趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
東京出張の2日目。前日とは違い、ちょっと攻めたお昼としてお伺いしたのが、実は前日にお伺いしたお店からあまり離れていないところにあるこちらのお店。なんでも、2015年に半蔵門に開店して早々に人気店となった立ち食い店そばで、これまでにない、ニューウェーブというか創作そば的メニューが提供されているとのこと。
それが、色々あって2021年に、現位置に移転オープン。コロナ禍で大変な中、こちらでも人気のお店になっているようで。
それで平日だったこの日、正午の少し前に到着したところ、角地にあるお店を囲むように行列ができていたものの、回転は早く、10分も経たずに入店。
早速券売機で食券を買いますが、このお店で最初に出来たという「スタミナ冷そば」や、人気という(実際、店内の結構な割合の人が食べていた)「スタミナ坦々冷そば」など、馴染みがないだけにどれをいただくのが良いか。ただ、私の後にも行列は出来ていたので、ここはひとつ、一番気になったバジル冷そばを瞬時に選択。
入店から食券提出、そして提供まてのオペレーションも良く、食券提出から3分ちょっとで私の頼んだ品が出来上がりました。。
それを受け取って、あらかじめ場所を取っておいたカウンターに持ち帰りますが、見た目からして特徴的というか、ツユは表面が緑色で更に赤いものが浮いているし、その緑色のツユからは、バジルの良い香りがしてきます。そばの上にはベーコン、千切りレタスと白ゴマ、トロトロのスクランブルエッグ、更にはくし切りのレモンが添えてあるというビジュアル。
とりあえず、ソバを引っ張り出してツユに浸けいただいてみると、これが、もう!!
ツユの緑色はバジルペーストで、赤みはプチトマト。で、ツユ旨味の素というか、何の出汁かはバジルが主張するので初見では不明ながら、旨味がどっしりしていると感じました。この時は、動物系の出汁も使っているのか?と思いましたが、何と鰹出汁がベースで、そこに返しと甘みを調合しているとか。更にそれとは別に明確な甘みを感じましたが、数口後、ソバに載った卵からだと判明。
またソバはやや幅広のタイプで、密度感のある歯ごたえ。蕎麦粉自体はガレットなど洋風の味も合うので、このツユの中に入っても問題なしというか、これが逆に好相性というのに驚きます。
更に先述したスクランブルエッグや、ベーコン、シャキシャキのレタスなど、ソバと一緒につまむ具によって味が変わり楽しいですし、フレッシュなレモン汁も良い味変ですね。
そして最後は、カウンター上の蕎麦湯でツユを割ってみたところ、これも悪くないというか。
というわけで、美味く言語化できず申し訳ないのですが、なんだかわからないけどめっちゃ美味い!!という感じで、なかなかにアメイジングな体験でした。
これは是非とも、今回選ばなかったスタミナ冷そばやスタミナ坦々冷そば、更に、このバジルそばの温そばもいただいてみたくなったものの、地理的に気軽に再訪できるところじゃないというのが何とももどかしく……。
でもいつかまた、必ず再訪したいですね。
ごちそうさまでした。
令和5年9月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析