趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
前の記事と同じ出だしとなりますが、仕事の関係で、平日の外食が続いている今日この頃。この日は、行けそうなところにあるお店で気になる情報もなく、どうしたものかと思案しましたが、そういえば、昨年いただいて個人的にヒットだった、もつ次郎さんのもつ鍋ラーメンが、この冬未だ食べていないことを思い出し、その時一番近かった氏家店へ。
券売機で買った食券提出から程なくして食券番号が呼ばれると、アルマイトの鍋が、相変わらずインパクトのあるビジュアルだなぁ、と。それを席に持ち帰る際、今回は特製の辛味調味料「赤鬼」を、最初から投入してしまうことに。
それてまずはスープ、というか汁からいってみると、アッサリとしつつもまろやかな味噌味のもつ煮味が良い感じ。昨冬いただいた時は、もっとコッテリ感があったような気もしましたが、このところコッテリした外食が続いていたので、相対的にアッサリ目に感じたのかもしれません。そこに投入した赤鬼が、あえて混ぜずに食べることで徐々に辛さを加え、これが何とも。っていうか、まろやかな味わいなので、この赤鬼は、味のパンチを出すのに、個人的には必須アイテムですね。
また麺は、オーソドックスな中華麺ですが、ツルシコ感はしっかり有って、悪くないです。
そしてメインの豚モツは柔らかく、それとの対比で蒟蒻の食感が良いアクセントになっているほか、軽く火が通ったネギのシャキシャキ感や、ニラの風味も良く合っています。
そして最後は残った汁に、手を付けてなかったご飯を投入すれば、これもまた良い感じに。
というわけで、食べ終わる頃には赤鬼のお陰でかなり汗をかいたものの、美味しくいただきました。
ごちそうさまです。
令和7年2月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析