たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

ウインズ宮崎・JRA宮崎育成牧場訪問記 【平成24年11月3日(土・祝)】

JRA宮崎育成牧場内の風景

 今回、所用で宮崎まで来たのですが、そのついでにお伺いしたのが、宮崎競馬場跡ある、JRAのウインズ宮崎と宮崎育成牧場です。


JRA宮崎育成牧場とウインズ宮崎について

 現在、JRAの宮崎育成牧場とウインズ宮崎とがあるところは、かつて、現在のJRAの前身に当たる日本競馬会が競馬を開催していた宮崎競馬場でした。で、これらについて、ネットなど調べたことを少々。

 宮崎競馬場は、明治40年(1907年)、宮崎競馬会によって開設された1周1600mの周回コースに障害用の襷コースを有する競馬場で、昭和2年(1927年)に鹿児島県の鹿屋競馬場が出来るまでは日本最南端の競馬場だったそうで。その後、宮崎競馬会は明治43年(1910年)に宮崎競馬倶楽部となり、更にその後、昭和12年(1937年)からは全国の競馬倶楽部を統合した日本競馬会(競馬会その物の設立は前年)主催の競馬が行われるようになりました。

 しかし、戦前行われていた競馬場の例に漏れず、太平洋戦争によって競馬開催は中止に。更に戦後、日本競馬会は小倉競馬場の復旧を優先。そんな中、宮崎競馬場の施設を使用して、宮崎県営競馬や宮崎市営競馬などが開催されましたが(昭和38年まで)、日本中央競馬会では休止中の競馬場扱いのままとされました。

 その後、日本中央競馬会において昭和31年(1956年)から抽籤馬育成事業を実施するにあたり、競馬会が購入した競走馬の育成を行う場として利用(現在はJRAが購入した1歳馬を調教し、その調教場は2歳時にJRAブリーズアップセールで売却されています。)され、その後法改正により平成3年に「JRA宮崎育成牧場」と改称。競馬場としては法的にも廃止となりました。

 また、ウインズ宮崎ですが、元々場内のJRAインフォメーションコーナーだったところを改装し、平成22年(2010年)、宮崎場外発売所として開設。施設が小さいため、日本でここだけの会員制場外馬券場となっており、事前の登録が必要とのこと。そして今年(平成24年)1月からは、名称が現在のウインズ宮崎へと改称されました。

実際に行ってみた

【宮崎空港に到着】
宮崎空港に到着
【いかにも宮崎っぽく感じる並木】
いかにも宮崎っぽく感じる並木
 冒頭にも書いたとおり、今回、所用で宮崎まで来たのですが、ついでにちょいとばかり観光しようと所用の前日、朝イチ飛行機で宮崎入り。空港近くの営業所で予約していたレンタカーを受け取り、まずは宮崎市内へ。

【JRA宮崎育成牧場入口】
JRA宮崎育成牧場入口
【門柱に掲げられた「日本中央競馬会宮崎育成牧場」のプレートとエンブレム】
門柱に掲げられた「日本中央競馬会宮崎育成牧場」のプレートとエンブレム
【場内案内図】
場内案内図
※写真クリックで別ウインドウにて拡大(この写真に限らず)
 レンタカーの営業所からは、30分弱で到着。ちなみに、到着時は警備員さんの指示に従って真っ先に運図の知勇車上にクルマを入れてしまいましたので、この写真は後から撮ったものだったりします。で、入口の所には、一般開放されているエリアと立ち入りに許可が要るエリア、そして開放されてないエリアを含めた場内の案内図が。で、揚げ足を取るようで恐縮なのですが、この図ではウインズ宮崎がJRAインフォメーションコーナーのままになっていました。

