趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
外食が必要な平日。こういう時、X(旧ツイッター)でその日行けそうなお店のポストを確認するのが常なのですが、そんな時、こちらのお店のポストで、日替わり的限定品が好きなメニューで有ることを発見。だったら、行くしかないでしょうということで。
【海老味噌らーめん 1,150円 + 那須御養卵の味玉 ガチャガチャ4等で100円】
【ごはん(ミニ) 80円】
その好きなメニューとは、海老味噌らーめん。元々味が濃厚なこちらの味噌ラーメンに、更に、海老の旨味と風味がプラスされているという品で、歳と共に年々濃厚な味がつらくなっている中でも、これは食べたいというか。
それでまずは、スープからいってみると、そうそう、この濃密な味わい。ベースの出汁は動物系の旨味が結構出ていますが、そこに海老の風味・旨味が加わって、背脂でコッテリ感もプラス。更に、まろやかな味噌ダレが全体を纏めて、これが、もう。
また太さが選べる麺は、太麺をチョイスしましたが、このモチモチ感が濃厚なスープのマッチして、これが、また。
具は、味的にも食感的にも必須と言える薬味的なネギ(白+青)や、ピリっとした刺激が良いアクセントとなるカイワレ菜のほか、いつもの気合い入ったホロトロチャーシューに、手が掛かった柔らかいメンマ、シャキシャキ感とプレーンな味わいが嬉しいモヤシと、香ばしさが嬉しいアミエビ。あと、店頭のガチャガチャで追加した味玉は、黄身の固まり具合と味加減、今回もバッチリでした。
で、麺と、あらかた具を食べ終わった後は、セカンドステージ。手を付けてなかった別注のミニごはんを、残ったスープに投入すれば、これも、また。濃厚なスープが白米で溶き伸ばされる感があり、最後の一滴まで、余すところなく味わえます。
というわけで、今回もお目当ての品を美味しくいただき、大変満足いたしました。年齢的に、ラーメン(というか食べ物全般)の好みが、濃厚よりもアッサリにシフトしていっていますが、それでもまだ、こういうラーメンが美味しく食べられるうちは、可能な限りいただきたいものですねぇ。
ごちそうさまでした。
令和7年2月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析