たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

滋賀県米原市 キッチン井筒屋

 前の記事でも触れた、(令和6年)7月下旬の、青春18きっぷを使った1泊2日の関西方面への旅の2日目。京都府にある福知山駅を早朝に出発し、寄り道しつつひたすら鈍行列車で帰宅するという行程でしたが、途中の米原駅で途中下車して向かったのが、こちらのお店。

 滋賀県にある米原駅は、東海道本線から北陸本線が分岐する鉄道の要衝として、明治22年(1889年)開業というたいへん歴史のある駅なのですが、その在来線ホームには、米原駅開業当初から当駅で駅弁を販売する井筒屋さんの、立ち食いそば・うどんのお店がありました。
 私が敬愛してやまない宮脇俊三先生の著書の中でも触れられたり、青春18きっぷのポスター写真に使われるなど、駅そば・うどんの中ではかなり有名なお店で、個人的にも何度もお世話になった(ブログで記事にしただけでも、この時とか、この時とか。)思い出のお店だったものの、利用客数の減少にコロナ禍が重なり、産経新聞の記事によれば令和2年(2020年。ただし、その前からコロナ禍で休業していた模様。)、惜しくも閉店。
 しかし同年、駅にほど近い井筒屋さんの本社1階で、キッチン井筒屋としてイートインスペースが設置され、そこで駅弁は勿論、ホームの駅そば・うどんが再びいただけるようになったそうで。

 そのお店にかねてから是非とも寄ってみたかったので、米原駅での乗換を1本遅らすことで時間を作り、お伺いすることが。
 米原駅の西口から歩くこと数分。井筒屋さんの本社社屋が見えてきますが、一見すると、ここに飲食店が入っているとは思えない建物。でも「キッチン井筒屋」の看板が出ているから、間違いないようで。
 その正面玄関から入ると、早速注文。店員さんというか社員さんが丁寧に対応してくださいます。その後、イートインスペースに移動すると、駅から多少離れているにもかかわらず、結構な盛況ぶりでした。

【かき揚げうどん 450円 + 玉子 50円】
かき揚げうどん 450円 + 玉子 50円

 空いた席に座って待つこと少し。注文したかき揚げうどん+玉子が登場。かまぼこが載っているのを見て、ちょっと嬉しくなったというか、以前、ホームで食べた時も載っていましたっけ。他にも、色の淡いツユや後述するかき揚げなど、見た目からして懐かしいというか。(ただ丼だけ、ブログの記事にした時とは違いますが。)
 で、早速ツユからいってみると、「そうそう、これこれ!こんな味だった!」と、味の方でも懐かしく。出汁感がそこそこあって、味付けはハッキリとした塩気が。昔、米原駅の5・6番線ホームで食べた味と全く同じかはわかりませんが、それを思い起こさせるには十分な味わいです。
 それは、チュルプリっとした食感の茹で麺っぽいウドンや、後載せサクサク○ん兵衛を思わせるかき揚げもそうで、ほんと、懐かしく感じられます。

 というわけで、過去の思い出しつつ美味しくいただいたのですが、これからも末永く、思い出の味が楽しめれば良いなぁ、と。
 ごちそうさまでした。

令和6年7月訪問

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 5 7 9
11 13 15
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析