ウインズ宮崎

【ウインズ宮崎外観】
ウインズ宮崎外観
 それでまずはウインズ宮崎から。で、前述のとおりウインズ宮崎の利用は会員登録制になっているのですが、会員になっていなくても、当日、氏名など所定の事項を記入すれば利用できるとのこと。(このことを知ったので、今回、訪問先に加えました。)実際、所定の事項を記入後に臨時通行証を貰って利用することができました。

【ウインズ宮崎内部 】
ウインズ宮崎内部 その1ウインズ宮崎内部 その2
 内部はものすごくコンパクト。大画面のモニターこそ有りませんが、椅子も備え付けの他に丸いすが並べられていたりして良いですね。

【購入した馬券】
購入した馬券
 左下の購入場所が入るところには、WINS宮崎ではなく、宮崎育成牧場と入っていました。ちなみにこの買い目は、何も考えていない時に選ぶ馬番です。

【今週出走予定のJRA育成馬】
今週出走予定のJRA育成馬
【今週出走する当場育成の注目馬】
今週出走する当場育成の注目馬
【宮崎育成牧場で育成された競走馬の写真】
宮崎育成牧場で育成された競走馬の写真
 あと、他のウインズと大きく違うのは、館内に今週出走予定のJRA育成馬の一覧表や、今週出走する当場育成の注目馬、そしてレースに勝利した育成馬の写真が飾ってあることでしょうか。

宮崎育成牧場

【コース側から見た旧一等馬見所】
コース側から見た旧一等馬見所
 ウインズでの勝負はちょっとだけにして、今度は宮崎競馬場の遺構である旧一等馬見所へ。で、この一等馬見所は、確か昭和6年(1931年)に建設されたものだったかと。

【旧一等馬見所スタンド部分】
旧一等馬見所スタンド部分 その1旧一等馬見所スタンド部分 その2
旧一等馬見所スタンド部分 その3旧一等馬見所スタンド部分 その4
【裏側から見た旧一等馬見所】
裏側から見た旧一等馬見所
 写真や絵でしか見たことがないかった昔の競馬場スタンドが、原形をとどめているのが凄いですね。もっとも、私が入っているようにここらへんは一般解放されているので、この日は、スタンド前の芝生でグラウンド・ゴルフをされている方達の荷物置き場になっていましたが。

【旧一等馬見所から見た走路】
旧一等馬見所から見た走路 その1旧一等馬見所から見た走路 その2
【調教用ゲート】
調教用ゲート
 旧宮崎競馬場の1周1600mの周回路は、現在も育成馬の調教に利用されています。それにしても、立派なコースですね。また、コース内側には調教用のゲートも置かれていました。

【角馬場】
角馬場
 馬術などに利用されている角馬場。ちなみに、宮崎育成牧場少年団所属の選手が、ぎふ清流国体の馬術競技で優勝したそうで。

馬のいる公園

【シーラさん】
シーラさん
【プリンさん(奥)とチャーリーさん(手前)】
プリンさん((奥)とチャーリーさん手前)
【遊具とテニスコート】
遊具とテニスコート
 その他の一般開放エリアは公園となっているのですが、さすがは宮崎育成牧場というか、公園内にはハーフリンガー種のシーラとピノキオ、ミニチュアホース種のチャーリーとファラベラ種のプリンという4頭のお馬さんがいらっしゃいました。また、このうちハーフリンガー種の2頭は園内を運行する馬車も曳くみたいですね。

【許可エリア】
許可エリア
 ここから先は、関係者以外立ち入り禁止となっているエリア。奥には乗馬きゅう舎が見えますね。

感想とか

 というわけで、JRA宮崎育成牧場とウインズ宮崎だったのですが、これがなかなかに興味深かったというか、古い競馬場の遺構と場外馬券売場があり、更にはお馬さんも身近に感じられる、馬好き、競馬好きにはとても良いスポットなのではないでしょうか。今回は他にも回りたいところがあったので限られた時間での訪問となってしまいましたが、いつかまた、ゆっくりお伺いしたいと思います。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 5 7 9
11 13 15
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析