たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

古間木城 【平成29年5月6日】

古間木城 ←土塁・濠跡 の石碑

 茨城の城跡巡りはまだまだ続くのですが、前の記事の豊田城の次は、同じ常総市内(しかも同じ旧石下町内)にある古間木城です。


古間木城について

 古間木城は、茨城県常総市(旧石下町)あった平城。

 いつ頃築城されたのかは不明なのですが、少なくとも戦国時代の前半には、城主の渡邉宗隆とその嫡子宗重が古河公方に従って下総国で戦をし、その功績によって平塚村(現在の八千代町の一部)を賜ったという記録があるそうで。

 で、当地は、この辺りで争っていた結城氏、小田氏それぞれの勢力圏の間あたりに位置していたため、度々攻められていたのですが、天正3年(1575年)、前の記事で書いた豊田城を攻め落とした多賀谷氏は古間木城にも多勢をもって攻め、当時の城主渡邉元義は討死し落城。嫡男の勝重は多賀谷氏の配下となったそうで。ですが、多賀谷氏も関ヶ原の戦いの後に改易となり、渡邉氏は土着。城も廃城になったとのことです。

実際に行ってみた

 そんな古間木城なのですが、今回は、これまでの海老ヶ島城、豊田城よりも更に難易度が高かったというか、城跡にたどり着くのも一苦労。道に迷った挙げ句の果てに、ようやく、城跡のある渡辺食品(株)に到着することが。ちなみにこの渡辺食品(株)さんは、かつての城主、渡邉氏の子孫だそうで。

【下総国古間木城之略図】
下総国古間木城之略図
【略図のアップ ※クリックで拡大】
城の歴史が書かれた石碑
【城の歴史が書かれた石碑】
城の歴史が書かれた石碑
【碑文のアップ ※クリックで拡大】
碑文のアップ ※クリックで拡大
 で、到着してすぐに気がつくのが、渡辺食品(株)入口付近にディスプレイされた石碑の数々。その中には、トップ写真のものの他、略図や歴史を記したものなどがありました。

【土塁跡】
土塁跡
 その後、土塁と濠が会社の敷地内に残っているとのことで、会社の方に見学の許可を貰おうと中へ。ちなみに、ゴールデンウイーク中にもかかわらず会社は操業されているようでした。で、従業員の方にその旨を話すと見学の許可はいただけたのですが、その方の話によれば、現在残っているのは入口付近の土塁跡だけのようでした。(かつては、会社敷地の奥の方にも土塁と濠があったようなのですが。)

【遠目から見た城跡(北方向から)】
遠目から見た城跡(北方向から)
【城跡付近のグーグルマップ】

 あまりお仕事の邪魔になっては申し訳ないので、数枚写真を撮らせて貰ってから会社を後にしたのですが、この城跡のハイライトは個人的にこの時だったかもしれません。城跡をちょっと離れたところから見たところ、城跡が舌状台地の先端にあることや、まわりの田んぼがかつては水濠(を兼ねた沼?)だったことが、その地形から伝わってきました。(って、勘違いかもしれないんですがね。)

感想とか

 というわけで古間木城だったのですが、正直なところ、相方のやっている位置ゲームがなければ訪れないような所だったかと。ですがそれでも遺構が僅かながら残り、また周囲の地形から往時の雰囲気をちょっとだけ偲ぶことができ、初っ端から難易度が高かったにもかかわらず最後に何となく納得がいったように感じました。あと、こういう遺構があまり残っていないお城は、しっかりと事前にリサーチしないと駄目ですねぇ。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
2 4
6 8 10
12 14 16 18
20 22 24
26 28 29 30 31

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析