趣味の活動記録。
【タイトル題字:細身のシャイボーイ様】
ものすごく久しぶりになってしまった矢板のやしおさんですが、今回は、こちらのお店の『売り』のひとつである『辛いものシリーズ』から、タンタンめんを。実はこのメニュー、昨年出た某ラーメン本に載っていたのですが、そのことに正直驚いた記憶があります。(ラーメンマニアが飛びつくようなメニューではないと思ってたので。)
タンタンめん 600円
で、そのラーメン本にも書いてあるとおり、こちらのタンタンめんは、日本で一般的に「担々麺」と言われる物とは全く別物。かといって中国のオリジナルに近い物でもなく、お品書きにも書いてあるとおり、塩味で、唐辛子、挽肉、ニラ、溶き卵を使った、こちらのお店独自のメニューになっています。ちなみに辛みは調整可能のよう。他のテーブルでは、注文の際、辛さ控えめでオーダーしていた方が何人かいらっしゃいました。して、そのお味の方ですが、唐辛子のパンチが効いた(個人的には丁度いい)辛さのスープと、ふわふわの卵が絡むシコッとした麺が、何とも美味しいですね。また、今回はタンタンめんのみでいただきましたが、残った汁にライスを投入してもイケそうです。
というわけで、ごちそうさまでした。
平成21年10月訪問
この日は、大雨のなか外に出ていたので、パンツまでぐっしょり。身体も芯まで冷えてしまい、そんな時は、こちらの辛味噌が恋しくなるわけでして。というわけで、濡れた服を着替えた後、クルマを飛ばしてお伺い。いつもの辛味噌ネギ+半ライスに、今日は味付卵とのり、そして風邪予防のおまじないでネギ増しと、豪華にいただきました
辛味噌ネギラーメン(激辛・脂普通・味薄目・麺普通) 790円 + ネギ増 150円 + のり 100円 + 味付卵 80円 + 半ライス 110円
で、やっぱり、ここの店の辛味噌激辛は、「味薄め」が丁度良い塩梅だなぁ。いつものごとく半ライスには海苔とネギを移植し、最後は残った汁をかけてサラサラっと。このところ山岡家では汁を残すようにしていたのですが、今回は全部いってしまいました。
そんなわけで、身体はとても温まったのですが、今回いただいた合計が1230円!で、懐は寒くなってしまうというありがちなオチが…。ごちそうさまでした。
平成21年10月訪問
今回は、同僚のリクエストでこちらのお店に。実は、こちらのお店に個人的にお伺いするのって、数年ぶりだったりします。で、今回は、その数年前にもいただいたつけ麺と、今回初めての焼餃子をいただきました。
焼餃子 300円
まず登場した焼餃子は、何ともスタンダードというか。大きさは中くらいで、焼き目以外はしなっとした皮に、わりとジューシーで柔らかめの餡の組み合わせ。で、お味の方は、酢醤油+ラー油を付けて丁度良く感じました。わりといけますね。
つけ麺(特製盛りそば)中盛 780円
そして、メインのつけ麺。まず麺は、けっこう柔らかめの茹で加減。個人的に、あまり固い麺は好みではないので柔らかくても問題ないのですが、それに加え、食感もかなりウエッティーというか。食べ進んで麺が減るにつれ、器の底に敷かれたスノコの上まで溜まった水が姿を現しました。また付け汁は、動物系のコクや旨味は極あっさりで、魚系の風味が少々と、ほんのわずかな甘み、そして調味料、とりわけ醤油の味が強く感じます。かなり濃い目の塩気と相まって、栃木県民向けでしょうか?また、最後にスープ割りをお願いしたところ、魚風味が若干増したような感じがしました。ちなみに、私個人のいただき方だと、スープ割りする前に、残った付け汁をちょっと減らした方が、飲み干すには丁度良い濃さになる感じです。それにしても、数年ぶりにもかかわらず、つけ麺の味は、以前と全く同じ印象でした。
というわけで、ごちそうさまです。
平成21年10月訪問
今回の渡道も、あとは新千歳空港から飛行機に乗って帰るだけとなったのですが、今回の渡道で味噌ラーメンをいただいてないことに気付いて、急遽、新千歳空港ターミナルビル内の『北海道ラーメン道場』というところにあるこちらのお店にお伺いすることに。ちなみに白樺山荘といえば、平岸に本店のある札幌ラーメンの有名店ですね。
それでメニューを見ると、こちらの支店限定と思われる『まるごと北海道ラーメン』(ホタテやバター、そしてコーン等が載っています。)というのもあるのですが、とりあえず普通の味噌ラーメンをお願いしました。
味噌ラーメン 780円
で、その味噌ラーメン。スープは、わかりやすくニンニクや香辛料が効いていますが、脂も味噌も、それほどしつこくなく感じず、どちらかというと食べやすいと感じました。また麺は、札幌らしい黄色の縮れ麺で、シコっとした食感。そして具は、キクラゲ、モヤシ等の野菜に挽肉、角切りのチャーシュー、メンマ、海苔、そして天盛りの白ネギと貝割れと賑やかでした。
ハーフ味噌ラーメン 550円 + バター 100円
こちらは、どうこうしゃがいただいたもの。やはりというか、とうぜんというか、追加したバターがとても合ってますね。
というわけで、今回の北海道最後のラーメン、美味しくいただきました。ごちそうさまです。
平成21年10月訪問
このブログの管理人
【ご注意】 このブログに記載された情報は訪問当時のもので、現在のものとは異なる場合があります。あしからずご了承ください。
ツイッター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
忍者ツールズアクセス解析