趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
JRの中央本線は、東京駅と名古屋駅を結ぶ(細かい話ですが、国土交通省監修『鉄道要覧』に基づけば、そのうち東京-神田間は東北本線、代々木-新宿間は中央本線ではなく山手線に含まれる)路線ですが、その途中の長野県にあるのが塩尻駅。
この駅を境に、東側が中央東線、西側が中央西線と呼ばれることがあったり、国鉄からJRに移行後は、東側がJR東日本、西側がJR東海に移管されたりと、昔から要衝となっていました。
で、そんな駅に駅そばが現在も残っているのは、(近年、地方の駅そばが次々と閉店していってる状況を考えれば)大げさに言えば奇跡以外の何物でもないのですが、更にここは、日本一狭い駅そば店としても有名だったりします。
というのも、跨線橋の改札口横に店舗を作ったものの、その後のバリアフリー化で跨線橋にエレベーターが設置された際、それにより店舗面積が削られてしまい、2人も入ればいっぱいに。しかも現在は、感染症対策のため1人限定になったしまつたそう。
もっとも、お店は改札外(待合室)側にもカウンターがあり、そこは以前のままだそうで、改札内がいっぱいの場合、改札外に回って食べられるみたいです。
そんなわけだから、まずは日本一狭いほうの改札内のお店に入れるかが心配だったものの、列車が塩尻駅に着き、ドキドキしながら跨線橋の階段を上がったところ、ラッキーなことに先客はなし。それにしても、入口からして想像以上の狭さというか、例えば私のように太ましい体型の場合、小型のリュックやデイパックを背負っている程度でも、お店に入るのに一苦労かもしれません。(バッグをおろせばいいんですが。)
そんな狭い店舗ですが、ちゃんと食券の券売機が置いてあり、更にはメニューも一般的な駅そばにあるものの他、鹿肉、山賊(揚げ。ハーフサイズもあり。)、鴨、安曇野葉わさび、野沢菜わさび昆布、とろろなど、さすがは信州、さすがは蕎麦処というラインナップ。更には、これだけ麺の種類が違うのか、かけそば360円に対して700円のもりそばも。なので何をいただこうか迷ったのですが、迷った時は個人的定番にしている天玉、ここではかき揚げ玉子の食券を購入。「そばでお願いします」と提出しました。
その後、店員のお姉さん2人による熟達したコンビプレイで、あっと言う間に完成。
早速ツユからいってみたところ、出汁感がわりとあり、濃口醤油が立った東日本的味わいながら、味のサービスが良いというか、わかりやすく甘みも若干立っているような。
またソバは、やや幅広で、口当たりはツルっと。冷凍麺だと思うのですが、不自然なコシはなく、逆にほんの少しだけ柔らかめの自然な食感だと感じました。
そしてかき揚げはタネがタマネギなど野菜メイン。ふわっとした食感で溶けたりはしませんが、ツユとの馴染み事態はとても良い感じ。途中から生玉子を崩し黄身と絡めると最高です。
というわけで、美味しくいただいたのはもちろん、日本一狭いところで食べられて感無量というか、大変満足いたしました。
なかなか来られる場所じゃないけど、またいつか塩尻駅に来て、1杯いただきたいですね。(今度は待合室の方でも可。)
ごちそうさまでした。
令和5年3月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析