趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
静岡ツーリングの2日目は、前の記事であげた溶き味噌系のラーメンをいただいた後、なるべく太平洋に近い道をひたすら走って、この旅の目的地とした御前崎に着いた後、島田市というところに取った宿で一泊。
そして翌日は、3日目にして最終日。この日の行程は、一般道をひたすら走って約350km先の自宅まで帰るのみとなっていたのですが、静岡県を離れる前に、寄りたいお店がありまして。
それが、静岡県内に7店舗(うち1店舗は閉鎖中)ある「スマル亭」というそば・うどん店。今から15年前、現在は高波被害で閉鎖中の2号店にお伺いして以来、その後もクルマで静岡県に来た際になどに寄ろうとしたけどなかなか都合を付けられずという訳で。
で、今回、どうせなら1号店(お店の前の国道1号は走ったことがあり、隣接する東名高速や東海道本線から何度も見ていたので、勝手に親近感を持っていた。)に寄りたいと思っていたところ、出発前にルート検索をしたら、お店に面した国道1号富士由比バイパスを通る行程が。
あとは、午前6時に宿を出発してから国道1号へと入り、速い流れの中をひたすら進むこと約1時間。午前7時を少し回ったところで、お店に到着しましたが、実際に来てみると、国道1号とJR東海道本線の間の、本当に狭いところお店があって、お店の後ろの東海道本線には貨物列車がバンバン走り、前を通るバイパスにはクルマやトラックやバイクがビュンビュン飛ばしていくという様は、何て表現したら良いかわからないけど、ちょっとばかり異次元感がありますね。
それでお店と並列する駐車場の片隅にバイクを停め入店。すると、鰹節とはまた違った、もっと魚魚したような香りが漂っています。
注文は食券制で、券売機でお目当ての品のを買おうとしますが、こんなに品数多かったっけ?!という印象。中には、「かちり」「大砲もどき」「和牛もっこり(レッド)」「レット破壊王ブラック」など、名前だけではどんな品か判らないものも。で、この時は、しらす天そばが食べたかったものの、売切ランプが点灯していたので、そのお隣のボタンの桜えび天そばに生玉子を追加して。そして、券売機に「たきこみ御飯あります\120」と手書きのPOPか貼ってあったので、それも一緒にお願いしてから、駐車場を向いたカウンターで待つこと
ほんの少しで、声が掛かりました。
15年ぶりとなる、スマル亭のそば。まずは、ツユからいってみたところ、入店した時に感じた魚魚した風味に、濃口醤油はツユの色ほど効かされておらず、塩気控えめ甘みも控えめという味付け。15年前の記憶が細部まで完全に甦った訳ではないのですが「そうそう!こんな味だった!」と。
またソバは、香り的に蕎麦の主張は程ほど。食感は若干柔らかめに感じましたが、多分茹で麺でしょうか?もっとも、この手のお店のソバは、柔らかめなのも好きなので、全くもって問題ないのですが。
そしてかき揚げは、桜海老の量的には潤沢とは言えませんが香ばしい風味が心地よく、全体的にサクサクとクリスピーな揚げ加減で、ツユとの馴染みはとても良く。
こちらは、具などは見当たらず、そば出汁でご飯を炊いたものでしょうか?ただ、そばを食べた時のような、魚魚した風味はなく、蕎麦と一緒に食べるには良い塩梅に味の付いたご飯という感じで。
というわけで、15年ぶりに美味しくいただいたのですが、手放しで美味しい!というよりも、15年前にいただいた時と同様、ちょっとクセのある味わいも感じつつも、それ込みで、ほくそ笑みながら感じる味わいが良いというか。こいういのって、暫くしたらまた絶対食べたくなるんだよなぁ。(でも静岡はなかなかに遠いので、食べられずに悶々とするんだよなぁ。)
ごちそうさまでした。
令和5年10月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析