趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
これからいくつか、用足しを兼ねた旅行で、生まれて初めて沖縄に行ってきた時のネタが続きます。
で、その最初の記事なのですが、沖縄にはソーキそばで有名な沖縄そば(当地では『すば』とか『うちなーすば』って言うみたいです)というのがあります。もともとは大陸から伝わった麺料理という話もあり、確かに、小麦粉に鹹水(当地ではもともと鹹水の替わりにガジュマルなどの木灰から抽出したアルカリ性物質を使用していたそうです)を使用しコシを出しつつ打った麺や具材に用いられる豚肉(三枚肉が一般的で、ソーキ~骨付きのあばら肉~いわゆるスペアリブを使うのは比較的最近のことみたいです)など、こちらも元々は支那そばと呼ばれたラーメンとも共通する部分が興味をそそられたということもあって、是非一度いただいてみたいとかねがね思っていたのですが、それがようやく叶ったというか。
それで、そのお店が、那覇市内にある『ゆんたくすば御殿山(うどぅんやま)』。レンタカーのカーナビを頼りに狭い道を進み、小高い丘の上にそのお店はありました。日曜日のお昼時のせいか駐車場にはレンタカーがたくさん停まっており、行列こそできていませんでしたが店内はほぼ満席。でもタイミングが良かったようで、ちょうど空いた席に座ることができました。席について店内を見回すと、先ほど立ち寄った沖縄県立博物館で見た昔の沖縄の民家によく似たつくりで、何とも良い雰囲気。ほどなくして注文を取りに来てくれたので、すば(小)を同行者の分と合わせ2人前お願いすると、紅ショウガの有無を聞かれました。沖縄そばに紅ショウガは付き物と聞いていたのですが、片方だけに入れてもらうことにしました。
沖縄すば(純)小 450円
それほど待たずに登場したすばは、(小)だけあって小さい丼に、薄く色の付いた汁と、うどんのような麺が入っており、また、小皿には添え物らしきオクラのおひたしが。それでまずは汁からいただくと、ほんのりとカツオが香る上品な味。ラーメン(特に昨今の)のように一口目から「こんな味だぜ」って主張するわけではないのですが、口に含むと、何ともじんわりとした旨味を感じます。そして次に、麺を啜ろうとしましたが、一見うどんのような麺は、ちょっとゴワっとした食感で、ツルっと啜るというより、モグモグ噛んで食べるような感じ。ちなみに卓上のお品書きの裏には店主さんのこだわりが書いてあり、麺はガジュマルの灰から取った灰汁(アク)を使用した昔ながらの製法とのことです。また、上に載った三枚肉はプリっとした食感で、あっさりと甘辛い味付け。あと、卓上のコーレーグース(島唐辛子を泡盛で浸けた物)をごく少量(老婆心ながら、風味・辛みが強いので、あまりかけないほうが…)垂らすと、また違った味わいになりました。それから、同行者の紅ショウガ入りも味見させてもらいましたが、確かに、紅ショウガも合いますね。添え物のオクラも何気に美味しく、初めての沖縄そばを、堪能させてもらいました。
というわけで、大変美味しくいただきました。ごちそうさまです。
平成20年6月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析