趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
個人的に縁のある群馬県は、小麦粉を使った料理で有名なもの(パスタとか煮ぼうととか)が多く、なかでもうどんは、はじめて法事の引出物に貰った時にはびっくりしたというか、ほんと、当地ではうどんをよく食べるんだなぁ、と。またひもかわ等うどんの中でも有名なものがありますが、その中でも伊香保温泉の水沢うどんは広く知られているんじゃないでしょうか。
ですがその水沢うどん。個人的に、最後にいただいたのが、今からかれこれ30年近く前。当時所属していた団体の旅行の際に貸切バスで乗り付け、大箱のうどん店で食べた際、正直期待していなかったにもかかわらず、美味しくてびっくりした記憶が。
それで今回、前の記事に書いたように、群馬県方面にキャンプツーリングに向かう際、キャンプ場のへの道すがら、経路に近いところに伊香保温泉があったので、ついでに久々にいただいていこうかと。
そんなわけで、午前11時をちょっと回ったあたりで、水沢観音近くのうどん屋さんが集まっているエリアに到着。今回、お店は、以前お伺いした時の朧げな記憶を頼りに、前回お伺いした可能性が一番高いのではと思ったこちらのお店に。平日の金曜日にもかかわらず、駐車場の空きが少ないですね。
そこにバイクを停め、立派な玄関から入店。下足箱に靴を入れると店員さんが声をかけてくださり、その案内で大広間に。その雰囲気に、やっぱりここって前回お伺いしたところかもと思いつつも、前回は畳に座布団敷いて座った記憶があるのですが、今はバリアフリーのおかげか多数テーブルが並ぶ中の一つにご案内。いただくものは事前にお店のウェブサイトを見て決めていたので、その店員さんに早速注文しました。
そこから、あまり待たずに登場したのが、大盛りざるうどんに舞茸天ぷら2ヶ付いた「竹」と、数量限定という「ごま汁」。
で、まずは、三角形のザルに盛られたウドンを1本、何も付けずに啜ってみたところ、これが。太さはそれほど太くなく、表面のテクスチャはかなりのツルツル感があり、歯を入れるとシコシコとした歯応えがあるけど決して不自然ではなく。注文後、ウドンをイチから茹でるには短い時間で提供されましたが、茹で置き感ゼロのフレッシュな食感です。またウドンそのものの味も、しっかりとグルテンを感じ、塩気は控えめなのも好印象。
そして次に、標準のツユに浸けていってみたところ、適度に冷えたそれは出汁感がかなりあるのが特徴的で、濃口醤油ベースで甘みが強くは効かされていないキリッとした味付け。薬味として晒しネギと摺りゴマのほかワサビが付いていますが、それも含めてさっぱりいただきたい向きにはナイスなチューニングかと。
更に今度は、別注文のごま汁に浸けていってみたところ、これも、また。摺りゴマの粒粒間はあるものの口当たりはサラっとした印象か強く、ゴマのきかせ方も適度。それにしても、このゴマの、過剰にならない自然な香ばしさやコクが良いですね。ちなみにこちらは薬味に、晒しネギの他、おろしショウガが付いていますが、これとの相性も良い感じです。
あと、水沢うどんといったら付き物の舞茸の天ぷらは、表面サクっとクリスピーで、先端部の薄いところは香ばしく、芯に近い方はホクホクジューシー。衣に薄く塩味が付いているのでそのまま召し上がれますとのことでしたが、その塩加減が丁度良く、そのままいただけば香ばしさを堪能でき、またうどんつゆを付けてもしょっぱくなり過ぎない塩梅が良かったです。
というわけで、以前いただいた時の記憶の味とは正直同じかはわからなかったのですが、だいぶ久しぶりの水沢うどんを、美味しく堪能させていたただき、満足でございます。
ごちそうさまでした。
令和4年6月訪問
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析