たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県鹿沼市 やまの路 みず沢

 2月下旬のとある土曜日。
 この日は、季節をちょっと先取りしたような暖かさだったので、昼食にかこつけてバイクで出かけたいなと思っていた時に頭に生んだのが「にらそば」という単語。で、にらそばといえば「鹿沼」ということで、その2つを雑にGoogleマップに入力して出発。国道293号などを走って着いたお店が、鹿沼の市街地のど真ん中でした。
 それはそれで良さそうなお店だったものの、しかしこの時、もう少しツーリングっぽいことがしたかったので、今度は「にらそば」と、鹿沼に合併されて無くなってしまったけど元々そば処として名高い「粟野」の地名を入れたところ、そこから30分位走ったところにあるお店がヒットしたので、目的地変更。粟野川に沿って山の方に走ること暫し。過日の雪が日陰に残るようになって程なくすると、目的のお店に到着しました。

 それにしてもこちらのお店。特に下調べせずに来たのですが、まず、場所が粟野川沿いの山が迫ったとこにあって、バラックっぽい外観も趣がありますね。で、お店の前にはいけすというか釣り堀のようになっていて、お店の軒下には釣り竿が何本か立てかけられていました。(このときは誰もそこにいませんでしたが、帰る頃には釣りしている人が。)それを眺めつつ店内に入ると、先客が数組。店内は、殆どが座敷席で、場所によっては粟野川が眺められたものの、ブーツを脱ぐのを億劫がり、1つだけあったテーブル席へ。早速、愛想のいい店員さんがお茶を出してくれると共に注文を取りに来たので、今日の目的であるニラそばの大盛りと、お品書きを見て気になったもう一品を注文。奥の厨房から聞こえる音に耳を傾けつつ、さほど待たずに登場しました。

【にら(そば・大盛) 850円】
にら(そば・大盛) 850円

 それでこのニラそば。まずはソバだけを、何も付けずにいってみたところ、挽きぐるみっぽい黒い粒粒が見て取れるそれは、見た目どおり気取らない味わいというか。食感は口当たりは瑞々しく、噛むと太さのわりに弾力があって、ツルツルっとはいきませんが喉越しも悪くなく。個人的にはこういったソバも良いなぁ、と思いました。
 またツユは、あっさりとした中にも撚たような風味が。出汁はそんなに強くないとは思うのですが、先述の風味もあって、何がメインなんですかね。
 それとソバの上に載るニラは、葉が結構幅広の立派なもので、甘みもしっかり。
 で、ひと通り味見したあとは、ニラとソバを一緒に掴んで、つゆに浸けてズルズルっといけば、これが、もう。ニラそばって、蕎麦の味云々なて言いながら食べるのは野暮というか、この、かさ増し的に載っけたら思いの外合っちゃった感(個人の見解です。)が、やっぱり良いんですよね。

【あゆ稚魚から揚げ 350円】
あゆ稚魚から揚げ 350円
【ノンアルコール缶 200円】
ノンアルコール缶 200円

 こちらは、一緒にいただいた品。からあげは、こちらのお店の売り上げランキング4位とのこと(ちなみににらそばは、TOP5に入っていませんでした……。)で、結構人気メニューなんですね。
 で、1匹口に入れれば、それも納得。揚げたてで衣はカリッと香ばしく、稚鮎の身はふわふわ。更に内臓のほろ苦さがアクセントとなって、これも、また!
 思わず、ノンアルコールビールを追加で頼んで、それと共に堪能させていただきました。

 というわけで、どれも美味しくいただき、満足いたしました。また立地的にも、またお店自体にも雰囲気があり、またツーリングがてら、いや今度は家人を連れてドライブがてらお伺いしたいです。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県宇都宮市 無化調らーめん 波の花

 先日お伺いした時、個人的に良い意味で衝撃的だったこちらのお店。その衝撃が冷めないうちにもう一度と、その翌週の土曜日。朝ラーの時間帯に再び(家人にはフラれたので一人で)お伺いしました。

 それで今回は、前回の訪問時に「シンプルな品もぜひいただいてみたくなった」というわけで、朝ラーメニューから中華そばを醤油味で。ただ、この日は限定でブラックタイガーの海老わんたん麺が提供されており、ワンタンのみの追加も可能とのこと。店主さんのおすすめでもあったため、トッピングで追加しました。

【中華そば(醤油) 500円 + ブラックタイガーの海老わんたん(3ケ) 150円】
中華そば(醤油) 500円 + ブラックタイガーの海老わんたん(3ケ) 150円

