たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県さくら市 江戸切りそば ゆで太郎・上州 もつ次郎 氏家店

 ゆで太郎さんの、(令和7年)6月の期間限定メニューである、小柱と夏野菜のかきあげ。月が変わって早々の前回は冷そばをいただきましたが、今回はミニかき揚げ丼セットの方をいただくべく、いつもの氏家店まで。それで食券購入時、このところ食欲がぶっ壊れ気味なので、ミニ丼セットなのにソバを大盛りにしてしまったのに加え、食券提出時に前回の訪問時にいただいたクーポンで、三陸わかめも追加してしまいました。

 程なくして番号が呼ばれ取りに行った帰り、無料コーナーで天かすをソバの上にドサーっと。今回は、冷やしたぬきそば(当地の冷やし・ひたしの方でなく、関東圏で一般的な方)のように食べたかったので。

【小柱と夏野菜のミニかきあげ丼セット(冷) 950円 + そば大盛 100円 + 三陸わかめ(クーポンにて無料)】
小柱と夏野菜のミニかきあげ丼セット(冷) 950円 + そば大盛 100円 + 三陸わかめ(クーポンにて無料)

 席に戻ったら、三陸わかめとツユをソバ上にぶちまけ、袋から絞り出したワサビといっしょにいただけば、細めのソバのツルっとした口当たりやシャッキリとした食感など、いつものゆで太郎さんクオリティ。
 ただ無料の天かすは、粒が細かくきわめて溶けやすいので、ツユを吸ってすぐにトロトロになってしまい、また三陸わかめも単体では肉厚で風味が強く悪くないものの、それ故わりと主張が強いこともあり、やりたかった冷やしたぬきそばからはイマイチ遠ざかってしまった感が。
 それと、今回いちばんのお目当てである小柱と夏野菜のミニかきあげ丼は、冷そばでいただいた時に感じた小柱の風味は丼タレの醤油風味でマスクされたのか、あまり気にならず。タレを纏っているのにサックリ感が残る衣や、ナスのトロトロ具合など、揚げ具合に関しては、これまたいつものゆで太郎さんクオリティです。

 というわけで、今回も美味しくいただきました。ごちそうさまです。

令和7年6月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
4 6 8
10 12 14 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析