趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
(令和5年)6月に入ったばかりの土曜日。この日、クルマで一度群馬に行ってから、東武鉄道で東京の浅草へ向かうという、一風変わったルートで家人と用足し兼日帰り旅をした時のこと。
朝食は、途中のコンビニで適当にと思っていたものの、この前日からこの未明にかけ、台風2号の影響で関東地方が大雨に見舞われたこともあり、通行止めを嫌って、予定していた日光を経由して国道122号で南下するルートではなく、国道4号で南下してから北関東道で西進するルートで行くことに。なんでわざわざルートのことを書いたかというと、我が家からこのルートで向かう場合、さくら市の市街地を過ぎるとコンビニが無くなり、そのまま北関東道の宇都宮上三川インターチェンジに入ってしまうんですよね。(以前は宇都宮市下岡本町にセブンイレブンがあったげけど、閉店してつい先日お伺いした、更に続けてお伺いしたゆで太郎に。)おまけに、高速に乗って最初のパーキングエリアである壬生は早朝から食堂が開いていないし、次の出流原は自販機しかないしで、午前7時から飲食売店が開いているここでようやく朝食にありつけたということで。
上下共用のパーキングエリアなので、建物内の飲食スペースはそれなりの広さ。注文は食券制ですが、イマドキのタッチするLCDタイプではなく、ボタンがズラっと並んだ今やちょっと懐かしいタイプというのが良いですね。(商品選択の際に階層を降りなくても良いので、個人的にはこちらの方が目的の品を見つけやすいと思います。LCDの場合、選択の際に商品写真も表示されるので、それはそれでわかりやすいのですが。)
それで私がかき揚げそば、家人がむじなそばの食券を購入。私の方には生卵を追加して個人的定番の天玉そばにしようと思ったものの、残念ながら券売機の「生卵 100円」のボタンは×表示。無いものは仕方ありません。
食券提出からあまり待たずに、提出時に持たされた呼び出しのブザーが鳴り、受け取り口へ。あらかじめ上に載せられたネギが、青ネギなんですね。(北関東のこのあたり、白ネギが一般的だと思うのですが、太田市は青ネギが一般的なんですかね。)
席に戻っていざ、ツユからいってみると、出汁感は市販品的そこそこな加減ながら、甘さやや控えめに感じる味付けは、バッチリ濃いめ。この濃さなら、生卵が絶対に合う筈なので、販売していなかったことが悔やまれます。
また色がやや黒めのソバは、多分冷凍だと思いますが、ツルツルやシコシコが過剰といったあからさまな冷凍的食感はなく、香りもちゃんと感じられます。
そしてかき揚げは、芝エビサイズの小海老が幾つかビルトイン。カリッとハードめな揚げ上がりですが、つゆとの馴染みは良かったです。
こちらは、先述のとおり家人がいただいた品。ちなみにこちらのパーキングエリア。お揚げさんのみ載ったきつねそば(うどん)が無く、「山菜きつね」か、この揚げ玉が入った「むじな」になってしまうと、家人的にはちょっと不満の様子でした。(山菜の水煮は苦手だし、揚げ玉で油っこくなってしまうのもちょっと、との由。)
個人的には、わりとレアな「むじな」という品がパーキングエリアで食べられるのが面白いと思ったのですが。また実際に味見させて貰いましたが、通常の狐よりもコクと香ばしさが増して良い感じだと。
というわけで、どれも美味しくいただいたのですが、そういえば、この日のお昼は、浅草で天麩羅を食べる予定でしたっけ?!(でも、ここはここで美味しく食べられたのでヨシ!)
ごちそうさまでした。
令和5年6月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析