 登場したらまずはスープからいったみたところ、これが、もう!今日のスープは会津地鶏を使用しているそうですが、その風味と旨味が醤油と、やや強めの塩気と共に、最初はスっと口に入りつつも中でググっと力強く主張。これってひょっとして鶏だけじゃなく、その鶏を引き立てるように素材がプラスされているような気もします。それと、前回いただいた時に乳脂肪的なコクのある味わいを感じたのですが、今回よくよく味わってみると、鶏油由来のものですかね。そこにネギのアクセントも加わり、更には無化調ならではの風通しの良さも当然あって。
 また麺は、太さは中細くらいでしょうか?透明感がありつつ、モチプリっとした食感と、しっかりした味わいを兼備しています。
 それと具は、チャーシューは前回同様「しっとり」しつつも、それぞれの肉のポテンシャルが引き出され、穂先メンマのシャクシャク感と繊細な味わいもお見事なのですが、追加した海老わんたんが、また。餡は小ぶりながらしっかりと海老ですし、皮のペロンとした滑らかな触感も大変良い感じでした。

 というわけで、今回も大変美味しくいただきました。
 朝ラー営業はとりあえずまん延防止等重点措置期間中だけのよう (※4月7日注! 4月中も朝営業されるそうで)ですが、それが終わっても、機会を見つけてお伺いしたいと思います。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県さくら市 E.Y 竹末 本店

 ここ何年か、この時期になると仕事にかこつけてお伺いしている竹末さんの本店ですが、今年はなかなかその機会が作れずに悶々としていたところ、この日ようやくという感じでそのチャンスが。(実際のところ、普段からお伺いできないような場所にはないのですが、週末は行列が凄いもので……。)
 それで正午を少々過ぎた頃、お店に到着。ラッキーなことに並びはなく、そのまま入店、注文とスムースにいったのですが、逆にスムースすぎて今回何をいただくか頭の中でまとめきれておらず、とりあえず一番好きな組み合わせでお願いしました。

【味玉二代目UWO中華そば(太麺) 1,030円】
味玉二代目UWO中華そば(太麺) 1,030円

 それがこの、二代目UWO(ウオ)の味玉入り太麺変更。
 早速スープからいってみると、濃密だけど適度にサラっとした鶏白湯に適度な魚風味が効かされて、味付けも良い塩梅。更にそこに、タマネギ、白ネギ、貝割れ菜といった薬味的具が清涼感や刺激を加えて、これが。ちょっと前から鶏白湯ベースのラーメンを出すお店が増えていますが、こちらの二代目スープの完成度というか洗練度はやっぱり抜けているなぁ、と改めて思いました。
 また、通常のものから変更した太麺、といっても常識的な太さりのものですが、表面のテクスチャはツルッと感があり、噛むと密度感とそれ由来の硬質な弾力が感じられます。そういえば前回、標準の麺も良いと思ったのですが、やっぱりこの太麺も、このスープに合いますね。
 そして具は、厚切りのチャーシューが、柔らか過ぎない歯ごたえと適度な味付けで存在感あります。あと今日の青菜は青梗菜。結構水っぽい野菜ですが、スープがしっかりしているので上手く合っいるような。それと追加の味玉は、黄身のトロっと感もさることながら、甘みのある味付がラーメンに良いアクセントを加えているような。

 というわけで、美味しくいただいて、かつ久しぶりの本店の味を堪能させていただきました。ごちそうさまです。

令和4年2月訪問

栃木県大田原市 栄屋(栄屋食堂)

 個人的には好きで、かつわりと食べ歩いている、栃木県北部のローカルメニューの「冷やし(ひたし)そば・うどん」ですが、有名なお店が抜けていました。
 その事に気付いたこの日。バイクを大田原市内まで。
 さすがに有名なお店とあって、駐車場は車の出入りが多かったというか、私の前を走っていたクルマも、こちらのお店の駐車場に入っていったのにはびっくりしました。

 そこの隅の方にバイクを停め、個人的にはとても懐かしく感じるというか、私が生まれ育った頃の食堂の雰囲気を持つお店に入店。店内はテーブル席が4卓と小上がりが2卓あり、テーブル席は全て埋まっている状態でした。
 履いていたのがブーツゆえあまり脱ぎたくはなかったものの、贅沢は言ってられないので小上がりに座り、お品書きを見たところ、食堂だけあってご飯ものもあるんですね。でも、食べる品は決まっていたので、それを大盛りでお願いしました。

【冷やしミックス(大盛) 750円】
冷やしミックス(大盛) 750円

 それがこの、(冷やし)ミックス。冷やし(ひたし)自体、栃木県北の一部にしかないローカルメニューですが、更にそのうちの一部のお店は、その冷やし(ひたし)でソバとウドンの合盛りを提供していて、そのすべてが、私が知る限り「ミックス」という名前になっているんですよね。
 で、こちらのは、ウドンの上にソバが載っているタイプ。
 なのでまずは、ソバから、最初は何も付けずにいってみると、気取らない見た目の中にも、蕎麦の香りやシコっとした食感が良い感じ。
 次に、ツユに浸けていただけば、これがまた。ツユ自体は、出汁感そこそこで、濃い口調油が全面に来てみりんの甘味が少ないスパルタンな味付けですが、そこに、かなり大きなかき揚げがコクを加えています。
 またその天ぷらは、タマネギがメインでしょうか。香ばしく揚がって、かつ、ツユとの馴染みは良いものの溶けたりはしないので、ちょっとづつちぎってソバと一緒に口に入れると吉。また溶けないため、最後まで楽しめるのも良いですね。
 で、ソバを概ね食べ終わったあとで、おもむろにウドンをいってみると、冷たく絞められたそれは、表面はツルっと感もあるものの、芯はガシっとした噛み応えが。これは啜るというよりもガシガシと噛んで味わうと良いタイプですね。そして噛めば小麦の味が広がります。
 それと、麺の上に載っていたホウレン草が何気にフレッシュだったのも良かったというか。

