの穴が空いていないんです。)そこにウドンを取り、適宜冷ましてからいただけば、これがまた。煮込まれたにもかかわらず、モチっムチっとした歯応えをしっかりと残すウドンは、鰹だしと共に濃厚な豆味噌の味と香りを纏って、もう。具は、油揚げにネギ、かまぼこ、そして生玉子とシンプルですが、逆にそれがウドンを味わうのに邪魔しない構成になっている気がします。で、いただいている途中、どうしても我慢できなくなって追加してしまったのが、ごはん。元々こちらの味噌煮込みうどんは、(個人的な感覚だと)味が濃く、そこが良いところでもあるのですが、プレーンな白米を一緒にいただくことによって、味の濃さ=良さを余すところなく味わい尽くせると思いますね。
というわけで、大変美味しくいただいたのですが、今回の名古屋の最後の最後にこの濃い味噌味をいただいたことで、より、当地に来た実感が高まった気が。ですが、今回いただきたいけど見送った名古屋めしも多数ありますので、次に当地を訪れた際には、今回の品々との取捨選択に頭を悩ますことでしょう。ごちそうさまでした。
平成28年8月訪問
名古屋競馬場を後にして、あおなみ線で一度名古屋駅に戻ってから近くの銭湯で汗を流したり、またそこから名古屋駅に戻って構内のお店で土産物を購入したり、更にその後地下鉄で1駅の伏見というところにあるお店でとあるアーティストさんのグッズを購入したりと名古屋で予定していた行動を全て終え、あとは夜行バスで帰るだけとなったのですが、せっかくなのでその前にいわゆる「名古屋めし」をいくつかいただこうかと。
それでまず向かったのは、手羽先の有名店である風来坊さんの、名古屋駅エスカ地下街にある支店。今から15年くらい前、実は個人的に初めて名古屋の手羽先というものをいただいたのが、栄に何店舗かある風来坊さんのお店の内どれかだったりするのですが、それ以来のお伺いとなりました。で、お店には、ラストオーダーまであと1時間程となる午後8時半頃に到着。さすがは有名なお店というか、こんな時間でも店内は盛況で、入店するまでちょっとだけ外で待つことになりました。
口取り 200円+税
サッポロ生ビール黒ラベル<樽生>(中) 530円+税
まず一杯目は生で。今日は一日汗をかき通しだったので、殊更旨いですね。ちなみに銘柄は、サッポロ黒ラベルなんですね。それと一緒に登場した口取りは芥子菜でしょうか?塩気と、ピリツンっとした辛味が、まだメインが来る前だというのにビールを進ませてしまいます。
手羽先唐揚げ(5本) 450円+税
そしてメインの手羽先が登場。早速かぶりつくと、ベト付かない表面はカリっと香ばしく、そしてコショウっぽいスパイシーな味に「そうそうこれこれ!」と、以前いただいた時の記憶が甦ります。それにしても、その小気味良いパンチの効いた味に、ビールが進むこと進むこと!ほんと、いくらでも食べられる気がしますね。ちなみに、カウンター上には手羽先の食べ方が写真付きで解説されたシートが置いてあるので、「きれいに食べられない」という方も安心ですね。
レモンサワー 400円+税
お酒は途中からこちらにチェンジ。もちろん、手羽先との相性は抜群です。
名古屋コーチン皮ポン酢 380円+税
こちらは、お品書きの「おすすめ」に書かれていた一品。気になって追加でお願いしました。で、名前のとおり、茹でた鶏皮にポン酢を掛け白ネギをあしらったシンプルな料理なのですが、それ故にハッキリとわかる皮の旨さかが、もう。それにしても、噛み応えのある食感を含めてとてもしっかりとした皮というか。
というわけで、どれも大変美味しくいただいたのですが、この後の予定もあったので、こちらのお店だけで心ゆくまでいただけなかったのが心残りだったというか。特に、ボリューム故いただくのを断念したお店名物の「ターザン焼き」は、今度お伺いした時は必ずいただきたいと思います。(以前いただいた時、とても美味しかった記憶があるので。)ごちそうさまでした。
平成28年8月訪問
そんなわけで前の記事でも書いたとおりあおなみ線で今回一番の目的地である名古屋競馬場へとやって来たのですが、普段はだいたい、競馬場で真っ先にいただくのがそばやうどんの類い(名古屋ならきしめん)だったりするところ、今回は第2スタンド1階にあるこちらのレストランで、ちょっと違うものをいただくことに。ちなみに「あらぶ」とは、アラブ系(の競走馬)からのネーミングだと思うのですが、名古屋競馬場でも2000年代の初め頃までは現役で走っていたようですね。
生ビール(中) 580円
と、話が逸れましたが、メインの前にとりあえず生ビールを1杯。駅からここまで歩くだけで結構な汗かいたし、また入場してからもこちらにお伺いする前にちょいと寄り道して汗かいたので。もちろん、間違いの無い旨さなのですが、ちなみにビールの銘柄はキリン一番搾りのようでした。
あらぶセット 750円
で、生ビールを飲みつつ競馬新聞を広げて馬券の検討をしていると登場したのが、本日のメインである、醤油ラーメンと寿司がセットになったこちらの品。お店の名物かどうかはわからないのですが、ネットの紹介記事などでは良く見かけていました。それでまずはラーメンですが、一口スープをいただくと、何故か子供の頃、デパートの食堂でいただいたラーメンを思い出しました。なので私にとってはノスタルジーを感じさせる味ということですかね。それは、細めの麺を啜っても、小ぶりなチャーシューを囓っても同様なのですが、具として入るモヤシは当地ならでは(っていうか、静岡以西では標準的?)ですかね。また、寿司はこれがちゃんとしていたというか、マグロやエビといったネタも悪くなかったですし、シャリの味加減も悪くなく、個人的にはかなりのヒットでした。
というわけで、ラーメンと寿司のユニークなセットだったのですが、ラーメンも寿司も、それぞれ美味しくいただきました。ごちそうさまです。
平成28年8月訪問
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析