たひお備忘録

趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】

栃木県宇都宮市 手もみラーメン 北海 【移転前店舗】

肉塩バターラーメン 1000円
肉塩バターラーメン 1000円
 今日も行ってしまいました!「食通の 老舗の 味」(確か店舗移転前から使っているお店の看板に書いてあるキャッチコピー?)、北海!!今回は味噌系と並ぶここの定番(と、勝手に思ってる)塩バター(ラッキーなことに"肉"も入れることができましたが。)をいただきました。で、お味のほうは、何も言うことございません。ウマカッタ!!

 しっかし、今日はオヤジさんが(おかみさんの問いかけに対する「あいよ~」という返事など)ノリノリでした。そのおかげかどうかわからないけど、こころなしか量(特に野菜)が多かったような…。(おかげで結構苦しくなりました。)ごちそうさまです。

平成19年9月訪問

栃木県大田原市 横浜ラーメン なみひろ 【閉店】

 自分のまわりに結構ファンが多いということを最近知ってちょっとびっくりな、なみひろです。

野菜ラーメン 750円 + 明太子半ライス 230円
野菜ラーメン 750円 + 明太子半ライス 230円
 で、いただくのは、こちらのお店で一番好きな組み合わせである、この2品。ラーメンは、家系をアレンジしたようなスープにモチモチの麺。それに、シャキシャキの野菜炒めが旨味をプラス。そして、そのラーメンのスープとバッチリ合う明太子ごはん。

 この組み合わせ、個人的には最強かもしれません。満腹、満足です。ごちそうさまでした。

平成19年9月訪問

栃木県日光市 手打ちラーメン 蔵八 今市店

 美味しいという話を聞いて、気になっていたお店でした。で、今回、念願叶って初訪問。

ばらチャーシューめん 780円
ばらチャーシューめん 780円
 ラーメンは佐野系っぽい感じだけど、しっかりと旨味の出たスープ(動物系の旨味と生姜の風味を感じたような気がする。同行者は海産系も入っているのでは、と申していた。)と表面に浮いた油やチャーシューのコクで、気が付くと、モチモチな麺をぐいぐい食べ進んでしまう。

ぎょうざ 350円
ぎょうざ 350円
 また、餃子もかなり大ぶりなのが佐野っぽい。厚めの皮がカリカリモチモチで、中はジューシィ。

 というわけで、さすがは評判のお店だけあって、大変満足いたしました。で、今度は、スタンダードな"らーめん"も食べてみたいなぁ。ごちそうさまでした。

平成19年9月訪問

福島県喜多方市 あべ食堂

 今回は同行者3名と共に、喜多方へ。それで喜多方は初めての同行者達のご希望で某有名店に行くも、残念ながら定休日でした。(お店が有名すぎて、いつでも開いているものと勘違いしてまして…。)そんなわけで、そこからからほど近いこちらのお店へ。実はこちらのお店、相方から「美味しい」と聞いていたお店なんですよね。

チャーシューメン大盛 850円
チャーシューメン大盛 850円
 入店後、全員で、チャーシューメン大盛を注文。そして、待つことしばしで運ばれてきたチャーシューメンは、濃い醤油の色に油や固形物が結構浮き、以前食べた某有名店とは明らかに違う見た目でした。それで早速スープをすすると、とっても「濃い」。醤油風味も濃いけど、動物系メイン(動物系だけじゃないと思いますが)の旨味もぜんぜん負けていません。これは美味しいスープですね。また麺は、太めの縮れが入ったもので、チャーシューは歯ごたえのある脂身少なめのもの。両方ともスープとマッチしてました。

 で、あっという間に完食。同行者にも大変満足していただけたようで、何よりでございます。ごちそうさまでした。

平成19年9月訪問

栃木県那須塩原市 ふうふう亭

 ここのお店、行くたびにどれを食べようか迷ってしまうんですよ。(どれも美味しいもので…)で、結局、今日は以下の品々に。

味噌ラーメン【チャーシュー1枚のせ】 650円 + (写真は切れてるけど)ランチタイムサービスのライス
味噌ラーメン【チャーシュー1枚のせ】 650円 + ライス(9月中はサービス)
 コクがあるけどしつこくない、絶妙のスープと味噌だれ。いい塩梅ですなぁ。麺も美味しい。チャーシューはとろとろ。茹で野菜がさっぱり感を付与。いいバランスですなぁ。そして、更なるお楽しみは、ラーメンを食べた後のスープに、ご飯投入!(昔、この店の常連さんのあるサイトで知った食法です。)おかげでスープ最後の一滴まで、今回も美味しくいただきました。

蒸し餃子 350円
蒸し餃子 350円
 こちらの餃子は「焼き」も美味しいけど、「蒸し」もあっさり食べられていいですね。中は餡がミッチリ詰まってます。

 嗚呼、しあわせ。ごちそうさまでした。

平成19年9月訪問

このブログの管理人

HN:
馬 たひお (@uma_tahio)
性別:
男性
趣味:
このブログのとおり
自己紹介:
栃木県のちょいと北の方に住んでいるアラフィフのオッサン。
ラーメン・そば・うどんなどの食べ歩き、乗り鉄、競馬の旅打ち、モータースポーツ観戦、PC自作など嗜んでいます。

【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。

ツイッター

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

アーカイブ

忍者ツールズアクセス解析