たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県大田原市 手打ち 小峰屋

 最近、醤油味のラーメンが食べたくなるとお伺いしているこちらのお店ですが、この日は以前いただいたとある品を思い出したら無性に食べたくなってしまったので、家人を伴ってお伺い。相変わらずお店は盛況でしたが、開店時に入ったお客さんが次々に出てくるタイミングだったため、待たずに座れ、あまり待たずに注文の品にありつくことが。

【塩タンメン 1,000円】
塩タンメン 1,000円

 それで今回、無性に食べたくなった品とは、この塩タンメン。タンメン自体は、個人的にかなり好きなメニューにもかかわらず、このところ、なかなか食べる機会がなかったもので。
 で、はずはスープから行ってみると、男の香水こと、ニンニクがガツーンと。(このあたりは、某武士さんのパクりです。)ここまでニンニクが効いたタンメンって、個人的には記憶にない(似たような品でも、ネギっこの野菜ラーメンくらい)のですが、これがまた良いんですよね。ベースは鶏ガラメインの、比較的アッサリした出汁だとは思うのですが、このニンニクによって、かなりのインパクトが。あともちろん、具材の豚肉、そして野菜の風味・旨味も加わっているので、味わい的にも満足感あります。
 また麺は、こちらのお店の白眉とも言うべき、口当たりがチュルツルっとして、噛み応えもちゃんとある粟生だけ手打ち麺ですが、塩タンメンにも良く合っています。
 そして具の野菜類は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、ニラ、キクラゲあたりでしょうか。種類が豊富なのは嬉しいですし、量的にも食べ応えがあります。

【味噌カレーラーメン 980円】
味噌カレーラーメン 980円

 こちらは、家人がいただいた品ですが、いつもの中華そばではなく、久しぶりにこの品を。
 で、例によって味見させて貰いましたが、これもやっぱり良いですね。味噌のコク、そしてそこに、絶妙な加減で効かされるカレーの風味が、また。

 というわけで、先付けに出てくるお新香と共々、今回もどれも美味しくいただき、満足でございます。ごちそうさまでした。

令和7年2月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 6 8 10
12 14 16
18 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析