趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
6月上旬の週末。ふと思い立って、今月末で廃止となるJR東日本「週末パス」を使い、山梨、長野、そして新潟と回ってくることに。
その途中、初日の午後に、甲府駅での乗り換え時間を利用して立ち寄ったのが、JR甲府駅の北口から近いところにあるこちらのお店。実は今から10年以上前、ふと思い立って雪の降る中、甲府城や武田氏館を見に来たことがあったのですが、その雪で道路が軒並み通行止めになり、やむなく甲府市内で一泊することになった時、雪のため早仕舞いする飲食店ばかりのなか、こちらのお店は開いていて大いに助かったという、思い出のお店だったりするんですよね。
それで今回は、たいそう暑い日だったので、冷しかけそば大盛りを黄そばで。丸政さんは、こちらのお店に限らず、黄そば(中華麺)をおいてくださっているのが嬉しいのですが、それに加え、(もりそば以外)大盛り無料で、更には冷やしも無料って、なんて太っ腹なんでしょうか。あと、前回小淵沢駅でいただいてハマった山賊揚げも一緒に。セルフ方式の注文を済ませ、席で待つと程なくして呼び出されましたが、その際、以前は確かセルフサービスだった天かすを入れるか尋ねられたので、せっかくなのでお願いすることに。
【かけ黄そば(冷・大盛) 400円】
【山賊あげ 280円】
で、席に持ち帰り、まずは黄そばを啜れば、これが、もう。湯通しされてから冷たく締められた黄そばは、ツルつとした口当たりに、とてもしっかりした歯応え。
そこに絡むツユは、冷やし故、味付けがだいぶ濃い目にチューニングされていて、口に入るとしょっぱみが最初に感じられますが、よく味わうと、甘みが抑えめに効いた、丸政さんの味であることがわかります。
そして山賊揚げは、個人的には、ニンニクが効いたジャンボサイズの鶏唐揚げという認識なのですが、やっぱり問答無用で美味いと思わせられますね。揚げ置きですが、衣はサクっと感が残り、中の鶏肉は柔らかくジューシー。そのまま齧りついても良し、黄そばに載せても良し。
というわけで、前回お伺いした時とは気温など正反対だったのですが、今回も美味しくいただいて満足いたしました。ごちそうさまです。
令和7年6月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析