たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県さくら市 ラーメンショップ さくら店

 令和6年4月の開店以来、未だに混んでいることが多いこちらのお店ですが、外で昼食を食べる必要があった平日のこの日、お昼時にお店の前を通りかかったところ、珍しく空いていたっぽかったので、即座にクルマを駐車場に。
 それで今回は、ネギラーメンを中盛の食券を購入。場所だけ同じの昔の氏家店で、よく食べていたのが中盛りだったものの、ここ暫くの間、普通盛りで満足していた、というか、お腹の容量的にそう理解らせられていたんですよね。でもこの日は、たいそうお腹が空いていたことと、体調的にも良かったことから、久しぶりに。(っていうかこの数日前も、ラーメン+結構な盛りのチャーシュー丼を食べられましたし。)

【ねぎラーメン(中盛)1,000円】
ねぎラーメン(中盛)1,000円

 登場したらニンニクを投下する前に、まずはそのまま、濁りがあり適度にの背脂の浮いたスープを一口いけば、ベースのまろやかな豚骨スープに、タレの主張がハッキリする濃いめの利かせ方。前回お伺いした時、家人がいただいたのを味見した時ともそう感じましたが、今回のはそれよりも、より、効いているような。
 そこに、卓上のおろしニンニクを投入。その際、あえて溶かずに、食べ進むにつれ混ざっていく様を堪能するのが、個人的にはラーメンショップでよくやる食べ方ですが、今回のは味が濃いめに感じたこともあり、ニンニクもしっかりと、具体的には最初に1投した後、2投目を追加した方が、バランス良く感じました。
 また麺は、お馴染みのラーメンショップ的な細めのものですが、しっかりとした茹で加減が良い感じ。途中からスープを少し入れたレンゲに豆板醤を取って、それを付けるようにして味変すれば、これもまた。今回は中盛りにしたので、たっぷりと堪能できました。
 あと、相変わらずたっぷり載る、シャキシャキのネギも良い感じ。ニンニク投入前、麺とスープと混ぜ、いただく際は麺と一緒に口に入れることが多いのですが、最後までネギと麺を一緒に味わえます。

 というわけで美味しくいただいて満足したのですが、やっぱり中盛りはちと多かったかもしれません。
 ごちそうさまでした。

令和7年2月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 6 8 10
12 14 16
18 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析