 というわけで、美味しくいただき、またお値段を考えるとかなりボリューミーだったので、その両方で満足いたしました。
 また、帰りにブーツを履いていると、お店の方が「お手数おかけしてすみません」と。そういった、ちょっとした心遣いも嬉しかったです。
   ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

栃木県宇都宮市 無化調らーめん 波の花

 2月中旬のある土曜日。この日は、家人と宇都宮市で朝イチから某ワクチンの3回め接種を受けることに。これまでの2回の経験からわりと辛い副反応が予想されたので、せめてその前に朝ラーでもキメてからと思ってお伺いしたのが、接種会場からクルマで10分ほどのところにあることらのお店。
 で、こちらは以前よりとても気になっていたけどお伺いする機会が作れなかったお店だったことに加え、2月下旬までの期間限定で(お伺いした2月中旬の話。この記事を書いている2月下旬に、3月上旬までの延長がお店のSNSで告知されました。)朝ラー営業を始められたとのことで、このチャンス(人気店でも朝は比較的空いていることか多いので。)にぜひお伺いしたいと思っていました。

 それでこの日は高速道路を使って、午前7時半過ぎにお店に到着。駐車場がとてもわかりやすかったのが有り難く、すんなりとクルマを停めることが。その後、お店に入ったところ先客が数組。店主さんから「いらっしゃいませ」と声をかけられ、その際に指定された席に座ると、店主さん自らノンカフェインのルイボスティーが出されると共に、詳しいメニューの説明がありました。

【ポルチーニ茸の塩らーめん 1,000円】
ポルチーニ茸の塩らーめん 1,000円

 それを聞いて私がお願いしたのが、限定メニューであるポルチーニ茸の塩らーめん。
 提供された時、とても美しいというか華やかな盛り付けにちょっと驚いたのですが、まずはスープからいってみたところ、これが、もう!ベースは鶏でしょうか?そこにポルチーニ茸っぽいキノコの旨味、更に乳脂肪的なコクのある旨味などが加わって、とても立体的な味。しかも、無化調とあって、風通しの良さも兼備された、何とも心憎いスープじゃありませんか。それと、個人的には風味的にキノコの主張が強すぎないのも良いとも思ったのですが、きのこ類がどちらかというと苦手な家人が味見したところ「きのこの風味が凄い」との感想。このあたりは、食べ慣れ具合で受け取り方が変わるものなんですね。
 また麺は、細くてウェーブがかったものですが、全粒粉っぽいつぶつぶ感が見て取れます。で、口に入れると、その全粒粉っぽい香りがスープと相まって、また。シコっとした食感も良いですね。
 そして具は、まず、丼の中央に載った2種類のチャーシューが。上のレアっぽいのは豚肉でしょうか?そしてその下の白っぽいのは鶏肉でしょうか?どちらも言葉にすると「しっとり」ですが、肉ごとの食感の違いが際立ち、更に肉とラーメンを引き立てる味付けも。他にも、ポルチーニ茸のほか、ブロッコリーやカリフラワー、グリーンリーフといったラーメンらしからぬ取り合わせですが、これらがこのラーメンには良く合っています。

【あっさりトマトラーメン 500円】
あっさりトマトラーメン 500円

 こちらは、朝ラー専用メニューを見た家人が「ピン」と来て注文した品。
 店主さんも「よかったらシェアして召し上がってみてください」と言ってくださったので味見させて貰った(っていうか、そんなの関係なしにいつもやってますが……。)ところ、これも、また!
 まず、トマトの味わいが、くどくないけどしっかりしているのにびっくり。そこにハーブなどが合わさって、これまた味が立体的ですね。
 また麺も、私がいただいたのと違っていて、その小麦小麦した風味とプリシコっとした食感も良い感じでした。

 というわけで、どちらも大変美味しくいただいたのですが、もっと早く、お店にお伺いしていれば、と後悔しきり。そうすれば提供が終わってしまった、凝った限定品も食べられたわけですし。でも今度は逆に、シンプルな品もぜひいただいてみたくなったというか、また、できれば朝ラーをされている期間内にお伺いしたいと思います。
 ごちそうさまでした。

令和4年2月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 5 7 9
11 13 15
17 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析